同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: AZ-757)
該当件数:118件
看守物語 : ある刑務官と少年たちの記録 / 稲田政男著
東京 : 教育史料出版会 , 1986.10
図書 <BB00650920>
非行の世界 / 麦島文夫編
東京 : 福村出版 , 1982.3. - (教育病理 ; 4)
図書 <BB00655759>
もうひとつの少年期 / 藤田俊二著
東京 : 晩聲社 , 1979.7. - (ルポルタージュ叢書 ; 15)
図書 <BB00644176>
処遇と予防 / 平野龍一[ほか]編集
東京 : 大成出版社 , 1983.3. - (講座「少年保護」 / 平野龍一[ほか]編集 ; 3)
図書 <BB00644191>
青春と非行 : 非行の発達心理学 / 山口幸男,加藤幸雄著
京都 : ミネルヴァ書房 , 1980.1. - (子どもらの明日を ; 3)
図書 <BB00644205>
少年非行論 : 教育・福祉との交錯/ 山岸秀著
上. - 東京 : 杉山書店 , 1979.11
図書 <BB00645302>
図説非行問題の社会学 / 松本良夫著
東京 : 光生館 , 1984.3
図書 <BB00648908>
社会変動と少年非行 / 兼頭吉市, 檜山四郎編集
東京 : 大成出版社 , 1977.9. - (繁栄の落し子たち ; 続)
図書 <BB00648946>
少年矯正の近代的展開 / 矯正協会編集
東京 : 矯正協会 , 1984.5
図書 <BB00648962>
漂流する少年 : 現代の少年非行論 / デイヴィド・マッツァ著 ; 非行理論研究会訳
東京 : 成文堂 , 1986.10
図書 <BB00650087>
少年法 : その現状と課題 / 松尾浩也[ほか]編著
東京 : 大成出版社 , 1972
図書 <BB00642002>
少年法のゆくえ / 森田宗一著
東京 : 有信堂高文社 , 1976.9. - (Yushindo sosho)
図書 <BB00641553>
少年非行と少年保護 / 平野龍一[ほか]編集
東京 : 大成出版社 , 1982.12. - (講座「少年保護」 / 平野龍一[ほか]編集 ; 1)
図書 <BB00624198>
少年法と少年審判 / 平野龍一[ほか]編集
東京 : 大成出版社 , 1982.9. - (講座「少年保護」 / 平野龍一 [ほか] 編集 ; 2)
図書 <BB00624202>
少年法 / 団藤重光, 森田宗一著
新版第2版. - 東京 : 有斐閣 , 1984.11. - (ポケット註釈全書 / 小野清一郎, 末川博責任編集)
図書 <BB00624348>
少年法改正 / 宮沢浩一編
東京 : 慶応通信 , 1972. - (刑事法叢書 ; 2)
図書 <BB00625100>
荒廃のカルテ : 少年鑑別番号1589 / 横川和夫編著
東京 : 共同通信社 , 1985.7
図書 <BB00627457>
非行臨床 : 実践のための基礎理論 / 井上公大著
大阪 : 創元社 , 1980.6
図書 <BB00635879>
家庭学校と留岡清男 : 川上重治写真集 / 川上重治著
札幌 : 北海道新聞社 , 1978.12
図書 <BB00666471>
非行少年はこう扱われる : 発見・調査・審判・処遇の実態 / 関力編
東京 : 有信堂高文社 , 1987.9
図書 <BB00670335>
矯正教育学入門 / 平尾靖,土持三郎編
東京 : 大成出版社 , 1981.12
図書 <BB00672045>
青少年非行・犯罪史資料 / 赤塚行雄編
1,2,3. - 松戸 : 刊々堂出版社 , 1982-1983
図書 <BB00616966>
非行少年の人間像 : 現代の若者のこころ / 安香宏著
東京 : 有斐閣 , 1980.11. - (有斐閣選書)
図書 <BB00617033>
少年法概説 / 菊田幸一著
東京 : 有斐閣 , 1980.10. - (有斐閣双書 ; 入門・基礎知識編)
図書 <BB00617939>
少年非行学 / 山口透著
東京 : 有信堂高文社 , 1984.7
図書 <BB00618026>
非行と教育を考える / 赤羽忠之著
東京 : 北樹出版 , 1984.1
図書 <BB00710442>
戦後における少年非行の態様と処遇対策の変遷
[東京] : 総理府青少年対策本部 , 1978.3. - (青少年問題研究調査報告書)
図書 <BB00711887>
日本型・少年非行 : 青年の危機と成長 / 森武夫, 郷古英男編著
大阪 : 創元社 , 1982.9
図書 <BB00746644>
少年院 : 閉ざされた青春 / 山田由三郎著
東京 : 有斐閣 , 1980.8. - (有斐閣選書)
図書 <BB00747127>
学校・家庭・地域と非行防止 : 青少年健全育成の実践から / 岡本包治, 福留強, 矢萩操編著
東京 : ぎょうせい , 1983.1
図書 <BB00739908>
少年非行 : 可愛い子を非行の毒牙から守れ / 中津実円著
東京 : 日貿出版社 , 1978.7
図書 <BB00717035>
暴力非行 : 学園・家庭内暴力ー非行少年を追って / 千田夏光著
東京 : 汐文社 , 1979.1. - (同時代叢書)
図書 <BB00717040>
非行生徒の回復相談 : その予防と対策 / 檜山四郎著
東京 : 新日本法規出版 , 1977.1
図書 <BB00721734>
少年棄民 : 施設収容少年の人権 / 菊田幸一著
東京 : 評論社 , 1978.6. - (評論社の現代選書 ; 10)
図書 <BB00722060>
矯正教育概論 : その理論と実際 / 副島和穂編
東京 : 有斐閣 , 1981.10. - (有斐閣双書 ; 理論.実務編)
図書 <BB00697818>
父よ母よ! : ルポルタージュ / 斎藤茂男編著
上,下. - 東京 : 太郎次郎社 , 1979.8
図書 <BB00699644>
つまずいた子らと共に : 保護司と子どもたちの28年 / 池田夏子著
東京 : 白石書店 , 1991.7. - (白石新書 ; . 子どもと教育 ; 4)
図書 <BB00860314>
ハンカチ売りの非行少女 / 千田夏光著
東京 : 汐文社 , 1982.9. - (同時代叢書)
図書 <BB00835787>
よみがえれ私の青春 : 少年院・交野女子学院の記録 : ドキュメンタリー・レポート / 藤崎康夫著
東京 : 小学館 , 1985.4
図書 <BB00891030>
少年保護事件の押収物に関する実証的研究 / 森本史朗 [著]
[東京] : 裁判所書記官研修所 , [1967]. - (書記官実務研究報告書 ; 第6巻第5号)
図書 <BB00906710>
少年保護事件の執行に関する実証的研究 / 渡辺輝雄〔著〕
〔東京〕 : 裁判所書記官研修所 , 〔1966〕. - (書記官実務研究報告書 ; 第5巻第3号)
図書 <BB00868556>
家裁少年審判部 / 全司法労働組合編
東京 : 大月書店 , 1984.11
図書 <BB00869560>
有害環境対策及び少年警察の諸問題 / 全国少年補導員協議会編
東京 : 立花書房 , 1991.12. - (全少協少年研究叢書 ; 1)
図書 <BB00869652>
ヤンキー・暴走族・社会人 : 逸脱的ライフスタイルの自然史 / 佐藤郁哉著
東京 : 新曜社 , 1985.6
図書 <BB00595032>
性非行 / 菊地和典,堀内守編
東京 : 学事出版 , 1981.10
図書 <BB00598328>
女子非行 / 少年非行研究会編
東京 : 学事出版 , 1980.8
図書 <BB00598386>
暴力非行 / 菊地和典,堀内守編
東京 : 学事出版 , 1980.10
図書 <BB00598401>
少年法 : 条文解説 / 田宮裕編
東京 : 有斐閣 , 1986.4
図書 <BB00601214>
非行心理学入門 / 福島章著
東京 : 中央公論社 , 1985.12. - (中公新書 ; 788)
図書 <BB00601913>
少年懲戒教育史 / 重松一義著
東京 : 第一法規出版 , 1976.12
図書 <BB00602884>