同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: 913)
該当件数:96件
絵と語りから物語を読む / 石井正己著
東京 : 大修館書店 , 1997.9
図書 <BB00353542>
人格発達と癒し : 昔話解釈・夢解釈 / 荒木正見著
京都 : ナカニシヤ出版 , 2002.3
図書 <BB00542252>
奈良絵本 / 糸井通浩責任編集
: セット,上,下. - 京都 : 思文閣出版 , 2002.3. - (龍谷大学善本叢書 / 龍谷大学佛教文化研究所編 ; 22)
図書 <BB00545883>
Ancient geography : the discovery of the world in classical Greece and Rome / Duane W. Roller
London : I.B. Tauris , 2015. - (Library of classical studies ; 9)
図書 <BB12956199>
海を渡った日本絵巻の至宝 / 辻英子編著
: [セット],研究編,影印編. - 東京 : 笠間書院 , 2017.12
図書 <BB13039142>
栄花物語 / 名倉煕三郎校正
上篇,下篇. - 大阪 : 圖書出版會社 , 1891
図書 <BB00442534>
参訂平治物語註釋 / 内藤耻叟,平井頼吉参訂註釋
東京 : 青山堂書房 , 1900.9
図書 <BB00458888>
校正十訓抄 / 鈴木弘恭校
上,下. - 東京 : 青山堂 , 明27[1894]
図書 <BB00354609>
太平記註釋 / 萩野由之校補 ; 国文学会編
上巻,下巻. - 東京 : 誠之堂書店 , 1901.9. - (中等教育和漢文講義)
図書 <BB00345917>
基督教聖典 / 赤司繁太郎著
東京 : 金尾文淵堂. - 大阪 : 杉本梁江堂 , 1910.11
図書 <BB00411073>
義経記 : 標註 / 著者不詳 ; 生田目経徳校註
東京 : 金港堂 , 1892
図書 <BB00365398>
今昔物語集
巻第22-23 - 巻第31. - 東京 : 近藤圭造 , 1882.8. - (史籍集覧 / 近藤瓶城校)
図書 <BB00373246>
参訂保元物語註釋 / 内藤耻叟, 平井頼吉参訂註釋
東京 : 東京書林 , 1900.9
図書 <BB00475364>
保元物語註釈 / 内藤耻叟, 平井頼吉註釈
3訂. - 東京 : 青山堂 , 1900
図書 <BB00348011>
物語の誕生 / 塚崎進著
東京 : 岩崎書店 , 1955. - (民俗民芸双書 ; 5)
図書 <BB00719159>
海の民俗学 / 牧田茂著
東京 : 岩崎書店 , 1955.4. - (民俗民芸双書 ; 2)
図書 <BB00868192>
月ごとの祭 / 橋浦泰雄著
東京 : 岩崎書店 , 1955. - (民俗民芸双書 ; 3)
図書 <BB00868194>
芸能 / 池田弥三郎著
東京 : 岩崎書店 , 1955.5. - (民俗民芸双書 ; 4)
図書 <BB00868206>
馬娘婚姻譚 / 今野円輔著
東京 : 岩崎書店 , 1956.1. - (民俗民芸双書 ; 7)
図書 <BB00868222>
文学と民俗学 / 池田弥三郎著
東京 : 岩崎書店 , 1956.5. - (民俗民芸双書 ; 9)
図書 <BB00868231>
昔話と笑話 / 関敬吾著
東京 : 岩崎書店 , 1957.9. - (民俗民芸双書 ; 11)
図書 <BB00868234>
花祭 / 早川孝太郎著
東京 : 岩崎書店 , 1958.1. - (民俗民芸双書 ; 12)
図書 <BB00868236>
稲の祭 / 酒井卯作著
東京 : 岩崎書店 , 1958.7. - (民俗民芸双書 ; 13)
図書 <BB00868239>
孝子説話集の研究 : 二十四孝を中心に / 徳田進著
[第1] 中世篇,[第2] 近世篇,[第3] 近代篇(明治期). - 東京 : 井上書房 , 1963.3-1964.9
図書 <BB00896466>
英雄一代 / 三島章道著
東京 : 新潮社 , 1938.4
図書 <BB00820258>
西洋の小説と日本の小説 / 生島遼一著
東京 : 三笠書房 , 1950.2
図書 <BB00978796>
物語--その転生と再生 / 物語研究会編
東京 : 有精堂出版 , 1994.10. - (新物語研究 ; 2)
図書 <BB00984348>
日本「小説」原始 / 藤井貞和著
東京 : 大修館書店 , 1995.12
図書 <BB01004088>
体系物語文学史 / 三谷榮一編
東京 : 有精堂出版 , 1982.9-1991.7
図書 <BB00591948>
大鏡 : 校定 / 萩野由之,松井簡治校
上,中,下. - 訂正再版. - 東京 : 六合館 , 1899.4
図書 <BB00547895>
日本小説の展開 / 鈴木敏也 [著]
上,下. - 東京 : 岩波書店 , 1931-1932. - (岩波講座日本文學)
図書 <BB00876487>
朝鮮の民話 / 孫晋泰著
東京 : 岩崎書店 , 1956.7. - (民俗民芸双書 ; 10)
図書 <BB00868233>
物語文學書集成 : 収録書目録 / 靜嘉堂編集
東京 : 雄松堂フィルム出版 , 1984.6
図書 <BB10234767>
Relative chronologies in Old World archaeology / edited by Robert W. Ehrich
London : University of Chicago Press , 1954
図書 <BB10120615>
物語の起源 : フルコト論 / 藤井貞和著
東京 : 筑摩書房 , 1997.6. - (ちくま新書 ; 113)
図書 <BB12591670>
打出の小槌 / 佐藤春夫[著]
東京 : 講談社 , 1990.8. - (講談社学術文庫)
図書 <BB00781593>
説話の形成と周縁 / 倉本一宏, 小峯和明, 古橋信孝編
古代篇,中近世篇. - 京都 : 臨川書店 , 2019.5-2019.6
図書 <BB13093125>
人生の階段 / 網野善彦, 大西廣, 佐竹昭広編
東京 : 福音館書店 , 1999.2. - (いまは昔むかしは今 / 網野善彦, 大西廣, 佐竹昭広編 ; 第5巻)
図書 <BB00422756>
宇治拾遺物語 : 全 / 國文學會校訂
卷第1-15. - 東京 : 誠之堂 , 1904.2
図書 <BB00541855>
物語文学論攷 / 中野幸一著
東京 : 教育出版センター , 1971
図書 <BB00786639>
東北大学附属図書館所蔵狩野文庫マイクロ版集成
DFD-001 - インデックス14. - 東京 : 丸善 , [199-]
図書 <BB10058336>
DHF-001 - インデックス20. - 東京 : 丸善 , [199-]
図書 <BB10058345>
論纂説話と説話文学 : 西尾光一教授定年記念論集 / 西尾光一教授定年記念論集刊行会, 三谷栄一, 国東文磨, 久保田淳編
東京 : 笠間書院 , 1979.6. - (笠間叢書 ; 125)
図書 <BB00591331>
Digs and diggers : a book of world archaeology / by Leonard Cottrell
1st ed.. - Cleveland : World , c1964
図書 <BB00414631>
江戸怪談集 / 高田衛編・校注
上,中,下. - 東京 : 岩波書店 , 1989.1-1989.6. - (岩波文庫 ; 黄(30)-257-1, 2, 3)
図書 <BB00717115>
穢土の夕映え : 発心往生論 / 馬場あき子著
東京 : 芸術生活社 , 1974
図書 <BB00744449>
物語・差別・天皇制 / 赤坂憲雄〔ほか〕共編
東京 : 五月社 , 1985.11. - (フィールドワーク・シリーズ ; 3)
図書 <BB00784466>
散文表現の機構 / 杉山康彦著
東京 : 三一書房 , 1974.10
図書 <BB00789974>
風土と言葉 / 宮良当壮著
東京 : 岩崎書店 , 1954.5. - (民俗民芸双書 ; 1)
図書 <BB00868189>
歌舞伎の見方 / 金沢康隆著
東京 : 岩崎書店 , 1956.3. - (民俗民芸双書 ; 8)
図書 <BB00868227>