同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: 912.4)
該当件数:305件
奥浄瑠璃集 : 翻刻と解題と論考 / 阪口弘之編
続. - 大阪 : 和泉書院 , 2022.11. - (研究叢書 ; 551)
図書 <BB13198256>
近松浄瑠璃と周辺 / 冨田康之著
東京 : 新典社 , 2023.2. - (新典社研究叢書 ; 360)
図書 <BB13204645>
近松時代浄瑠璃の世界 / 韓京子著
東京 : ぺりかん社 , 2019.3
図書 <BB13085350>
近松門左衛門三百五十年
大阪 : 和泉書院 , 2003.12
図書 <BB10031797>
古浄瑠璃正本集 / 横山重校訂
第1,第2. - 増訂版. - 東京 : 角川書店 , 1964
図書 <BB10091827>
近松物語 : 埋もれた時代物を読む / 渡辺保著
東京 : 新潮社 , 2004.11
図書 <BB10086851>
海音と近松 : その表現と趣向 / 冨田康之著
札幌 : 北海道大学図書刊行会 , 2004.3. - (北海道大学大学院文学研究科研究叢書 ; 4)
図書 <BB10049737>
経験としての物語 : 人形浄瑠璃の世界 / 河村望著
東京 : 人間の科学新社 , 2005.7
図書 <BB10125187>
巣林子戯曲
上,下. - 東京 : 民友社 , 1896
図書 <BB00986554>
奥浄瑠璃集 : 翻刻と解題 / 阪口弘之編
大阪 : 和泉書院 , 1994.2. - (研究叢書 ; 144)
図書 <BB00914107>
近松・南北・黙阿弥 : 附・草双紙の研究 / 早稲田文学社編
東京 : 東京堂 , 1929
図書 <BB01014760>
近松母と子、女と男のコミュニケーション / 小林千草著
東京 : 平凡社 , 2001.9. - (平凡社選書 ; 216)
図書 <BB00529012>
正本集 / 諏訪春雄, 小俣喜久雄編
東京 : 勉誠出版 , 1999.1. - (一中節の基礎的研究 / 諏訪春雄,小俣喜久雄編 ; 第1巻)
図書 <BB00428324>
近世上方浄瑠璃本出版の研究 / 長友千代治著
東京 : 東京堂出版 , 1999.3
図書 <BB00438116>
太功記 / 近松柳, 近松湖水軒, 千葉軒 [著]
10段目・尼崎の段. - [製作地不明] , [1---] [写]
図書 <BB00492070>
近松文芸の研究 / 佐々木久春著
大阪 : 和泉書院 , 1999.2. - (研究叢書 ; 234)
図書 <BB00420930>
大内裏大友眞鳥 / 竹田出雲作
京都 : 山本九兵衛. - 大坂 : 山本九右衛門. - 江戸 : 鱗形屋孫兵衛 , [江戸中期]
図書 <BB00565670>
元禄浄瑠璃の展開 / 鳥居フミ子著
[東京] : 勉誠出版 , 2003.2
図書 <BB00568774>
紀海音並木宗輔浄瑠璃集 / [紀海音, 並木宗輔著] ; 黒木勘蔵校訂
東京 : 博文館 , 1929.10. - (帝国文庫 ; 第10篇)
図書 <BB00810073>
近松傑作全集 : 新釋挿圖 / 水谷弓彦校訂註釋
1 - 索引. - 東京 : 早稲田大學出版部 , 1910.6-11
図書 <BB00886876>
近松世話浄瑠璃詳解 / 高野班山著
第1巻. - 東京 : 春陽堂 , 1907.1
図書 <BB00903134>
近松世話物全集 / 近松門左衛門 [著] ; 藤井乙男校註
上卷,中卷 : [並装],下卷 : [並装]. - 東京 : 冨山房 , 1942.4
図書 <BB00824000>
苅萱道心と石童丸のゆくえ : 古典世界から現代へ / 三野恵著
東京 : 新典社 , 2009.10. - (新典社選書 ; 26)
図書 <BB10355168>
近松再発見 : 華やぎと哀しみ / 神戸女子大学古典芸能研究センター編
大阪 : 和泉書院 , 2010.11
図書 <BB12183191>
尊氏将軍二代鑑 / [並木宗助, 安田蛙文作] ; 義太夫節正本刊行会編
町田 : 玉川大学出版部 , 2006.9. - (義太夫節浄瑠璃未翻刻作品集成 / 義太夫節正本刊行会編 ; 5)
図書 <BB10339164>
右大将鎌倉実記 / [竹田出雲作] ; 義太夫節正本刊行会編
町田 : 玉川大学出版部 , 2007.9. - (義太夫節浄瑠璃未翻刻作品集成 / 義太夫節正本刊行会編 ; 11)
図書 <BB10339171>
妹背山婦女庭訓 : 十三鐘絹懸柳 / 近松半二[ほか]作
再版. - [出版地不明] : [出版者不明] , 1771.1
図書 <BB00362859>
近松世話浄瑠璃 / 近松門左衛門[著]
[1]. 自元禄13年至寛永5年,[2]. 自寛永7年至享保7年. - 東京 : 武蔵屋叢書閣 , 1892.1
図書 <BB00348311>
対訳湯浅版近松世話物戯曲集 = A bilingual edition of three sewa-mono plays by Chikamatsu Monzaemon ; adapted and translated by Masako Yuasa / [近松門左衛門著] ; 湯浅雅子翻案・英訳
東京 : 社会評論社 , 2014.6
図書 <BB12855476>
中近世語り物文芸の研究 : 信仰・絵画・地域伝承 / 粂汐里著
東京 : 三弥井書店 , 2023.2
図書 <BB13207332>
近松の女性たち / 鳥居フミ子著
東京 : 武蔵野書院 , 1999.7
図書 <BB00447119>
近松浄瑠璃の研究 / 小山一成著
東京 : 双文社出版 , 2000.10
図書 <BB00500150>
現代に生きる近松 : 戦後60年の軌跡 / 深澤昌夫著
東京 : 雄山閣 , 2007.11
図書 <BB10250535>
心中への招待状 : 華麗なる恋愛死の世界 / 小林恭二著
東京 : 文藝春秋 , 2005.12. - (文春新書 ; 484)
図書 <BB10153986>
近松正本考 / 山根爲雄著
[正],続. - 大阪 : 和泉書院 , 2004.11-2006.10. - (研究叢書 ; 322, 358)
図書 <BB10087699>
曾根崎心中 ; 冥途の飛脚 : 他五篇 / 近松門左衛門作 ; 祐田善雄校注
第40刷改版. - 東京 : 岩波書店 , 2006.5. - (岩波文庫 ; 黄(30)-211-1)
図書 <BB13100771>
心中天の網島 / 廣末保著
東京 : 岩波書店 , 1997.5. - (同時代ライブラリー ; 304 . 古典を読む)
図書 <BB00337357>
[札幌] : 北海道大学大学院文学研究科 , 2004.2. - (北海道大学大学院文学研究科研究叢書 ; 4)
図書 <BB10045212>
近松門左衛門集 / 高野正巳校註
上,中,下. - 東京 : 朝日新聞社 , 1950-1952. - (日本古典全書)
図書 <BB00636288>
近松半二集 / 近松半二著 ; 守随憲治校註
東京 : 朝日新聞社 , 1949. - (日本古典全書)
図書 <BB00636313>
菅原傳授手習鑑 / 竹田出雲著 ; 守隨憲治校訂
東京 : 岩波書店 , 1938.12. - (岩波文庫 ; 1844, 黄(30)-241-2)
図書 <BB00636362>
浄瑠璃作者の研究 / 園田民雄著
東京 : 東京堂 , 1944.2
図書 <BB10059071>
淨瑠璃注釋 : 傑作百段 / 山本信吉注
第1編,第2編. - 大阪 : 明昇堂 , 1902.4-
図書 <BB01015329>
近世前期浄瑠璃の基礎的研究 : 正本の出版と演劇界の動向 / 林久美子著
大阪 : 和泉書院 , 1995.2. - (研究叢書 ; 165)
図書 <BB00924306>
『近松全集』文字譜索引 / 山根為雄編
大阪 : 和泉書院 , 1995.7. - (和泉書院索引叢書 ; 37)
図書 <BB00927128>
艶容女舞衣 : 三勝半七 / 竹本三郎兵衛等作 ; 頼桃三郎校訂
東京 : 岩波書店 , 1939.1. - (岩波文庫 ; 30(黄)-201-1, 黄-1879)
図書 <BB01016689>
近松の天皇劇 / 木谷蓬吟著
大阪 : 淡清堂出版 , 1947.12
図書 <BB00997750>
近松戯曲新研究 / 加藤順三著
東京 : 文献書院 , 1922.9
図書 <BB00977864>
近松時代浄瑠璃 / 近松門左衛門著
巻1: 正徳5年8月以前,自正徳5年11月至享保4年2月,自享保5年8月至享保9年11月. - 東京 : 武蔵屋叢書閣 , 1894.4-1896.2
図書 <BB01015385>
百日曽我 / 近松門左衛門著
東京 : 武蔵屋叢書閣 , 1890.2
図書 <BB01015386>