同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: 911.1)
該当件数:143件
和歌のルール / 渡部泰明編 ; 上野誠 [ほか] 執筆
東京 : 笠間書院 , 2014.11
図書 <BB12928612>
和歌と俳句のジャポニスム / 柴田依子著
東京 : 角川文化振興財団. - 東京 : KADOKAWA (発売) , 2018.1
図書 <BB13044532>
和歌麓之塵 / 有賀長伯原著 ; 有賀長鄰校正増補
巻之上,巻之下. - 改正増補. - 大阪 : 野村秀太郎 , 1881.1
図書 <BB00534455>
短歌 / 水原紫苑編
1,2. - 東京 : 岩波書店 , 2020.2-2020.3. - (岩波新書 ; 新赤版 1813-1814 . 大岡信『折々のうた』選)
図書 <BB13114010>
和歌麓乃塵 / 以敬齋長伯述
京都 : 川勝徳次郎. - 京都 : 田中治兵衛 (發賣) , 1890.7
図書 <BB00487839>
霓裳歌話 / 武島又次郎著
東京 : 博文館 , 1900.6
図書 <BB00350413>
種彦評古今二葉柳 / 柳亭種彦編
東京 : 古川柳叢書発行所 , 1926. - (古川柳叢書 ; 第11篇)
図書 <BB00457029>
「うた」をよむ : 三十一字の詩学 / 小林幸夫 [ほか] 編著
東京 : 三省堂 , 1997.11
図書 <BB00361359>
音喩論 : 古代和歌の表現と技法 / 近藤信義著
東京 : おうふう , 1997.12
図書 <BB00365239>
古代和歌表現の機構と展開 / 津田大樹著
東京 : 新典社 , 2016.9. - (新典社研究叢書 ; 287)
図書 <BB12972668>
古典和歌の文学空間 : 歌題と例歌 (証歌) からの鳥瞰 (スコープ) / 三村晃功著
東京 : 新典社 , 2012.7. - (新典社選書 ; 53)
図書 <BB12441594>
和歌の心と情景 / 島内裕子, 渡部泰明編著
東京 : 放送大学教育振興会 , 2010.3. - (放送大学教材 ; 1554417-1-1011)
図書 <BB10352125>
麓の道 / 香川景樹著 ; 大岩昌藏編
卷1-2. - 松本 : 小松甲子太郎 , 1894.11
図書 <BB00541264>
皇國歌百首 / 山本顧弥太編
大阪 : 山本顧弥太商店 , 1942.5
図書 <BB10129061>
現代短歌 / 石山徹郎著
東京 : 日本評論社 , 1939.9. - (日本古典讀本 ; 12)
図書 <BB10076620>
和歌史論 / 西下經一著
東京 : 至文堂 , 1944.11
図書 <BB10078116>
百人一首講義 / 佐々木信綱著
東京 : 博文館 , 1894.1
図書 <BB00922487>
金葉集 : 校訂 / 井上通泰校訂
[東京] : [歌書刊行会] , 1909.10
図書 <BB10269133>
詞花集 : 校訂 / 井上通泰著
東京 : 歌書刊行会 , 1909.12
図書 <BB10269134>
千載和歌集 / 中川恭次郎編
上,下. - 東京 : 歌書刊行會 , 1910.3
図書 <BB10239943>
古今和歌集 / [紀貫之ほか奉勅撰] ; 中川恭次郎編
上,下. - [東京] : 歌書刊行會 , 1909.3
図書 <BB10239944>
拾遺和歌集 / 中川恭次郎編
上,下. - [東京] : 歌書刊行會 , 1909.10
図書 <BB10239946>
古今和歌集評釋 / 金子元臣著
第1 - 第5. - 東京 : 明治書院 , 1901.1-1908.1
図書 <BB10240262>
新古今和歌集 / [藤原通具ほか撰] ; 中川恭次郎編
1 - 4. - 東京 : 歌書刊行會 , 1910
図書 <BB10239154>
後撰集新抄 / [中山美石著] ; 中川恭次郎編
1 - 8. - 東京 : 歌書刊行會 , 1910.10-1912.11
図書 <BB10239157>
明治六歌仙 : 全 / 大町五城編
東京 : 大日本歌道獎勵會 , 1913.4
図書 <BB10178950>
短歌で読む昭和感情史 : 日本人は戦争をどう生きたのか / 菅野匡夫著
東京 : 平凡社 , 2011.12. - (平凡社新書 ; 619)
図書 <BB12292947>
明治新撰類題桑の若葉 / 拝郷蓮茵編
上,下. - 京都 : 福井正宝堂 , 1885.1
図書 <BB00351578>
萬葉集註疏 / 近藤芳樹著 ; 中川恭次郎編
1の上 - 3の下. - 東京 : 歌書刊行會 , 1910
図書 <BB10239440>
古今集恋歌の読人知らずの歌の構成 / 田中常正著
東京 : 笠間書院 , 1987.9. - (笠間叢書 ; 210 . 万葉集より古今集へ ; [第1])
図書 <BB00657916>
圏外の歌 / 幸田露伴 [著]
東京 : 岩波書店 , 1933.4. - (岩波講座日本文學)
図書 <BB00876717>
平安後期の和歌 / 『和歌文学論集』編集委員会編
東京 : 風間書房 , 1994.5. - (和歌文学論集 ; 6)
図書 <BB00917631>
詠歌自在 / 佐佐木弘綱編
恋之部上,恋之部下. - 東京 : 東崖堂 , 1890
図書 <BB10338315>
上,下. - 東京 : 柳瀬喜兵衛 , 1885.8
図書 <BB10338317>
雜之部上,襍之部下. - 額田郡 (愛知縣) : 伊藤小文司 , 1888.3
図書 <BB10338319>
愛と哀しみの文学 : 相聞と挽歌のあはひ / 田熊信之著
東京 : 国書刊行会 , 1976.9
図書 <BB00681711>
歌話 / 相馬御風著
東京 : 輝文堂書房 , 1942.12
図書 <BB00475773>
新しい短歌入門 / 渡邊順三著
東京 : 北斗書院 , 1947.11
図書 <BB00479644>
作歌小論 / 高田浪吉著
東京 : 辰野書店. - 東京 : 英研社(発売) , 1947.2
図書 <BB00479667>
和歌布留能山ふ美 / 曙廼屋主人 (城戸千楯)著
巻の1,巻の2,巻の4. - 大坂 : 伊丹屋善兵衞 , [18--]
図書 <BB00503764>
和歌史 / 久松潜一著
總論古代篇. - 東京 : 東京堂 , 1948.2
図書 <BB00855657>
歌論史概説 / 峯岸義秋著
東京 : 春陽堂 , 1933.2
図書 <BB00858510>
類題和歌鴨川集 / 長澤伴雄編
上巻,中巻,下巻. - 大阪 : 交盛館 , 1894.4. - (歌学全集 ; 第1-3編)
図書 <BB00982372>
天津日影 : 御製謹註 / 池辺義象(旧姓:小中村),弥富浜雄著
東京 : 中島辰文館 , 1911.1
図書 <BB01018696>
國歌大觀 / 松下大三郎, 渡邊文雄編纂
歌集部,索引部. - 再版. - 東京 : 大日本図書 , 明40.10
図書 <BB00340376>
大日本明倫歌詳釋 / 田中常憲著
巻上,巻中,巻下. - 京都 : 大日本明倫歌詳釈刊行会 , 1939.12-1940.8
図書 <BB00347883>
類題萬葉短歌全集 / 千勝義重編
東京 : 大学館 , 1904.4
図書 <BB00350855>
かけひの水 / 清水完和著
[出版地不明] : [出版社不明] , [1881]
図書 <BB00350993>
棲谷集 / 毘尼薩台巌著
上,下. - 深草村(京都府) : 毘尼薩台涼 , 明43.5[1910]
図書 <BB00355076>
川柳難句評釈 / 梅本鍾太郎(柳花)著
東京 : 文禄堂 , 1900.3
図書 <BB00363533>