同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: 910.268)
該当件数:4,082件
石川啄木論攷 : 青年・国家・自然主義 / 田口道昭著
大阪 : 和泉書院 , 2017.1. - (近代文学研究叢刊 ; 60)
図書 <BB12989853>
手紙を通して読む竹山道雄の世界 / 平川祐弘編著
東京 : 藤原書店 , 2017.12
図書 <BB13033598>
志賀直哉で「世界文学」を読み解く / 郭南燕著
東京 : 作品社 , 2016.3
図書 <BB12947814>
鏡花と妖怪 / 清水潤著 ; 怪異怪談研究会編
東京 : 青弓社 , 2018.3
図書 <BB13045673>
椎名麟三論 : 「復活のリアリズム」その生成と深化 / 玉水秀孝著
北九州 : せいうん , 2015.10
図書 <BB12937883>
石川啄木不愉快な事件の真実 / 西脇巽著
紫波町 (岩手県) : 桜出版 , 2015.8
図書 <BB12923939>
丸谷才一を読む / 湯川豊著
東京 : 朝日新聞出版 , 2016.6. - (朝日選書 ; 946)
図書 <BB12960581>
世界文学としての夏目漱石 : 生誕150年 / フェリス女学院大学日本文学国際会議実行委員会編
東京 : 岩波書店 , 2017.3
図書 <BB13001232>
吉川英治事典 / 志村有弘編
東京 : 勉誠出版 , 2016.8
図書 <BB12971516>
江戸川乱歩と横溝正史 / 中川右介著
東京 : 集英社 , 2017.10
図書 <BB13027047>
中野重治と戦後文化運動 : デモクラシーのために / 竹内栄美子著
東京 : 論創社 , 2015.10
図書 <BB12927824>
唐木順三 : あめつちとともに / 澤村修治著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2017.6. - (ミネルヴァ日本評伝選)
図書 <BB13010943>
漱石の書斎 : 外国文学へのまなざし : 共鳴する孤独 / 飛ヶ谷美穂子著
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2017.12
図書 <BB13034079>
平林たい子 : 社会主義と女性をめぐる表象 / グプタ スウィーティ著
東京 : 翰林書房 , 2015.9
図書 <BB12927274>
谷崎潤一郎のディスクール : 近代読者への接近 / 日高佳紀著
東京 : 双文社出版 , 2015.10
図書 <BB12927353>
世界文学の中の夏目漱石 : 「形式」という檻 / 武・アーサー・ソーントン著
東京 : 彩流社 , 2016.3
図書 <BB12945845>
テロの文学史 : 三島由紀夫にはじまる / 鈴村和成著
東京 : 太田出版 , 2016.2
図書 <BB12940295>
「漱石の初恋」を探して : 「井上眼科の少女」とは誰か / 荻原雄一著
東京 : 未知谷 , 2016.2
図書 <BB12940293>
若き日の日野啓三 : 昭和二十年代の文業 / 山内祥史著
大阪 : 和泉書院 , 2016.1. - (和泉選書 ; 182)
図書 <BB12940328>
司馬遼太郎がみた世界史 : 歴史から学ぶとはどういうことか / 川原崎剛雄著
東京 : 明石書店 , 2015.3
図書 <BB12940339>
漱石片付かない「近代」 / 佐藤泉著
東京 : 日本放送出版協会 , 2002.1. - (NHKライブラリー ; 145)
図書 <BB12952925>
愛の不等辺三角形 : 漱石小説論 / 吉村英夫著
東京 : 大月書店 , 2016.11
図書 <BB12984762>
溶解する文学研究 : 島崎藤村と「学問史」 / 中山弘明著
東京 : 翰林書房 , 2016.12
図書 <BB12991074>
乱歩と清張 / 郷原宏著
東京 : 双葉社 , 2017.5
図書 <BB13008256>
川端康成スタディーズ : 21世紀に読み継ぐために / 坂井セシル [ほか] 編 ; 坂井セシル [ほか] 執筆・翻訳
東京 : 笠間書院 , 2016.12
図書 <BB12991100>
評伝石牟礼道子 : 渚に立つひと / 米本浩二著
東京 : 新潮社 , 2017.3
図書 <BB13004708>
北村透谷 : 解説と論究 / 佐藤善也著
東京 : 三弥井書店 , 2015.12
図書 <BB12937795>
松本清張索引辞典 / 森信勝編
[東京] : 日本図書刊行会 , 2015.12. - 東京 : 近代文藝社 (発売)
図書 <BB12937842>
特集越境する賢治 / 岩手大学宮澤賢治センター編
平塚 : 東海大学出版部 , 2016.6. - (賢治学 / 岩手大学宮沢賢治センター編 ; 第3輯)
図書 <BB12964577>
清岡卓行の円形広場 / 宇佐美斉著
東京 : 思潮社 , 2016.6
図書 <BB12964596>
三島SM谷崎 / 鈴村和成著
東京 : 彩流社 , 2016.6. - (フィギュール彩 ; 61)
図書 <BB12964605>
金達寿とその時代 : 文学・古代史・国家 = 김달수와그시대 / 廣瀬陽一著
武蔵野 : クレイン , 2016.5
図書 <BB12964607>
漱石の愛した絵はがき / 中島国彦, 長島裕子編
東京 : 岩波書店 , 2016.9
図書 <BB12974814>
宮澤賢治の「序」を読む / 淺沼圭司著
東京 : 水声社 , 2016.9. - (水声文庫)
図書 <BB12974976>
太宰治ブームの系譜 / 滝口明祥著
東京 : ひつじ書房 , 2016.6. - (未発選書 ; 第26巻)
図書 <BB12964676>
永井荷風の批判的審美主義 : 特に艶情小説を巡って / 鈴木文孝著
東京 : 以文社 , 2010.9
図書 <BB13019021>
小林秀雄と河上徹太郎 / 坂本忠雄著
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2017.4
図書 <BB13003704>
荷風散人 : 芸術としての孤独 / 若菜薫著
東京 : 鳥影社 , 2014.12
図書 <BB12965595>
富める者から貧しきものへの上昇 : 有島武郎の思想と文学 / 馮海鷹著
東京 : 武蔵野書院 , 2015.10
図書 <BB12930609>
憂鬱なる漱石 / 小林敏明著
東京 : せりか書房 , 2016.10
図書 <BB12980692>
宮沢賢治童話論集 / 中野隆之著
福岡 : 図書出版のぶ工房 , 2016.7
図書 <BB12968540>
大岡昇平 : 文学の軌跡 / 川西政明著
東京 : 河出書房新社 , 2016.11
図書 <BB13019028>
三島由紀夫とフーコー「不在」の思考 / 丹生谷貴志著
東京 : 青土社 , 2004.12
図書 <BB10092749>
永井荷風巡歴 / 菅野昭正著
東京 : 岩波書店 , 1996.9
図書 <BB01017431>
ことばの魔術師井上ひさし / 菅野昭正編
東京 : 岩波書店 , 2013.4
図書 <BB12679503>
舟橋聖一の大東亜文学共栄圏 : 「抵抗の文学」を問い直す / 石川肇著
京都 : 晃洋書房 , 2018.3
図書 <BB13046584>
ゆめいろ万華鏡 : 田辺聖子文学事典 / 浦西和彦, 檀原みすず, 増田周子編著
大阪 : 和泉書院 , 2017.10. - (和泉事典シリーズ ; 33)
図書 <BB13028053>
辻井喬=堤清二 : 文化を創造する文学者 = Tsujii=Tsutsumi / 菅野昭正編 ; 粟津則雄 [ほか] 著
東京 : 平凡社 , 2016.3
図書 <BB12944760>
辻井喬と堤清二 / 近藤洋太著
東京 : 思潮社 , 2016.10
図書 <BB12976560>
回想の青山光二 : 資料で読む「最後の文士」の肖像 / 池内規行著
東久留米 : 共和国 , 2017.5
図書 <BB13009141>