同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: 812)
該当件数:75件
現代日本語の「ハズダ」の研究 / 朴天弘著
東京 : ひつじ書房 , 2021.3. - (ひつじ研究叢書 ; 言語編 ; 第184巻)
図書 <BB13149446>
植物の和名・漢名と伝統文化 / 寺井泰明著
東京 : 日本評論社 , 2016.9
図書 <BB12974950>
遊びの語源と博物誌 / 小林祥次郎著
東京 : 勉誠出版 , 2015.8
図書 <BB12921614>
語源の快楽 / 萩谷朴著
東京 : 新潮社 , 2000.8. - (新潮文庫 ; は-27-1)
図書 <BB00486293>
ヤマト言葉語源辞典 / 朴炳植著
[ソウル] : BANARY出版. - 大阪 : ソウル書林 (発売) , 2001.3
図書 <BB00518159>
日本語語源の楽しみ / 岩淵悦太郎著 ; 岩淵匡監修
[1] - 5. - 東京 : グラフ社 , 2002.5-
図書 <BB00546290>
ひらがなでよめばわかる日本語のふしぎ / 中西進著
東京 : 小学館 , 2003.7
図書 <BB00577904>
日本語の水脈 / 大野晋著
東京 : 新潮社 , 2002.8. - (新潮文庫 ; お-11-3 . 日本語の年輪 ; 第二部)
図書 <BB00551825>
ひらがなでよめばわかる日本語 / 中西進著
東京 : 新潮社 , 2008.6. - (新潮文庫 ; な-64-1)
図書 <BB10269753>
日本語の語源解読の基本 / 飯野睦毅著
東京 : 東陽出版 , 2007.11. - (日本語語源解読シリーズ ; 第2群)
図書 <BB10250621>
日本語の語源を学ぶ人のために / 吉田金彦編
京都 : 世界思想社 , 2006.12
図書 <BB10203903>
人名ではない人名録 : 語源探索 / 小林祥次郎著
東京 : 勉誠出版 , 2014.4
図書 <BB12680960>
気になる身になる語源学 / 日本語源学研究会企画製作・編集 ; 安部直文編集協力 ; 滝澤俊信イラスト
東京 : 造形社 , 2011.3
図書 <BB12867901>
ことばの道草 / 岩波書店辞典編集部編
東京 : 岩波書店 , 1999.1. - (岩波新書 ; 新赤版 別冊 6)
図書 <BB00415477>
歴史から生まれた日常語の由来辞典 / 武光誠著
東京 : 東京堂出版 , 1998.5
図書 <BB00383050>
「コトバと心」の起源 : 二音節動詞の精神分析学的探究 / 豊永武盛著
東京 : 国書刊行会 , 2001.2
図書 <BB00513345>
日本語の語源 / 佐藤武義著
東京 : 明治書院 , 2003.1
図書 <BB00563942>
「邪馬臺」は「やまたい」と読まず : ヤマト文化の探究 / 李国棟著
東京 : 白帝社 , 2005.9
図書 <BB10136326>
國語の語根とその分類 / 大島正健著
東京 : 第一書房 , 1931
図書 <BB12683212>
気になる日本語の気になる語源 / 杉本つとむ著
東京 : 東京書籍 , 2006.12
図書 <BB10206975>
日本語のディスコースと意味 : 概念化とフレームの意味論 / 渡部学著
東京 : くろしお出版 , 2015.6
図書 <BB12913560>
あいうえおの起源 : 身体からのコトバ発生論 / 豊永武盛 [著]
東京 : 講談社 , 2019.4. - (講談社学術文庫 ; [2548])
図書 <BB13086299>
Semantics and pragmatics of hedges in English and Japanese / by Reiko Itani
Tokyo : Hituzi Syobo , 1996
図書 <BB00318099>
語源随筆・猫も杓子も / 楳垣実著
東京 : 創拓社 , 1989.10
図書 <BB00751517>
語源随筆・江戸のかたきを長崎で / 楳垣実著
東京 : 創拓社 , 1989.12
図書 <BB00758268>
歴史から生まれた日本語語源詮索辞典 : 現代に生きる古代語・中世語 / 武光誠著
東京 : 創拓社 , 1992.11
図書 <BB00868190>
たべものの語源 / 日吉良一著
東京 : 柴田書店 , 1963.10
図書 <BB12608974>
日本語の意味研究の新たな扉を開く : 意味分析の方法と実際 / 李澤熊著
東京 : 開拓社 , 2020.11
図書 <BB13139518>
語源をさぐる / 新村出著
1. - 東京 : 岡書院 , 1951.3
図書 <BB00912820>
日本語原 / 井口丑二[著]
東京 : 平凡社 , 1926
図書 <BB00871434>
意味記述体系 / 水谷静夫著
武蔵野 : 秋山書店 , 1995.7
図書 <BB00997271>
国語意味論 / 渡辺実著
東京 : 塙書房 , 2002.2
図書 <BB00538952>
日本語語源学の方法 / 吉田金彦著
東京 : 大修館書店 , 1976.12
図書 <BB00611628>
日本語原の心理的解釋 / 安井洋著
東京 : 刀江書院 , 1937.2
図書 <BB00469541>
日本語の世界 / 大野晋著
新版. - 東京 : 朝日新聞社 , 1993.10. - (朝日選書 ; 484)
図書 <BB00901791>
和語と漢語 : 語源論の立場から / 鳴海日出志編著
[札幌] : 鳴海日出志. - 札幌 : 北海道出版企画センター (発売) , 1996.3
図書 <BB01009888>
日本語の語源 / 村山七郎著
東京 : 弘文堂 , 1974.1
図書 <BB00617843>
語原随筆猫も杓子も / 楳垣実著
京都 ; 東京 : 関書院 , 1960.9
図書 <BB10196559>
江戸のかたきを長崎で : 続語源随筆 / 楳垣実著
京都 : 関書院 , 1961.1
図書 <BB10196567>
意味分析の方法 : 理論と実践 / 森田良行著
東京 : ひつじ書房 , 1996.2. - (ひつじ研究叢書 ; 言語編 ; 第11巻)
図書 <BB00931350>
衣食住語源辞典 / 吉田金彦編
東京 : 東京堂出版 , 1996.9
図書 <BB00935194>
一音語のなぞ : 日本語の発掘ノート / 望月長与著
東京 : 六芸書房 , 1972
図書 <BB00807556>
日本語の語源 : 音韻変化論からさぐる / 田井信之著
東京 : 角川書店 , 1978.10. - (角川小辞典 ; 10)
図書 <BB00646105>
わきまえの語用論 / 井出祥子著
東京 : 大修館書店 , 2006.11
図書 <BB10200333>
名詞句とともに用いられる「こと」の談話機能 / 金英周著
東京 : ひつじ書房 , 2014.2. - (ひつじ研究叢書 ; 言語編 ; 第118巻)
図書 <BB12673429>
語源散策 / 岩淵悦太郎著
東京 : 毎日新聞社 , 1974.10
図書 <BB00655965>
語源のたのしみ / 岩淵悦太郎著
1 - 5. - 東京 : 毎日新聞社 , 1975.10-1977.7
図書 <BB00718401>
日本語の語源 / 阪倉篤義著
東京 : 講談社 , 1978.9. - (講談社現代新書 ; 518)
図書 <BB00697024>
語源をつきとめる / 堀井令以知著
東京 : 講談社 , 1990.5. - (講談社現代新書 ; 996)
図書 <BB00767690>
日本語を考える / 柴田武著
東京 : 博文館新社 , 1995.7
図書 <BB00926413>