同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: 804)
該当件数:292件
ことばを編む / 西岡宣明 [ほか] 編
東京 : 開拓社 , 2018.2
図書 <BB13050656>
場面と主体性・主観性 / 澤田治美, 仁田義雄, 山梨正明編
東京 : ひつじ書房 , 2019.4. - (ひつじ研究叢書 ; 言語編 ; 第148巻)
図書 <BB13098022>
ほんとうのことば / 戸島貴代志著
仙台 : 東北大学出版会 , 2021.3. - (人文社会科学ライブラリー ; 第5巻)
図書 <BB13151137>
言語の本質を共時的・通時的に探る : 大室剛志教授退職記念論文集 = Exploring the nature of language from synchronic and diachronic perspectives / 田中智之 [ほか] 編
東京 : 開拓社 , 2022.3
図書 <BB13181490>
世界中で言葉のかけらを : 日本語教師の旅と記憶 / 山本冴里著
東京 : 筑摩書房 , 2023.10. - (筑摩選書 ; 0266)
図書 <BB13222677>
流暢性と非流暢性 = Fluency and disfluency / 定延利之 [ほか] 編
東京 : ひつじ書房 , 2024.2
図書 <BB13231236>
ことばの様相 : 現在と未来をつなぐ = Aspects of language : an interface between present and future / 島越郎 [ほか] 編
図書 <BB13181489>
生きた言語とは何か : 思考停止への警鐘 / 大嶋仁著
福岡 : 弦書房 , 2023.9
図書 <BB13222143>
外界と対峙する = Interaction in the material world / 牧野遼作, 砂川千穂, 徳永弘子編
東京 : ひつじ書房 , 2022.6. - (シリーズ言語・コミュニケーション研究の地平)
図書 <BB13188444>
インターカルチュラル・コミュニケーションの理論と実践 = Theory and practice of intercultural communication / 三牧陽子 [ほか] 編
東京 : くろしお出版 , 2016.3
図書 <BB12945823>
異文化との出会い / 滝浦真人, 野崎歓編著
東京 : 放送大学教育振興会 , 2022.3. - (放送大学大学院教材 ; 8981051-1-2211 . 人文学プログラム)
図書 <BB13181087>
言語文化とコミュニケーション / 宮代康丈, 山本薫編 ; 今井むつみ [ほか著]
藤沢 : 慶應義塾大学総合政策学部. - 東京 : 慶應義塾大学出版会 (発売) , 2023.2. - (シリーズ総合政策学をひらく)
図書 <BB13206580>
フリースタイル言語学 = Freestyle linguistics / 川原繁人著
東京 : 大和書房 , 2022.6
図書 <BB13186310>
言語学者が語る漢字文明論 / 田中克彦 [著]
東京 : 講談社 , 2017.8. - (講談社学術文庫 ; [2445])
図書 <BB13017916>
言葉 / 日独文化研究所編
京都 : 日独文化研究所. - 東京 : こぶし書房 (発売) , 2019.10. - (日独文化研究所シンポジウム)
図書 <BB13106840>
ことば・文化・教育 : その多様性と共通性 / 矢野安剛著
東京 : 講談社エディトリアル , 2020.9
図書 <BB13133117>
先の見えない現在 (いま) : 人, 地域, 文化, 社会をつなぐ「ことば」を考える / 池田伸子 [ほか] 編著
京都 : 晃洋書房 , 2020.9. - (立教大学異文化コミュニケーション学部研究叢書 ; 3)
図書 <BB13131835>
複数の「感覚・言語・文化」のインターフェイス : 境界面での変化と創造に関する新しい見方 / 広島市立大学国際学部編
東京 : 水声社 , 2019.3. - (広島市立大学国際学部叢書 ; 9)
図書 <BB13087791>
物語を忘れた外国語 / 黒田龍之助著
東京 : 新潮社 , 2018.4
図書 <BB13053601>
言語文化体系の構築 / 木藤冬樹著
東京 : 冨山房インターナショナル , 2005.9
図書 <BB10137163>
コトバ・言葉・ことば : 文字と日本語を考える / 川田順造著
東京 : 青土社 , 2004.5
図書 <BB10069409>
西洋精神史における言語観の変遷 / 松田隆美編 ; 松田隆美[ほか]著
東京 : 慶應義塾大学言語文化研究所. - 東京 : 慶應義塾大学出版会(発売) , 2004.3
図書 <BB10049683>
言語学からの眺望2003 : 福岡言語学会30周年記念論文集 / 福岡言語学会編
福岡 : 九州大学出版会 , 2003.11
図書 <BB10053439>
鱓の呟き / 永井潔著
東京 : 光陽出版社 , 2004.9
図書 <BB10077673>
ことばの樹海 : 石黒昭博先生還暦記念論文集 / 中井悟, 龍城正明, 山内信幸編
東京 : 英宝社 , 1994.4
図書 <BB00916203>
発見の興奮 : 言語学との出会い / 中島平三著
東京 : 大修館書店 , 1995.3. - (大修館・ドルフィン・ブックス)
図書 <BB00924311>
外国語学がわかる。
東京 : 朝日新聞社アエラ編集部 , 1996.6. - (AERA MOOK ; 14 . 「学問がわかる。」シリーズ)
図書 <BB00932523>
対話 / 東洋女子短期大学東洋学園大学ことばを考える会編
東京 : リーベル出版 , 2001.3. - (シリーズことばのスペクトル)
図書 <BB00513295>
意味と形のインターフェィス : 中右実教授還暦記念論文集 / 中右実教授還暦記念論文集編集委員会編
上巻,下巻. - 東京 : くろしお出版 , 2001.3
図書 <BB00513979>
思想する「からだ」 / 竹内敏晴著
東京 : 晶文社 , 2001.5
図書 <BB00513918>
フィロロギア : 渡部昇一先生古稀記念論文集 / 土家典生, 下谷和幸, 今里智晃編
東京 : 大修館書店 , 2001.7
図書 <BB00524787>
「ことば」の課外授業 : “ハダシの学者"の言語学1週間 / 西江雅之著
東京 : 洋泉社 , 2003.4. - (新書y ; 084)
図書 <BB00569834>
西洋精神史における言語観の諸相 / 中川純男編 ; 中川純男 [ほか] 著
東京 : 慶應義塾大学言語文化研究所. - 東京 : 慶應義塾大学出版会 (発売) , 2002.3
図書 <BB00543275>
言語
1,2,3. - 東京 : ゆまに書房 , 1989.9. - (明治前期学術雑誌論文記事集成 / 渡辺正雄監修 ; 第30-32巻)
図書 <BB00745081>
北方諸言語概説 / 高橋盛孝著
東京 : 三省堂 , 1943.12
図書 <BB00764967>
精神史における言語の創造力と多様性 / 納富信留 [ほか] 著 ; 納富信留, 岩波敦子編
東京 : 慶應義塾大学言語文化研究所. - 東京 : 慶應義塾大学出版会 (発売) , 2008.3
図書 <BB10266567>
言外と言内の交流分野 : 小泉保博士傘寿記念論文集 / 上田功, 野田尚史編
東京 : 大学書林 , 2006.4
図書 <BB10192963>
開放系言語学への招待 : 文化・認知・コミュニケーション / 唐須教光編
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2008.9
図書 <BB10280912>
新・武器としてのことば : 日本の「言語戦略」を考える / 鈴木孝夫著
東京 : アートデイズ , 2008.10
図書 <BB10284450>
実験音声学と一般言語学 : 城生佰太郎博士還暦記念論文集 / 城生佰太郎博士還暦記念論文集編集委員会編
東京 : 東京堂出版 , 2006.7
図書 <BB10198784>
脳がほぐれる言語学 : 発想の極意 / 金川欣二著
東京 : 筑摩書房 , 2007.8. - (ちくま新書 ; 675)
図書 <BB10242157>
西洋精神史における言語と言語観 : 継承と創造 / 飯田隆編 ; 飯田隆 [ほか] 著
東京 : 慶應義塾大学言語文化研究所. - 東京 : 慶應義塾大学出版会 (発売) , 2006.3
図書 <BB10168426>
ことばとコミュニケーションのフォーラム / 安武知子 [ほか] 編
東京 : 開拓社 , 2011.3
図書 <BB12239198>
ことばワークショップ : 言語を再発見する / 大津由紀雄編 ; 池上嘉彦 [ほか] 著
東京 : 開拓社 , 2011.6. - (開拓社言語・文化選書 ; 26)
図書 <BB12250253>
ことばのことばっかし : 「先生」と「教師」はどう違うのか? / 金田一秀穂著
東京 : マガジンハウス , 2010.2
図書 <BB10353988>
Syntactic and functional explorations : in honor of Susumu Kuno / edited by Ken-ichi Takami, Akio Kamio and John Whitman
Tokyo : Kuroshio , 2000
図書 <BB12208591>
ことばに魅せられて / 大津由紀雄著 ; 早乙女民イラスト・デザイン
対話篇. - 東京 : ひつじ書房 , 2008.5
図書 <BB10330335>
言葉のシーン : 日常言語の分析 / 田路敏彦, 阿部桂子著
東京 : 松柏社 , 1998.5
図書 <BB00382472>
筑波大学東西言語文化の類型論特別プロジェクト研究報告書 / 筑波大学東西言語文化の類型論特別プロジェクト研究組織 [編]
1 : 平成9年度 : part 1 - 5 : 平成13年度 : part 2. - つくば : 筑波大学「東西言語文化の類型論」特別プロジェクト研究 , 1998.3-
図書 <BB00385945>
言語・国家、そして権力 / 田中克彦 [ほか] 編
東京 : 新世社. - 東京 : サイエンス社(発売) , 1997.10. - (ライブラリ相関社会科学 ; 4)
図書 <BB00358054>