同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: 779)
該当件数:97件
民衆と演藝 / 福田定良著
東京 : 岩波書店 , 1953.3. - (岩波新書 ; 青版 126)
図書 <BB00673370>
落語的笑いのすすめ / 桂文珍著
東京 : 新潮社 , 2006.3. - (新潮文庫 ; か-26-3)
図書 <BB10160168>
芸人の肖像 / 小沢昭一著
東京 : 筑摩書房 , 2013.2. - (ちくま新書 ; 996)
図書 <BB12581433>
小沢昭一の新日本の放浪芸 : 訪ねて韓国・インドまで / 小沢昭一監督
[東京] : ビクターエンタテインメント (発売) , 2001.12
図書 <BB13159805>
日本の放浪芸 / 小沢昭一著
東京 : 白水社 , 2004.6
図書 <BB10060420>
William Eggleston : Los Alamos / Thomas Weski (ed.)
Zürich : Scalo , 2003
図書 <BB10063399>
Pfeffer ins Getriebe : so ist und würde das Kabarett / Klaus Budzinski
München : Universitas , 1982
図書 <BB00422880>
上方演芸辞典 / 前田勇編
東京 : 東京堂出版 , 1966.7
図書 <BB00668507>
寄席見世物雑志 : 名古屋寄席興行史 / 関山和夫著
名古屋 : 泰文堂 , 1968
図書 <BB00733207>
見世物雑志 / 小寺玉晁 [著] ; 郡司正勝, 関山和夫編
東京 : 三一書房 , 1991.12
図書 <BB00835535>
寄席・見世物 / 関山和夫, 中村幸彦, 延広真治責任編集
東京 : 三一書房 , 1976.8. - (日本庶民文化史料集成 / 藝能史研究會編 ; 第8巻)
図書 <BB00696634>
見世物からテレビへ / 加藤秀俊著
東京 : 岩波書店 , 1965.8. - (岩波新書 ; 青-569)
図書 <BB00628320>
明治の演芸 / 倉田喜弘編
1 明治元年〜10年 - 8 明治38年〜45年. - 東京 : 国立劇場調査養成部芸能調査室 , 1980-1987. - (演芸資料選書 ; 1)
図書 <BB00621274>
Cruel and tender : the real in the twentieth-century photograph / edited by Emma Dexter and Thomas Weski ; with contributions by David Campany and Susanne Lange
: pbk,: hbk. - London : Tate , 2003
図書 <BB12207609>
曲艺概论 / 侯宝林, 汪景寿, 薛宝琨著
北京 : 北京大学出版社. - [北京] : 新华书店北京发行所 (発売) , 1980.7
図書 <BB00376981>
中国のお笑い : 伝統話芸"相声" (シアンション) の魅力 / 戸張東夫著
東京 : 大修館書店 , 2012.12. - (あじあブックス ; 073)
図書 <BB12568702>
The photography book / [texts written by Ian Jeffrey]
2nd ed. (rev., expanded and updated). - London : Phaidon Press , 2014
図書 <BB12869231>
浅草最終出口 : 浅草芸人・深見千三郎伝 / 伊藤精介著
東京 : 晶文社 , 1992.7
図書 <BB12572592>
ドキュメント日本の放浪芸 : 小沢昭一が訪ねた道の芸・街の芸 : 祝う芸・説く芸・話す芸・語る芸・商う芸・流す芸 / 小沢昭一取材・構成
[解説冊子]. - 復刻CD版. - [日本] : ビクターエンタテイメント , 1999.12
図書 <BB13159686>
祝う芸 : 万歳さまざま
復刻CD版. - [日本] : ビクターエンタテイメント , 1999.12. - (ドキュメント日本の放浪芸 : 小沢昭一が訪ねた道の芸・街の芸 : 祝う芸・説く芸・話す芸 ・語る芸・商う芸・流す芸 / 小沢昭一取材・構成 ; 1)
図書 <BB13159687>
祝う芸 : その他の祝福芸
復刻CD版. - [日本] : ビクターエンタテイメント , 1999.12. - (ドキュメント日本の放浪芸 : 小沢昭一が訪ねた道の芸・街の芸 : 祝う芸・説く芸・話す芸 ・語る芸・商う芸・流す芸 / 小沢昭一取材・構成 ; 2)
図書 <BB13159688>
説く芸と話す芸 : 絵解の系譜・舌耕芸
復刻CD版. - [日本] : ビクターエンタテイメント , 1999.12. - (ドキュメント日本の放浪芸 : 小沢昭一が訪ねた道の芸・街の芸 : 祝う芸・説く芸・話す芸・語る芸・商う芸・流す芸 / 小沢昭一取材・構成 ; 3)
図書 <BB13159689>
語る芸 : 盲人の芸
復刻CD版. - [日本] : ビクターエンタテイメント , 1999.12. - (ドキュメント日本の放浪芸 : 小沢昭一が訪ねた道の芸・街の芸 : 祝う芸・説く芸・話す芸 ・語る芸・商う芸・流す芸 / 小沢昭一取材・構成 ; 4)
図書 <BB13159690>
語る芸 : 浪花節の源流
復刻CD版. - [日本] : ビクターエンタテイメント , 1999.12. - (ドキュメント日本の放浪芸 : 小沢昭一が訪ねた道の芸・街の芸 : 祝う芸・説く芸・話す芸 ・語る芸・商う芸・流す芸 / 小沢昭一取材・構成 ; 5)
図書 <BB13159691>
商う芸 : 香具師の芸
復刻CD版. - [日本] : ビクターエンタテイメント , 1999.12. - (ドキュメント日本の放浪芸 : 小沢昭一が訪ねた道の芸・街の芸 : 祝う芸・説く芸・話す芸 ・語る芸・商う芸・流す芸 / 小沢昭一取材・構成 ; 6)
図書 <BB13159692>
流す芸 : 漂泊の芸能
復刻CD版. - [日本] : ビクターエンタテイメント , 1999.12. - (ドキュメント日本の放浪芸 : 小沢昭一が訪ねた道の芸・街の芸 : 祝う芸・説く芸・話す芸 ・語る芸・商う芸・流す芸 / 小沢昭一取材・構成 ; 7)
図書 <BB13159693>
かぶく : 大衆劇団の世界
東京 : 白水社 , 1982.12. - (芸双書 / 南博, 永井啓夫, 小沢昭一編 ; 10)
図書 <BB00590357>
さすらう : サーカスの世界
東京 : 白水社 , 1981.2. - (芸双書 / 南博, 永井啓夫, 小沢昭一編 ; 2)
図書 <BB00608237>
さらす : ストリップの世界
東京 : 白水社 , 1981.4. - (芸双書 / 南博, 永井啓夫, 小沢昭一編 ; 3)
図書 <BB00608242>
めくらます : 手品の世界
東京 : 白水社 , 1981.6. - (芸双書 / 南博, 永井啓夫, 小沢昭一編 ; 4)
図書 <BB00608251>
あしらう : 接客婦の世界
東京 : 白水社 , 1982.3. - (芸双書 / 南博, 永井啓夫, 小沢昭一編 ; 6)
図書 <BB00608269>
うなる : 浪花節の世界
東京 : 白水社 , 1981.11. - (芸双書 / 南博, 永井啓夫, 小沢昭一編 ; 7)
図書 <BB00608274>
えとく : 紙芝居・のぞきからくり・写し絵の世界
東京 : 白水社 , 1982.6. - (芸双書 / 南博, 永井啓夫, 小沢昭一編 ; 8)
図書 <BB00608277>
明治大正の民衆娯楽 / 倉田喜弘著
東京 : 岩波書店 , 1980.3. - (岩波新書 ; 黄-114)
図書 <BB00608150>
芸能入門・考 : 芸に生きる / 小沢昭一, 土方鉄著
東京 : 明石書店 , 2013.4. - (明石選書)
図書 <BB12621660>
ことほぐ : 萬歳の世界
東京 : 白水社 , 1981.8. - (芸双書 / 南博, 永井啓夫, 小沢昭一編 ; 5)
図書 <BB00608255>
民衆娯樂の實際研究 : 大阪市の民衆娯樂調査
東京 : 大原社会問題研究所. - 東京 : 同人社書店 (発売) , 1922.11
図書 <BB00979540>
下町演芸なきわらい : 戦後世代の芸能史 / 加太こうじ,木津川計,玉川信明著
東京 : 駸々堂 , 1984.6
図書 <BB00889356>
大衆芸術家の肖像 / 加藤秀俊責任編集
東京 : 講談社 , 1963. - (20世紀を動かした人々 ; 8)
図書 <BB00714293>
私のための芸能野史 / 小沢昭一著
東京 : 新潮社 , 1983.8. - (新潮文庫 ; 草-313-1)
図書 <BB00659347>
座敷芸・大道芸 / 小沢昭一, 高橋秀雄編
東京 : 三一書房 , 1982.2. - (大衆芸能資料集成 ; 第3巻 . 祝福芸 ; 3)
図書 <BB00685487>
キャバレーの文化史 / ハインツ・グロイル著 ; 平井正, 田辺秀樹訳
東京 : ありな書房 , 1983.12-1988.9
図書 <BB00674795>
ロシアの縁日 : ペトルーシカがやってきた / A・F・ネクルィローヴァ著 ; 坂内徳明訳
東京 : 平凡社 , 1986.7. - (叢書演劇と見世物の文化史)
図書 <BB00602226>
浅草底流記 / 添田唖蝉坊著
東京 : 刀水書房 , 1982.8. - (添田唖蝉坊・添田知道著作集 ; 2)
図書 <BB00603044>
いろどる : 色物の世界
東京 : 白水社 , 1981.1. - (芸双書 / 南博, 永井啓夫, 小沢昭一編 ; 1)
図書 <BB00608203>
中国の芸と芸人 / 岡本文弥著
改訂新版. - 東京 : 三月書房 , 1973
図書 <BB00819044>
私説おおさか芸能史 / 香川登枝緒著
大阪 : 大阪書籍 , 1986.2
図書 <BB00792553>
私は河原乞食・考 / 小沢昭一著
東京 : 三一書房 , 1969.9
図書 <BB00801581>
話藝 : その系譜と展開 / 伝統芸術の会編
東京 : 三一書房 , 1977.9
図書 <BB00811590>
にっぽん民衆演劇史 / 向井爽也著
東京 : 日本放送出版協会 , 1977.7
図書 <BB00811593>