同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: 778.2)
該当件数:259件
映画の中の本屋と図書館 / 飯島朋子著
[前篇],後篇. - [東京] : 日本図書刊行会. - 東京 : 近代文芸社 (発売) , 2004.10-2006.4
図書 <BB10086547>
銀幕のハーストリー : 映画に生きた女たち / 松本侑壬子著
東京 : パド・ウィメンズ・オフィス , 2015.5. - (別冊女性情報)
図書 <BB12923956>
銀幕のキノコ雲 : 映画はいかに「原子力/核」を描いてきたか = Radioactive cloud / 川村湊著
東京 : インパクト出版会 , 2017.4
図書 <BB13004962>
映画の胎動 : 一九一〇年代の比較映画史 / 小川佐和子著
京都 : 人文書院 , 2016.2
図書 <BB12943586>
ミュージカル映画事典 = The encyclopedia of musical films / 重木昭信著
東京 : 平凡社 , 2016.2
図書 <BB12947166>
恐怖の表象 : 映画/文学における「竜殺し」の文化史 / 西山智則著
東京 : 彩流社 , 2016.5. - (フィギュール彩 ; 59)
図書 <BB12964606>
ワールドシネマ・スタディーズ : 世界の「いま」を映画から考えよう / 小長谷有紀, 鈴木紀, 旦匡子編
東京 : 勉誠出版 , 2016.11
図書 <BB12987829>
映画とキリスト / 岡田温司 [著]
東京 : みすず書房 , 2017.8
図書 <BB13019248>
映画評大全 / 共同通信文化部編
東京 : 三省堂 , 2016.8
図書 <BB12971345>
銀幕 (スクリーン) の中のキリスト教 : 「ベン・ハー」から「スーパーマン」まで全49作を徹底解説 / 服部弘一郎著
東京 : キリスト新聞社 , 2019.7
図書 <BB13098986>
時代と作品で読み解く映画ポスターの歴史 : 映画の発明から2010年代まで世界の映画ポスターを芸術的、商業的な観点から探る / イアン・ヘイドン・スミス著 ; プレシ南日子訳
東京 : 玄光社 , 2019.8
図書 <BB13101665>
映画でみる移民/難民/レイシズム / 中村一成著
東京 : 影書房 , 2019.10
図書 <BB13108037>
ナチス映画論 : ヒトラー・キッチュ・現代 / 渋谷哲也, 夏目深雪編
東京 : 森話社 , 2019.12
図書 <BB13111236>
映画と黙示録 / 岡田温司 [著]
東京 : みすず書房 , 2019.12
図書 <BB13110178>
ワールドシネマ入門 : 世界の映画監督14人が語る創作の秘密とテーマの探求 / 金子遊著 ; 住本尚子イラスト
船橋 : コトニ社 , 2020.4
図書 <BB13120564>
映画と芸術と生と : スクリーンのなかの画家たち / 岡田温司著
東京 : 筑摩書房 , 2018.12
図書 <BB13076761>
モーション・グラフィックスの歴史 : アヴァンギャルドからアメリカの産業へ / マイケル・ベタンコート著 ; 水野勝仁, 西口直樹訳
東京 : 三元社 , 2019.3
図書 <BB13086182>
映画はいかにして死ぬか : 横断的映画史の試み / 蓮實重彦著
: 新装版. - 東京 : フィルムアート社 , 2018.10
図書 <BB13192968>
映画になったシェイクスピア : シェイクスピア映画への招待 / 狩野良規著
[東京] : 三修社 , [2001.10]. - (シェイクスピア・ブックス)
図書 <BB00528802>
女性監督映画の全貌 / 吉田真由美 [ほか著]
東京 : パド・ウィメンズ・オフィス. - 東京 : 教育史料出版会 (発売) , 2001.7. - (別冊女性情報)
図書 <BB00526382>
外国映画ハラハラドキドキぼくの500本 / 双葉十三郎著
東京 : 文藝春秋 , 2005.11. - (文春新書 ; 476)
図書 <BB10144940>
何が映画を走らせるのか? / 山田宏一著
東京 : 草思社 , 2005.11
図書 <BB10149968>
映画のなかの上海 : 表象としての都市・女性・プロパガンダ / 劉文兵著
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2004.12
図書 <BB10087894>
ワールド・シネマ・ヒストリー / アンドレア・グローネマイヤー著 ; 豊原正智, 犬伏雅一, 大橋勝訳
京都 : 晃洋書房 , 2004.5
図書 <BB10058164>
活動写真から映画へ : 1895〜1929 / [スクリーン編集部編]
:新装版. - 東京 : 近代映画社 , 1997.6. - (写真で見る外国映画の100年 / [スクリーン編集部編] ; 1)
図書 <BB00345705>
大衆芸術の花ひらく : 1929〜1944 / [スクリーン編集部編]
:新装版. - 東京 : 近代映画社 , 1997.6. - (写真で見る外国映画の100年 / [スクリーン編集部編] ; 2)
図書 <BB00345732>
20世紀MOVIES (ムーヴィーズ)
東京 : トパーズプレス , 1997.5. - (ぼくの採点表 : 西洋シネマ大系 / 双葉十三郎著 ; 総索引)
図書 <BB00348235>
映画史を学ぶクリティカル・ワーズ / 村山匡一郎編
東京 : フィルムアート社 , 2003.6
図書 <BB00574030>
アンチ・スペクタクル : 沸騰する映像文化の考古学 (アルケオロジー) / [ダイ・ヴォーンほか著] ; 長谷正人, 中村秀之編訳
東京 : 東京大学出版会 , 2003.6
図書 <BB00576711>
戦後史のなかの映画 : 武井昭夫映画論集 / 武井昭夫著
東京 : スペース伽耶. - 東京 : 星雲社 (発売) , 2003.9
図書 <BB00582388>
映画 : 二極化する世界映画 / 大久保賢一著
東京 : 朝日出版社 , 2002.5. - (カルチャー・スタディーズ)
図書 <BB00550900>
フィルムノワールの時代 / 新井達夫著
東京 : 鳥影社 , 2002.8
図書 <BB00552882>
ル・シネマ : 映画の歴史と理論 / Y.イシャグプール著 ; 三好信子訳
東京 : 新曜社 , 2002.12
図書 <BB00560058>
シネマの宗教美学 / 服部弘一郎, [フィルムアート社] 編集部編
東京 : フィルムアート社 , 2003.4. - (Cine lesson ; 16)
図書 <BB00570832>
デジタル映像論 : 世紀を超えて / 高島秀之著
第2版. - 東京 : 創成社 , 2003.5
図書 <BB00572177>
老いてこそわかる映画がある : シニアのための映画案内 / 吉村英夫著
東京 : 大月書店 , 2004.6
図書 <BB10266303>
戦争の映画史 : 恐怖と快楽のフィルム学 / 藤崎康著
東京 : 朝日新聞出版 , 2008.4. - (朝日選書 ; 841)
図書 <BB10267730>
ナチスと映画 : ヒトラーとナチスはどう描かれてきたか / 飯田道子著
東京 : 中公新書 , 2008.11. - (中公新書 ; 1975)
図書 <BB10289286>
映画百年史 : 写真記録 / 筈見恒夫編著
: セット,第1巻,第2巻. - [東京] : 日本ブックエース. - 東京 : 日本図書センター (発売) , 2010.7
図書 <BB12053345>
実験映像の歴史 : 映画とビデオ : 規範的アヴァンギャルドから現代英国での映像実践 / A.L. リーズ著 ; 犬伏雅一 [ほか] 訳
京都 : 晃洋書房 , 2010.6
図書 <BB12106324>
銀幕風景 / 川本三郎著
東京 : 新書館 , 2009.5
図書 <BB10308467>
映画映像史 : ムーヴィング・イメージの軌跡 / 出口丈人著
東京 : 小学館 , 2004.4
図書 <BB10308531>
映画のなかのメディア : 映画の"輝き"テレビの"闇" / 加藤久晴著
東京 : 大月書店 , 2002.10
図書 <BB10035596>
興行師たちの映画史 : エクスプロイテーション・フィルム全史 / 柳下毅一郎著
東京 : 青土社 , 2003.12
図書 <BB10030298>
「戦争映画」が教えてくれる現代史の読み方 : キーワードはユダヤ人問題 / 福井次郎著
東京 : 彩流社 , 2007.2. - (オフサイド・ブックス ; 45)
図書 <BB10233102>
ミュージカル洋画ぼくの500本 / 双葉十三郎著
東京 : 文藝春秋 , 2007.9. - (文春新書 ; 593)
図書 <BB10239063>
パレスチナ・ナウ : 「戦争/映画/人間」 = Palestine now / 四方田犬彦著
東京 : 作品社 , 2006.11
図書 <BB10201470>
第4版. - 東京 : 創成社 , 2007.4
図書 <BB10222869>
映画学的想像力 : シネマ・スタディーズの冒険 / 加藤幹郎編
京都 : 人文書院 , 2006.5
図書 <BB10175358>
光と影の世紀 : 映画史の風景 / 岩本憲児著
東京 : 森話社 , 2006.3
図書 <BB10168572>