同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: 753.3)
該当件数:60件
名物裂の研究 : 鴻池家伝来の仕覆解袋 / 小笠原小枝編著 ; 佐藤留実著 ; 吉岡明美, 中野朋子執筆
東京 : 国書刊行会 , 2018.1
図書 <BB13045746>
絨毯が結ぶ世界 : 京都祇園祭インド絨毯への道 / 鎌田由美子著
名古屋 : 名古屋大学出版会 , 2016.12
図書 <BB12985335>
縞事典 : 日本の縞名百相 / 外山美艸著
東京 : 源流社 , 2004.7
図書 <BB10072513>
洛(みやこ)の衣裳模様 : 洛中洛外図による : 江戸初期 / 橋本澄子著 ; 西沢康臣展開図
東京 : 源流社 , 2004.2
図書 <BB10047850>
アフリカの布 : サハラ以南の織機、その技術的考察 / 井関和代著
東京 : 河出書房新社 , 2000.12
図書 <BB00506055>
絹の道シルクロード染織史 / 長澤和俊, 横張和子著
東京 : 講談社 , 2001.1
図書 <BB00506169>
織を学ぶ : 伝統と現代 : 綴織の基礎から絹織物まで / 京都造形芸術大学編
東京 : 角川書店 , 1999.5. - (美と創作シリーズ ; . 染織を学ぶ ; 2)
図書 <BB00441995>
絣 / 福井貞子著
東京 : 法政大学出版局 , 2002.4. - (ものと人間の文化史 ; 105)
図書 <BB00543800>
ペルシア絨毯古典美の世界 : イラン絨毯博物館コレクション / 山崎秀司写真
東京 : 河出書房新社 , 2002.11
図書 <BB00560487>
茶の裂地名鑑 / 淡交社編集局編
京都 : 淡交社 , 2001.7
図書 <BB10216348>
織ひとすじ千年の技 : 西陣織兄弟、二百歳の志 / 山口伊太郎, 山口安次郎著
東京 : 祥伝社 , 2003.12
図書 <BB10285722>
タピストリーを視る : その歴史と未来 / 朝倉美津子著
大阪 : 東方出版 , 2004.5
図書 <BB12274268>
ペルシャ絨毯文様事典 / 三杉隆敏, 佐々木聖編著
新装版. - 東京 : 柏書房 , 1998.9
図書 <BB00401944>
近世のシマ格子 : 着るものと社会 / 広岩邦彦著
京都 : 紫紅社 , 2014.6
図書 <BB12913199>
中国絹織物全史 : 七千年の美と技 / 黄能馥, 陳娟娟著 ; 齋藤齊訳
東京 : 科学出版社東京. - 東京 : 国書刊行会 (発売) , 2015.6
図書 <BB12914911>
タペストリーの保存研究 : 石橋財団所蔵『ヨセフ物語』 / タピスリー保存研究プロジェクト実行委員会編
東京 : 中央公論美術出版 , 2008.7
図書 <BB10278313>
錦とボロの話 / 龍村平蔵著
増補版 / 龍村光峯増補. - 東京 : 学生社 , 2009.6
図書 <BB10319844>
錦 : 光を織る / 龍村光峯著
東京 : 小学館 , 2009.11
図書 <BB10336510>
裂織 : 木綿生活誌 / 佐藤利夫著
東京 : 法政大学出版局 , 2005.10. - (ものと人間の文化史 ; 128)
図書 <BB10134749>
ロココを織る : フランソワ・ブーシェによるボーヴェ製作所のタピスリー / 小林亜起子著
東京 : 中央公論美術出版 , 2015.6
図書 <BB13039599>
紬に生きる : 宗廣力三 / 日経映像製作
[東京] : UNV.TV (発売) , 1988製作. - (伝統の技と心 : 財団法人ポーラ伝統文化振興財団重要無形文化財シリーズ ; . 染織 . 伝統工芸の名匠)
図書 <BB12854844>
縞帳 : むかしもめん / 懐古裂研究会編 ; 吉本嘉門纂
京都 : 京都書院 (頒布) , 1974.7
図書 <BB01025465>
現代のペルシャ錦 : 技と文様の美 / セイエド・モルテザ・アラスト著 ; 二瓶優子訳
京都 : 京都書院 , 1994.3
図書 <BB00974741>
唐招提寺藏「レース」と「金亀舎利塔」に関する研究 / 守田公夫著
天理 : 養徳社 , 1962.5. - (奈良国立文化財研究所学報 / 奈良国立文化財研究所 [編] ; 第14册)
図書 <BB00479041>
神護寺經々帙錦綾私見
京都 : 川島織物研究所 , [出版年不明]. - (川島織物研究所報告)
図書 <BB00441100>
上代綾に見る斜子技法 / 川島織物研究所
京都 : 川島織物研究所 , 1958. - (川島織物研究所報告 ; 第3報)
図書 <BB00713948>
東京 : 柏書房 , 1990.12
図書 <BB00719397>
織染の美 / 竜村謙著
東京 : 毎日新聞社 , 1957
図書 <BB00907190>
雅の伝承 : 有職織物・羅 : 有職織物・羅喜多川平朗(90歳) : 人間国宝(重要無形文化財保持者) ; 金襴を織る : 表具用古代裂製作広瀬敏雄(71歳) : 選定保存技術保持者 / グレートデン企画・制作, プロデュース
[東京] : グレートデン. - [東京] : コアラブックス (発売) , [200-?]. - (極める : 匠の世界 ; . 染織 ; 5)
図書 <BB10258187>
雪中に織る : 小千谷縮・越後上布 : 重要無形文化財保持団体 ; 家族の心をひとつに織る : 本場結城紬技術保持協会 : 重要無形文化財総合指定 / グレートデン企画・制作, プロデュース
[東京] : グレートデン. - [東京] : コアラブックス (発売) , [200-?]. - (極める : 匠の世界 ; . 染織 ; 7)
図書 <BB10258189>
絲綢之路 : 汉唐织物 / 新疆维吾尓自治区博物馆, 出土文物展览工作组编
[图版],说明. - 北京 : 文物出版社 , 1972.2
図書 <BB10170331>
新修日本上代織技の研究 / 川島織物研究所 [編]
京都 : 川島織物研究所 , 1976. - (川島織物研究所報告 ; 第2報)
図書 <BB12629646>
名物裂 : 渡来織物への憧れ / 五島美術館学芸部編
東京 : 五島美術館 , 2001.11. - (五島美術館展覧会図録 ; No.126)
図書 <BB13174390>
沖縄織物の研究 / 田中俊雄, 田中玲子著
[本編] - 別冊(特装本). - 京都 : 紫紅社 , 1976.2
図書 <BB00787992>
織物百科 : 縞と絣 / 河原崎奨堂, 古谷雪山著
東京 : 芸艸堂 , 2007.12. - (近代図案コレクション)
図書 <BB12980355>
日本の絣 / 岡村吉右衛門 [著]
京都 : 京都書院 , 1993.8. - (京都書院美術双書 ; . 日本の染織 ; 12)
図書 <BB12954838>
名物裂 / 切畑健 [著]
京都 : 京都書院 , 1994.1. - (京都書院美術双書 ; . 日本の染織 ; 19)
図書 <BB12954845>
名物裂鑑金銀襴 : 文龍 / 小堀宗慶著
東京 : 婦女界出版社 , 1986.1
図書 <BB01008867>
日本原始織物の研究 / 岡村吉右衛門著
東京 : 文化出版局 , 1977.3
図書 <BB00702204>
織物の旅 : 着物のふるさと / 奥村芳太郎編 ; 文:中里恒子, 岡村吉右衛門, 竹内淳子 ; 写真:諸星和夫, 金子晴雄, 福田利一
東日本編,西日本編. - 東京 : 毎日新聞社 , 1974. - (日本のふるさとシリーズ)
図書 <BB00879004>
インド染織美術 : 畠中光享コレクション / 畠中光享編著
京都 : 京都書院 , 1993.6
図書 <BB00887686>
織は人なり人は心なり : 紬縞織・絣織宗廣力三(73歳) : 人間国宝(重要無形文化財保持者) ; 幽玄の天地を染める : 友禅羽田登喜男(77歳) : 人間国宝(重要無形文化財保持者) / グレートデン企画・制作, プロデュース
[東京] : グレートデン. - [東京] : コアラブックス (発売) , [200-?]. - (極める : 匠の世界 ; . 染織 ; 1)
図書 <BB10258183>
青が織り成すひと文様 : 宮古上布 : 宮古上布保持団体 : 重要無形文化財総合指定 ; 充実の無を追う : 江戸小紋小宮康孝(60歳) : 人間国宝(重要無形文化財保持者) / グレートデン企画・制作, プロデュース
[東京] : グレートデン. - [東京] : コアラブックス (発売) , [200-?]. - (極める : 匠の世界 ; . 染織 ; 4)
図書 <BB10258186>
執轡如組 : ひ(手綱)をとることそのごとし 中国最古の詩集『詩経』に詠まれた古来組紐製作技法との出遭い : 平成17年度秋季特別展 / 元興寺, 元興寺文化財研究所編集
[奈良] : 元興寺. - 奈良 : 元興寺文化財研究所 , 2005.10
図書 <BB10186642>
京くみひも / 菅沼晃次郎著
大津 : 民俗文化研究会 , 1979.3
図書 <BB10206825>
四国・愛媛の災害史と文化財レスキュー : 愛媛県歴史文化博物館令和元年度特別展解説図録 / 愛媛県歴史文化博物館編
西予 : 伊予鉄総合企画 , 2020.2
図書 <BB13129798>
伊予かすり絣文様の世界 : 愛媛県歴史文化博物館平成30年度特別展図録 / 愛媛県歴史文化博物館編
西予 : 伊予鉄総合企画 , 2019.2
図書 <BB13090501>
西陣織 : 伝承の技 / 切畑健文 ; 松尾弘子写真
東京 : 岩波書店 , 1986.2. - (岩波グラフィックス ; 34)
図書 <BB00783910>
「織」を極める : 人間国宝北村武資 / 京都国立近代美術館, 東京国立近代美術館編集 ; 伊藤明子, ルーシー・S・マクレリー翻訳 ; 大向デザイン事務所デザイン
[京都] : 京都国立近代美術館. - [東京] : 東京国立近代美術館 , 2011.9
図書 <BB12620388>
錦帯帖 / 龍村平蔵 [作] ; 高島屋呉服店 [編]
[大阪] : [高島屋呉服店] , 1928序
図書 <BB00503733>