同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: 720.4)
該当件数:96件
風景論 : 東アジアから見る・読む・考える / 中谷伸生編著
吹田 : 関西大学出版部 , 2020.3. - (關西大學東西學術研究所研究叢刊 ; 61)
図書 <BB13124118>
帰りたい風景 : 気まぐれ美術館 / 洲之内徹著
東京 : 新潮社 , 1999.8. - (新潮文庫 ; す-14-3)
図書 <BB00445002>
人はなぜ傑作に夢中になるの : モナリザからゲルニカまで / アメリア・アレナス著 ; 木下哲夫訳
京都 : 淡交社 , 1999.9
図書 <BB00450990>
絵画と社会 / ピエール・フランカステル著 ; 大島清次訳
東京 : 岩崎美術社 , 1968.2. - (美術名著選書 ; 5)
図書 <BB00674886>
假象の創造 : 青木繁全文集 / 青木繁著
増補版. - 東京 : 中央公論美術出版 , 2003.6
図書 <BB00577715>
絵のある人生 : 見る楽しみ、描く喜び / 安野光雅著
東京 : 岩波書店 , 2003.9. - (岩波新書 ; 新赤版 856)
図書 <BB00580511>
肖像のエニグマ : 新たなイメージ論に向けて / 岡田温司著
東京 : 岩波書店 , 2008.6
図書 <BB10275324>
絵の言葉 / 小松左京, 高階秀爾著
新版. - 東京 : 青土社 , 2009.6
図書 <BB10315386>
絵画と私的世界の表象 / 中村俊春編
京都 : 京都大学学術出版会 , 2012.1. - (変容する親密圏/公共圏 ; 3)
図書 <BB12389612>
絵画のメディア学 : アトリエからのメッセージ / 島本浣, 岸文和編
京都 : 昭和堂 , 1998.5
図書 <BB00386760>
絵画で読む死の哲学 / 佐渡谷重信 [著]
東京 : 講談社 , 1998.10. - (講談社学術文庫 ; [1350])
図書 <BB00400285>
竹喬のことば / 小野竹喬 [著] ; 笠岡市立竹喬美術館友の会編
補遺編, 通巻第8号. - 笠岡 : 笠岡市立竹喬美術館友の会 , 2020.6
図書 <BB13148112>
芸術と情報のあいだ : 情報を描写するインフォグラフィックの素描 / 原木万紀子著
東京 : 勁草書房 , 2018.2
図書 <BB13044852>
文読む姿の西東 : 描かれた読書と書物史 / 田村俊作編
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2007.12
図書 <BB10249319>
生と死の美術館 / 立川昭二著
東京 : 岩波書店 , 2003.2
図書 <BB00566906>
いちまいの絵 : 生きているうちに見るべき名画 / 原田マハ著
東京 : 集英社 , 2017.6. - (集英社新書 ; 0888F)
図書 <BB13012250>
視覚芸術の比較文化 / 武田恒夫, 辻成史, 松村昌家編
京都 : 思文閣出版 , 2004.4. - (大手前大学比較文化研究叢書 ; 2)
図書 <BB10053999>
太陽を慕ふ者 / 矢代幸雄著
東京 : 角川書店 , 1950.1
図書 <BB10081412>
レオナルド・ダ・ヴィンチの繪画論 / レオナルド・ダ・ヴィンチ[著] ; 加藤朝鳥訳
改訂. - 東京 : 北宋社 , 1996.8
図書 <BB01018400>
現代絵畫の感覚 / 植村鷹千代著
東京 : 新人社 , 1948.3
図書 <BB01018645>
近代絵画とレアリスム / 須田国太郎著
限定版. - 東京 : 中央公論美術出版 , 1963.12
図書 <BB00997967>
名畫のロマンス / 石井柏亭著
東京 : 日本美術學院 , 1915.10
図書 <BB00999104>
気まぐれ美術館 / 洲之内徹著
東京 : 新潮社 , 1996.10. - (新潮文庫 ; す-14-1)
図書 <BB00935134>
画乗要略 / [白井華陽著] . 近世逸人画史 / [中尾樗軒著]
東京 : ぺりかん社 , 1998.5. - ([定本]日本絵画論大成 ; 第10巻)
図書 <BB00381046>
畫論 / 村上華岳著
再版. - 東京 : 中央公論美術出版社 , 1968
図書 <BB00721669>
画家と画商と蒐集家 / 土方定一著
東京 : 岩波書店 , 1963.12. - (岩波新書 ; 青-508)
図書 <BB00674506>
東京 : 中央公論美術出版社 , 1962.5
図書 <BB00826605>
新装普及版. - 東京 : 中央公論美術出版 , 1989.12
図書 <BB00757034>
ゴッホ・ルノアール・梅原・安井 / 矢代幸雄著
東京 : 新潮社 , 1953
図書 <BB00803722>
夢・現・記 : 一画家の時代への証言 / 池田龍雄著
東京 : 現代企画室 , 1990.5. - (踏分道としての戦後)
図書 <BB00791948>
戦争と美術 / 司修著
東京 : 岩波書店 , 1992.7. - (岩波新書 ; 新赤版 237)
図書 <BB00858810>
絵画の思考 / 持田季未子著
東京 : 岩波書店, 1992.4
図書 <BB00851192>
山水人物畫談 / 松本亦太郎著
東京 : 岩波書店 , 1940
図書 <BB00881081>
画論 / 村上華岳著
東京 : 中央公論美術出版社 , 1941
図書 <BB00843571>
画論 / 入江波光
京都 : 北大路書房 , 1949.12
図書 <BB00845219>
絵画教室 / アルマン・ドゥルーアン著 ; 徳田準, 西沢信弥訳
東京 : 美術出版社 , 1963. - (美術選書)
図書 <BB00626407>
考える眼 : 絵画への愛と省察 / 寺田透著
東京 : 平凡社 , 1972. - (平凡社選書 ; 14)
図書 <BB00635558>
日本絵画論 / 中井宗太郎著
東京 : 文彩社 , 1976.4
図書 <BB00635564>
現代絵画への招待 / 針生一郎編
東京 : 南北社 , 1960
図書 <BB00344588>
絵画を読み解く10のキーワード / 山梨俊夫著
東京 : 小学館 , 1996.5
図書 <BB13134032>
裸婦の中の裸婦 / 澁澤龍彦, 巌谷國士著
東京 : 文藝春秋 , 1990.1
図書 <BB00759860>
絵画の発見 : 「かたち」を読み解く19章 / 小松和彦[ほか]著
東京 : 平凡社 , 1986.5. - (イメージ・リーディング叢書)
図書 <BB00589756>
芸術のエスプリ / 藤島武二著
東京 : 中央公論美術出版 , 1982.2
図書 <BB00594889>
肖像画は歴史を語る / 樺山紘一著
東京 : 新潮社 , 1997.3
図書 <BB00333797>
受肉した絵画 / ジョルジュ・ディディ=ユベルマン著 ; 桑田光平, 鈴木亘訳
東京 : 水声社 , 2021.5. - (叢書言語の政治 ; 25)
図書 <BB13155452>
50の傑作絵画で見る英雄と伝説の世界 / ジェラール・ドゥニゾ著 ; 遠藤ゆかり訳
大阪 : 創元社 , 2024.1
図書 <BB13228850>
描かれた都市と建築 = Drawn architecture and urbanism / 並木誠士編
京都 : 昭和堂 , 2017.12. - (Kyoto design lab library ; 1)
図書 <BB13037121>
絵画と象徴 : イメージセラピー / イングリット・リーデル著 ; 城眞一訳
東京 : 青土社 , 1996.11. - (「叢書」象徴のラビリンス)
図書 <BB01018285>
悪魔のダンス : 絵の中から誘う悪魔 / 視覚デザイン研究所・編集室編
東京 : 視覚デザイン研究所 , 1996.6
図書 <BB01015611>
絵画の準備を! = Ready for painting! / 松浦寿夫, 岡崎乾二郎著
東京 : 朝日出版社 , 2005.12
図書 <BB10186242>