同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: 704)
該当件数:824件
西洋の眼 日本の眼 / 高階秀爾著
東京 : 青土社 , 2001.3
図書 <BB00508749>
生きている前衛 : 山口勝弘評論集 / 山口勝弘著 ; 井口壽乃編
東京 : 水声社 , 2017.10
図書 <BB13024463>
戦争と政治の時代を耐えた人びと : 美術と音楽の戦後断想 / 田辺徹著
東京 : 藤原書店 , 2016.9
図書 <BB13030802>
芸術表層論 : 批評という物語 / 谷川渥著
東京 : 論創社 , 2017.11
図書 <BB13031659>
「見える」を問い直す / 柿田秀樹, 若森栄樹編
東京 : 彩流社 , 2017.12
図書 <BB13032046>
アレハンドリア / 高山宏著
東京 : 青土社 , 2016.11. - (アリス狩り / 高山宏著 ; 5)
図書 <BB12981653>
出会いを求めて : 現代美術の始源 / 李禹煥 [著]
新版. - 東京 : みすず書房 , 2016.5
図書 <BB12954249>
素手のふるまい : アートがさぐる「未知の社会性」 / 鷲田清一著
東京 : 朝日新聞出版 , 2016.7
図書 <BB12966692>
日仏「美術全集」史 : 美術(史)啓蒙の200年 / 島本浣著
東京 : 三元社 , 2016.1
図書 <BB12940209>
「かたち」再考 : 開かれた語りのために / 東京文化財研究所編
東京 : 平凡社 , 2014.12
図書 <BB12913301>
はるかなる「時」のかなたに : 風景論の新たな試み / 辻成史編
東京 : 三元社 , 2023.5
図書 <BB13215233>
転回 / 永瀬恭一, 上田和彦編集
さいたま : 組立 , 2014.3. - (組立)
図書 <BB13018565>
表現のエチカ : 芸術の社会的な実践を考えるために / 桂英史著
東京 : 青弓社 , 2020.1
図書 <BB13113847>
脳内異界美術誌 : 幻想と真相のはざま / 荒俣宏著
東京 : KADOKAWA , 2016.2
図書 <BB12944241>
「かたち」再考 : 開かれた語りのために / 東京文化財研究所企画情報部編集
東京 : 東京文化財研究所 , 2014.12. - 東京 : 平凡社. - (文化財の保存および修復に関する国際研究集会 ; 第37回)
図書 <BB12944971>
戦争と芸術 : 美の恐怖と幻影 / 飯田高誉著
[東京] : 立東舎. - 東京 : リットーミュージック (発売) , 2016.3
図書 <BB12947740>
美術のありか : 路傍から現代美術館まで / 大室幹雄著
東京 : せりか書房 , 2016.4
図書 <BB12950853>
いきのびるアート : 目と手がひらく人間の未来 / 中村英樹著
東京 : 法政大学出版局 , 2015.10
図書 <BB12927336>
文化交換の美学序説 / 岡林洋編著
京都 : 晃洋書房 , 2014.3. - (同志社大学人文科学研究所研究叢書 ; 47 . カルチャー・ミックス ; [1])
図書 <BB12673293>
アートをひらく : 東京藝術大学「メディア特論」講義 / 内海健, 古川聖, 大谷智子編著
1. - 東京 : 福村出版 , 2024.2
図書 <BB13230211>
人の心を動かすことができなければ、芸術ではない。 : 連続講座「芸術は何処へ?」 / 高階秀爾編著 ; 京都府立文化芸術会館企画
京都 : ミネルヴァ書房 , 2020.9
図書 <BB13131820>
アートをひらく : 東京藝術大学「メディア特論」講義 / 古川聖, 内海健, 大谷智子編著
2. - 東京 : 福村出版 , 2024.2
図書 <BB13230212>
感覚のエデン / 岡﨑乾二郎著
東京 : 亜紀書房 , 2021.10. - (岡﨑乾二郎批評選集 / 岡﨑乾二郎著 ; 1)
図書 <BB13166041>
芸術実行犯 / Chim↑Pom著
東京 : 朝日出版社 , 2012.7. - (ideaink ; 03)
図書 <BB12921650>
ポスト人新世の芸術 = Art of the post‐anthropocene / 山本浩貴著
[東京] : カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社美術出版社書籍編集部. - 東京 : 美術出版社(発売) , 2022.6
図書 <BB13189662>
風のイメージ世界 = The imagery of wind / 『風のイメージ世界』刊行実行委員会編
東京 : 三元社 , 2023.9
図書 <BB13224026>
芸術の体系 / アラン著 ; 長谷川宏訳
東京 : 光文社 , 2008.1. - (光文社古典新訳文庫 ; [KBア1-1])
図書 <BB12929489>
芸術論20講 / アラン著 ; 長谷川宏訳
東京 : 光文社 , 2015.1. - (光文社古典新訳文庫 ; [KBア1-2])
図書 <BB12929490>
社会化するアート/アート化する社会 : 社会と文化芸術の共進化 / 小松田儀貞著
東京 : 水曜社 , 2022.6. - (文化とまちづくり叢書)
図書 <BB13189561>
日常のかたち : 美学・建築・文学・食 / 対馬美千子, 山口惠里子編集
つくば : 筑波大学出版会. - 東京 : 丸善出版 (発売) , 2023.4
図書 <BB13213034>
アートとフェミニズムは誰のもの? / 村上由鶴著
東京 : 光文社 , 2023.8. - (光文社新書 ; 1268)
図書 <BB13220231>
松本俊夫著作集成 / 松本俊夫著 ; 阪本裕文編
1. - 東京 : 森話社 , 2016.5
図書 <BB12971050>
芸術のわるさ : コピー、パロディ、キッチュ、悪 / 成相肇著
東京 : かたばみ書房 , 2023.6
図書 <BB13224593>
美的判断力考 / 持田季未子著
東京 : 未知谷 , 2019.5
図書 <BB13093123>
ヴィジョンとデザイン / ロジャー・フライ著 ; 蜂巣泉, 堀川麗子訳
東京 : 水声社 , 2019.7
図書 <BB13094516>
政治的イコノグラフィーについて / カルロ・ギンズブルグ [著] ; 上村忠男訳
東京 : みすず書房 , 2019.6
図書 <BB13094054>
「文化交換」の美学的展開編 / 清瀬みさを編著
京都 : 晃洋書房 , 2020.10. - (同志社大学人文科学研究所研究叢書 ; 57 . カルチャー・ミックス ; 3)
図書 <BB13132189>
科学でアートを見てみたら / ロイク・マンジャン著 ; 木村高子訳
東京 : 原書房 , 2019.3
図書 <BB13085262>
現代美術茶話 / 海上雅臣著
東京 : 藤原書店 , 2019.6
図書 <BB13090916>
美術・神話・総合芸術 : 「贈与としての美術」の源へ / 白川昌生著
東京 : 水声社 , 2019.8. - (水声文庫)
図書 <BB13098839>
かたちは思考する : 芸術制作の分析 / 平倉圭著
東京 : 東京大学出版会 , 2019.9
図書 <BB13103361>
アート思考 : ビジネスと芸術で人々の幸福を高める方法 / 秋元雄史著
東京 : プレジデント社 , 2019.10
図書 <BB13108038>
: 新装版. - 東京 : 青土社 , 2018.5
図書 <BB13054552>
移ろう形象と越境する芸術 : 小林頼子先生退職記念論文集 / 小林頼子先生退職記念論文集刊行会編
東京 : 八坂書房 , 2019.3
図書 <BB13085320>
ソーシャルアートラボ : 地域と社会をひらく / 九州大学ソーシャルアートラボ編
東京 : 水曜社 , 2018.7. - (文化とまちづくり叢書)
図書 <BB13060300>
斬首の光景 / ジュリア・クリステヴァ [著] ; 星埜守之, 塚本昌則訳
東京 : みすず書房 , 2005.1
図書 <BB10092250>
現代美術巷談 / 中村敬治著
東京 : 水声社 , 2004.7
図書 <BB10102112>
「想像」のレッスン / 鷲田清一著
東京 : NTT出版 , 2005.10. - (NTT出版ライブラリーレゾナント ; 015)
図書 <BB10143800>
ヨーロッパ生と死の図像学 / 馬場恵二, 三宅立, 吉田正彦編 ; [馬場恵二ほか執筆]
東京 : 東洋書林 , 2004.3. - (明治大学人文科学研究所叢書)
図書 <BB10062925>
千年の文化百年の文明 / 吉田秀和著
東京 : 海竜社 , 2004.8
図書 <BB10072543>