同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: 588.52)
該当件数:89件
清酒業の社会経済史 : 19/20世紀の眺望 / 加藤慶一郎著
東京 : 御茶の水書房 , 2022.3. - (大阪商業大学比較地域研究所研究叢書 / 大阪商業大学比較地域研究所 [編] ; 第21巻)
図書 <BB13181470>
酒類流通システムのダイナミズム / 二宮麻里著
東京 : 有斐閣 , 2016.3
図書 <BB12950601>
日本酒の近現代史 : 酒造地の誕生 / 鈴木芳行著
東京 : 吉川弘文館 , 2015.5. - (歴史文化ライブラリー ; 401)
図書 <BB12904964>
京の酒学 / 吉田元著
京都 : 臨川書店 , 2016.1. - (臨川選書 ; 33)
図書 <BB12968618>
酒 : 日本に独特なもの / ニコラ・ボーメール著 ; 岡崎まり子 [ほか訳]
京都 : 晃洋書房 , 2022.5
図書 <BB13185744>
杜氏という仕事 / 藤田千恵子著
東京 : 新潮社 , 2004.1. - (新潮選書)
図書 <BB10038521>
小西新右衛門氏文書目録 / 伊丹市酒造家資料調査委員会編集
近世編上,近世編下,近代編. - 伊丹 : 伊丹市立博物館 , 1995
図書 <BB01000733>
近代酒造業の地域的展開 / 青木隆浩著
東京 : 吉川弘文館 , 2003.12
図書 <BB10028733>
近代日本酒造業史 / 藤原隆男著
京都 : ミネルヴァ書房 , 1999.3. - (MINERVA日本史ライブラリー ; 8)
図書 <BB00429097>
酒造経済史の研究 / 柚木学著
東京 : 有斐閣 , 1998.12. - (関西学院大学経済学研究叢書 ; 27)
図書 <BB00414665>
転換期の日本酒メーカー : 灘五郷を中心として / 森本隆男, 矢倉伸太郎共編
東京 : 森山書店 , 1998.12
図書 <BB00416909>
日本酒を味わう : 田崎真也の仕事 / 田崎真也著
東京 : 朝日新聞社 , 2002.5. - (朝日選書 ; 701)
図書 <BB00545648>
和歌山県酒造史 / 和歌山県酒造史編纂委員会編集
和歌山 : 和歌山県酒造組合連合会 , 1999.1
図書 <BB10154445>
愛と情熱の日本酒 : 魂をゆさぶる造り酒屋たち / 山同敦子著
東京 : 筑摩書房 , 2011.3. - (ちくま文庫 ; [さ32-2])
図書 <BB12222111>
伏見の酒 : 京の味 / 臼井喜之介編
京都 : 白川書院 , 1961
図書 <BB00408019>
闘う純米酒 : 神亀ひこ孫物語 / 上野敏彦著
新版. - 東京 : 平凡社 , 2012.9. - (平凡社ライブラリー ; 771)
図書 <BB13130815>
めざせ!日本酒の達人 : 新時代の味と出会う / 山同敦子著
東京 : 筑摩書房 , 2014.5. - (ちくま新書 ; 1070)
図書 <BB12681315>
近代日本の酒づくり : 美酒探求の技術史 / 吉田元著
東京 : 岩波書店 , 2013.12
図書 <BB12650193>
逆境経営 : 山奥の地酒「獺祭」を世界に届ける逆転発想法 / 桜井博志著
東京 : ダイヤモンド社 , 2014.1
図書 <BB12662034>
日本酒外交 : 酒サムライ外交官、世界を行く / 門司健次郎著
東京 : 集英社 , 2023.1. - (集英社新書 ; 1150A)
図書 <BB13203718>
産業集積地の継続と革新 : 京都伏見酒造業への社会学的接近 / 藤本昌代, 河口充勇著
東京 : 文眞堂 , 2010.4
図書 <BB10353868>
丹波杜氏
[正],続. - 篠山町 (兵庫県) : 丹波杜氏組合 , 1957.5-1995.7
図書 <BB00984238>
清酒業の経営と経済 / 緑川敬,桜井宏年共著
東京 : 「清酒業の経営と経済」刊行会 , 1965
図書 <BB00985677>
灘酒經濟史料集成 / 関西學院大學編纂
上巻,下巻. - 大阪 : 創元社 , 1950.9-1951.5
図書 <BB00990138>
灘酒經濟史研究 / 柚木重三著
大阪 : 象山閣 , 1940.10
図書 <BB00911684>
酒 / 住江金之著
東京 : 西ケ原刊行會. - 東京 : 日黒書店 (発売) , 1930.7
図書 <BB01024540>
白雪の明治・大正・昭和前期 : 11考・業茂、12考・業精の時代 / 美光プランニング編集
伊丹 : 小西酒造 , 1995.9
図書 <BB01003835>
灘酒經濟史別録
[出版地不明] : [出版者不明]
図書 <BB00486751>
灘酒經濟史年表 : 自慶長至慶應 / 柚木重三著
[出版地不明] : [出版者不明] , 1936.12. - (灘酒經濟史別録 ; 第8・9號合册)
図書 <BB00486754>
灘酒經濟史紀要
図書 <BB00486759>
灘酒經濟史研究序説 / 柚木重三著
[出版地不明] : [出版者不明] , 1936.11. - (灘酒經濟史紀要 ; 第1號)
図書 <BB00486763>
吟醸酒の来た道 / 篠田次郎著
東京 : 中央公論社 , 1999.1. - (中公文庫 ; し-32-2)
図書 <BB00414610>
清酒釀造法實驗説, 5巻 / 小野藤介編輯
第1巻 - 第5巻. - 御影村(兵庫県) : 小野藤介 , 1887.11
図書 <BB00486448>
酒は諸白 : 日本酒を生んだ技術と文化 / 加藤百一著
東京 : 平凡社 , 1989.4. - (平凡社・自然叢書 ; 11)
図書 <BB00731139>
広島の酒文化 : 酒蔵とともに : 特別企画展 / 広島県立歴史民俗資料館編
三次 : 広島県立歴史民俗資料館 , 2001.10
図書 <BB00546641>
高井作右衛門年代記 : 近江・日野商人の源流 / 島武史著
藤岡 : 高井 , 1992.4
図書 <BB00862164>
和漢酒文獻類聚 / 石橋四郎編
東京 : 酉文社 , 1936.9
図書 <BB00868763>
伏見酒造組合誌
京都 : 伏見酒造組合 , 1955.10
図書 <BB00906320>
佐賀県酒造史
佐賀 : 佐賀県酒造組合 , 1967.5
図書 <BB00906322>
宮城県酒造史 / 早坂芳雄著
本篇,別篇. - 仙台 : 宮城県酒造組合 , 1958-1962
図書 <BB00896994>
酒藏と銘酒の巡禮 / 山田正一著
東京 : 四季社 , 1956.9
図書 <BB10218103>
酒類についての世論調査報告書
[東京] : 国税庁 : 内閣総理大臣官房審議室 , 1955.3
図書 <BB12290994>
吟醸酒への招待 : 百年に一つの酒質を求めて / 篠田次郎著
東京 : 中央公論社 , 1997.10. - (中公新書 ; 1386)
図書 <BB00356611>
丹後杜氏誌 / 『丹後杜氏誌』編纂委員会編集
丹後町(京都府) : 丹後町教育委員会 , 1995.3
図書 <BB13119653>
福島で酒をつくりたい : 「磐城壽」 (いわきことぶき) 復活の軌跡 / 上野敏彦著
東京 : 平凡社 , 2020.2. - (平凡社新書 ; 934)
図書 <BB13115374>
日本酒の科学 : 水・米・麹の伝統の技 / 和田美代子著
東京 : 講談社 , 2015.9. - (ブルーバックス ; B-1935)
図書 <BB12924444>
近江商人の酒造経営と北関東の地域社会 : 真岡市辻善兵衛家文書から見た近世・近代 / 大豆生田稔編
東京 : 岩田書院 , 2016.5
図書 <BB12963437>
日本酒 / 秋山裕一著
東京 : 岩波書店 , 1994.4. - (岩波新書 ; 新赤版 334)
図書 <BB00916183>
日本の酒 / 坂口謹一郎著
東京 : 岩波書店 , 1964.6. - (岩波新書 ; 青版-525)
図書 <BB00672621>
埼玉県酒造組合史 / 埼玉県酒造組合史編纂委員会編
熊谷 : 埼玉県酒造組合 , 2016.5
図書 <BB13028046>