同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: 389.04)
該当件数:260件
クレオール主義 / 今福龍太著
東京 : 水声社 , 2017.3. - (Partita = パルティータ ; 1)
図書 <BB13001351>
監査文化の人類学 : アカウンタビリティ、倫理、学術界 / マリリン・ストラザーン編 ; 丹羽充 [ほか] 訳
東京 : 水声社 , 2023.1. - (人類学の転回叢書)
図書 <BB13201863>
異貌の同時代 : 人類・学・の外へ / 渡辺公三, 石田智恵, 冨田敬大編
東京 : 以文社 , 2017.5
図書 <BB13007910>
官能の人類学 : 感覚論的転回を超えて = Anthropology of the Senses / 石井美保 [ほか] 編
京都 : ナカニシヤ出版 , 2022.3
図書 <BB13181500>
多配列思考の人類学 : 差異と類似を読み解く / 白川千尋, 石森大知, 久保忠行編
東京 : 風響社 , 2016.3
図書 <BB12950788>
文化の遠近法 / 伊藤純, 藤井紘司, 山越英嗣編
東京 : 言叢社 , 2017.3. - (エコ・イマジネール ; 2)
図書 <BB13004772>
文明史のなかの文化遺産 / 飯田卓編
京都 : 臨川書店 , 2017.5
図書 <BB13010904>
野生性と人類の論理 : ポスト・ドメスティケーションを捉える4つの思考 / 卯田宗平編
東京 : 東京大学出版会 , 2021.4
図書 <BB13155007>
拡張するイメージ : 人類学とアートの境界なき探究 / 藤田瑞穂, 川瀬慈, 村津蘭編 ; ふくだぺろ [ほか執筆]
東京 : 亜紀書房 , 2023.3
図書 <BB13208846>
かかわりあいの人類学 / 栗本英世 [ほか] 編著
吹田 : 大阪大学出版会 , 2022.3
図書 <BB13186247>
グローバリゼーションとつながりの人類学 / 越智郁乃 [ほか] 編
調布 : 七月社 , 2021.3
図書 <BB13155966>
インディジナス : 先住民に学ぶ人類学 / 金子遊著
東京 : 平凡社 , 2023.4
図書 <BB13213103>
岩田慶治を読む : 今こそ「自分学」への道を / 松本博之, 関根康正編
京都 : 京都大学学術出版会 , 2022.12
図書 <BB13199729>
群島--世界論 / 今福龍太著
東京 : 水声社 , 2017.6. - (Partita = パルティータ ; 2)
図書 <BB13009890>
複ゲーム状況の人類学 : 東南アジアにおける構想と実践 / 杉島敬志編
東京 : 風響社 , 2014.10
図書 <BB12931769>
文化遺産と生きる / 飯田卓編
図書 <BB13010154>
萌える人類学者 = The anthropologist as homo affectus / 馬場淳 [ほか] 編
府中 (東京都) : 東京外国語大学出版会 , 2021.3
図書 <BB13174211>
わたしたちは難破者である / 今福龍太著
東京 : 河出書房新社 , 2015.8
図書 <BB12921524>
他者 : 人類社会の進化 / 河合香吏編
京都 : 京都大学学術出版会 , 2016.3
図書 <BB12946182>
回想の人類学 / 山口昌男著 ; 川村伸秀聞き手
東京 : 晶文社 , 2015.9
図書 <BB12923959>
構造と自然 : 哲学と人類学の交錯 / 檜垣立哉, 山崎吾郎編著
東京 : 勁草書房 , 2022.12
図書 <BB13200710>
自前の思想 : 時代と社会に応答するフィールドワーク / 清水展, 飯嶋秀治編
京都 : 京都大学学術出版会 , 2020.10
図書 <BB13133653>
再分配のエスノグラフィ : 経済・統治・社会的なもの / 浜田明範編
東京 : 悠書館 , 2019.4. - (国立民族学博物館論集 ; 6)
図書 <BB13102873>
われらみな食人種 (カニバル) : レヴィ=ストロース随想集 / クロード・レヴィ=ストロース著 ; 泉克典訳
大阪 : 創元社 , 2019.11
図書 <BB13107371>
批判的人類学のために
東京 : 言叢社 , 2018.9. - (身体・歴史・人類学 ; 3)
図書 <BB13065028>
レイシズム / ルース・ベネディクト [著] ; 阿部大樹訳
東京 : 講談社 , 2020.4. - (講談社学術文庫 ; [2570])
図書 <BB13118654>
極限 : 人類社会の進化 / 河合香吏編
京都 : 京都大学学術出版会 , 2020.1
図書 <BB13110765>
生き方としてのフィールドワーク : かくも面倒で面白い文化人類学の世界 / 中尾世治, 杉下かおり編著
平塚 : 東海大学出版部 , 2020.3
図書 <BB13117623>
見知らぬものと出会う : ファースト・コンタクトの相互行為論 / 木村大治著
東京 : 東京大学出版会 , 2018.9
図書 <BB13066192>
政治人類学研究 / ピエール・クラストル著 ; 原毅彦訳
東京 : 水声社 , 2020.1. - (叢書言語の政治 ; 23)
図書 <BB13113058>
人種と歴史 ; 人種と文化 / クロード・レヴィ=ストロース [著] ; ミシェル・イザール序文 ; 渡辺公三, 三保元, 福田素子訳
東京 : みすず書房 , 2019.10
図書 <BB13102883>
アフェクトゥス (情動) : 生の外側に触れる / 西井凉子, 箭内匡編
京都 : 京都大学学術出版会 , 2020.12
図書 <BB13141293>
リターンズ : 二十一世紀に先住民になること / ジェイムズ・クリフォード [著] ; 星埜守之訳
東京 : みすず書房 , 2020.12
図書 <BB13142039>
犬からみた人類史 / 大石高典, 近藤祉秋, 池田光穂編
東京 : 勉誠出版 , 2019.5
図書 <BB13090945>
響きあうフィールド躍動する世界 / 和崎春日編
東京 : 刀水書房 , 2020.3
図書 <BB13130079>
開発の文化人類学 / 青柳まちこ編
東京 : 古今書院 , 2000.10
図書 <BB00492460>
人類の地平から : 生きること死ぬこと / 川田順造著
東京 : ウェッジ , 2004.7
図書 <BB10068898>
生き方の人類学 : 実践とは何か / 田辺繁治著
東京 : 講談社 , 2003.3. - (講談社現代新書 ; 1655)
図書 <BB00567874>
野生のナヴィゲーション : 民族誌から空間認知の科学へ / 野中健一編
東京 : 古今書院 , 2004.10
図書 <BB12222218>
生きる場の人類学 : 土地と自然の認識・実践・表象過程 / 河合香吏編
府中 (東京都) : 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 , 2006.12
図書 <BB10223086>
世界の手触り : フィールド哲学入門 / 佐藤知久, 比嘉夏子, 梶丸岳編
京都 : ナカニシヤ出版 , 2015.4
図書 <BB12979986>
東アジアからの人類学 : 国家・開発・市民 / 伊藤亞人先生退職記念論文集編集委員会編
東京 : 風響社 , 2006.3
図書 <BB12991608>
動物と人間の文化誌 / 国立歴史民俗博物館編
東京 : 吉川弘文館 , 1997.8. - (歴博フォーラム / 国立歴史民俗博物館編)
図書 <BB00347504>
ルーツ : 20世紀後期の旅と翻訳 / ジェイムズ・クリフォード著 ; 毛利嘉孝 [ほか] 訳
調布 : 月曜社 , 2002.3
図書 <BB10098301>
ジェンダー人類学を読む : 地域別・テーマ別基本文献レヴュー / 宇田川妙子, 中谷文美編
京都 : 世界思想社 , 2007.3
図書 <BB10220575>
チベットのモーツァルト / 中沢新一[著]
東京 : 講談社 , 2003.4. - (講談社学術文庫 ; [1591])
図書 <BB00569201>
山口昌男人類学的思考の沃野 / 真島一郎, 川村伸秀編
府中 (東京都) : 東京外国語大学出版会 , 2014.10
図書 <BB12869226>
身体化の人類学 : 認知・記憶・言語・他者 / 菅原和孝編
京都 : 世界思想社 , 2013.4
図書 <BB12597375>
躍動する小生産物 / 小川了責任編集
東京 : 弘文堂 , 2007.12. - (資源人類学 ; 04)
図書 <BB10251488>
日常人類学宣言! : 生活世界の深層へ/から / 松田素二著
京都 : 世界思想社 , 2009.6
図書 <BB10313144>