同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: 384.38)
該当件数:62件
親分子分〔俠客〕の盛衰史 : 町奴・火消・札差=旦那・博徒=義賊 / 白柳秀湖編著
東京 : 国書刊行会 , 2016.7. - (義と仁叢書 ; 8)
図書 <BB12968575>
侠客の世界 : 江戸から昭和まで / 村松梢風編著
東京 : 国書刊行会 , 2015.11. - (義と仁叢書 ; 5)
図書 <BB12932725>
イギリス職人ばなし / 塩野米松著
東京 : 晶文社 , 2001.12
図書 <BB00534894>
江戸職人図聚 / 三谷一馬著
東京 : 中央公論新社 , 2001.12. - (中公文庫)
図書 <BB00536024>
江戸やくざ研究 / 田村栄太郎著 ; 出版工房ケンブリッジ編
東京 : 雄山閣 , 2003.8. - (江戸時代選書 ; 4)
図書 <BB00581137>
江戸見世屋図聚 / 三谷一馬著
: [set],[図聚],解説. - 東京 : 中央公論新社 , 2003.9
図書 <BB00582189>
物づくりと博物館と : 消えた手仕事の世界 / 吉羽和夫著
東京 : 人間の科学新社 , 2002.9
図書 <BB12223773>
失われた手仕事の思想 / 塩野米松著
東京 : 中央公論新社 , 2008.3. - (中公文庫 ; [し-41-1])
図書 <BB10264275>
博徒の幕末維新 / 高橋敏著
東京 : 筑摩書房 , 2004.2. - (ちくま新書 ; 454)
図書 <BB10036924>
旅芸人のいた風景 : 遍歴・流浪・渡世 / 沖浦和光著
東京 : 文藝春秋 , 2007.8. - (文春新書 ; 587)
図書 <BB10236230>
瞽女うた / ジェラルド・グローマー著
東京 : 岩波書店 , 2014.5. - (岩波新書 ; 新赤版 1485)
図書 <BB12679545>
テキヤ稼業のフォークロア / 厚香苗著
東京 : 青弓社 , 2012.2
図書 <BB12418600>
インドネシアの寅さん : 熱帯の民俗誌 / 沖浦和光著
東京 : 岩波書店 , 1998.11
図書 <BB00411414>
シャルラタン : 歴史と諧謔の仕掛人たち / 蔵持不三也著
東京 : 新評論 , 2003.7
図書 <BB00578024>
木地師・光と影 : もう一つの森の文化 / 日本木地師学会編
東京 : 牧野出版 , 1997.8
図書 <BB00358256>
旅芸人のフォークロア : 門付芸「春駒」に日本文化の体系を読みとる / 川元祥一著
東京 : 農山漁村文化協会 , 1998.3. - (人間選書 ; 214)
図書 <BB00379017>
香具師口上集 / 室町京之介著
新版. - 東京 : 創拓社 , 1997.12
図書 <BB00367953>
西洋職人図集 : 17世紀オランダの日常生活 / ヤン・ライケン [著] ; 小林頼子訳著 ; 池田みゆき訳
東京 : 八坂書房 , 2001.8
図書 <BB00526199>
渡世民俗の精神 : 遊女・歌舞伎・医師・任侠・相撲渡世の近現代史 / 田原八郎著
大阪 : 燃焼社 , 2002.7
図書 <BB00550909>
: set,[本編],解説. - 新装普及版. - 東京 : 中央公論新社 , 2005.6
図書 <BB10183885>
瞽女の世界を旅する / 大山眞人著
東京 : 平凡社 , 2023.3. - (平凡社新書 ; 1024)
図書 <BB13207992>
祭りの商人「香具師」 / 川瀬孝二著
東京 : 日本経済新聞社 , 1987.11
図書 <BB00671715>
彩色江戸物売図絵 / 三谷一馬著
東京 : 中央公論社 , 1996.3. - (中公文庫 ; み-27-3)
図書 <BB01007941>
職人ひとつばなし / 斎藤卓志, 石川三千郎 [ほか] 著
東京 : 岩田書院 , 1997.2
図書 <BB12868871>
More awesome than money : four boys, three years, and a chronicle of ideals and ambition in Silicon Valley / Jim Dwyer
: [pbk.]. - New York : Penguin , 2015, c2014. - (Penguin books ; . Business/technology)
図書 <BB12933729>
Streaming, sharing, stealing : big data and the future of entertainment / Michael D. Smith and Rahul Telang
: pbk. - Cambridge, Mass. : MIT Press , 2017, c2016
図書 <BB13153181>
日韓盲僧の社会史 / 永井彰子著
福岡 : 葦書房 , 2002.2
図書 <BB00539148>
鑪と刳舟 / 石塚尊俊著
東京 : 慶友社 , 1996.10
図書 <BB00936397>
木地師の習俗 / 文化庁文化財保護部編
1 滋賀県・三重県,2 愛知県・岐阜県. - 東京 : 平凡社 , 1968-1969. - (民俗資料叢書 ; 7,10)
図書 <BB00639436>
遊民の系譜 : ユーラシアの漂泊者たち / 杉山二郎著
東京 : 青土社 , 1988.4
図書 <BB00695680>
放浪・廻遊民と日本の近代 / 長野浩典著
福岡 : 弦書房 , 2016.12
図書 <BB12988894>
新編江戸見世屋図聚 / 三谷一馬著
東京 : 中央公論新社 , 2015.7
図書 <BB12918473>
木地屋集落 : 系譜と変遷 / 田畑久夫著
東京 : 古今書院 , 2002.8
図書 <BB00553114>
瞽女と瞽女唄の研究 / ジェラルド・グローマー著
: セット,研究篇,史料篇. - 名古屋 : 名古屋大学出版会 , 2007.2
図書 <BB10216962>
サンカ民俗学 / 八切止夫著
東京 : 日本シェル出版 , [1986]
図書 <BB00652373>
但馬の木地屋 / 川見時造著
神戸 : 神戸新聞出版センター , 1986.4
図書 <BB00640094>
サルの学校 / 広瀬鎮著
東京 : 中央公論社 , 1981.2. - (中公新書 ; 602)
図書 <BB00597055>
荒川の漁具漁・祖おやの譜録 : 特別展
大宮 : 埼玉県立博物館 , 1984.2
図書 <BB00397910>
「門付け」の構造 : 韓日比較民俗学の視点から / 朴銓烈著
東京 : 弘文堂 , 1989.3. - (日本民俗学研究叢書)
図書 <BB00726047>
きじや : 轆轤師制度の研究 / 杉本寿著
東京 : 未来社 , 1984.11
図書 <BB00596407>
木地屋の民俗 / 橋本鉄男著
東京 : 岩崎美術社 , 1982.8. - (民俗民芸双書 ; 88)
図書 <BB00698905>
木地語り : 会津田島のとびの足跡 : 企画展報告書 / 奥会津地方歴史民俗資料館編
田島町(福島県) : 田島町教育委員会 , 2001.7. - (奥会津地方歴史民俗資料館シリーズ ; 7)
図書 <BB10036981>
瞽女の民俗 / 佐久間惇一著
東京 : 岩崎美術社 , 1983.3. - (民俗民芸双書 ; 91)
図書 <BB00699625>
聞き書朝鮮民衆の世界 / 安宇植編訳
東京 : 平凡社 , 1982.5. - (アリラン峠の旅人たち / 安宇植編訳 ; [正])
図書 <BB00780509>
漂泊の山民 : 木地屋の世界 / 橋本鉄男著
東京 : 白水社 , 1993.3
図書 <BB00886009>
賤民と差別の起源 : イチからエタへ / 筒井功著
東京 : 河出書房新社 , 2018.6
図書 <BB13061013>
職人集団の歴史地理 : 出稼ぎ鍛冶の地域的展開 / 河島一仁著
東京 : 古今書院 , 2021.3
図書 <BB13165607>
乞胸 (ごうむね) : 江戸の辻芸人 / 塩見鮮一郎著
東京 : 河出書房新社 , 2006.7
図書 <BB13136757>
覗き眼鏡の口上歌 / 河本正義編
東京 : 久山社 , 1995.6. - (日本児童文化史叢書 ; 3)
図書 <BB00926389>
のせる : 香具師の世界
東京 : 白水社 , 1982.8. - (芸双書 / 南博, 永井啓夫, 小沢昭一編 ; 9)
図書 <BB00608283>