同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: 384.31)
該当件数:52件
殺牛・殺馬の民俗学 : いけにえと被差別 / 筒井功著
東京 : 河出書房新社 , 2015.11
図書 <BB12931468>
千年を耕す椎葉焼き畑村紀行 / 上野敏彦著
東京 : 平凡社 , 2011.1
図書 <BB13184050>
都市と農の民俗 : 農の文化資源化をめぐって / 安室知著
東京 : 慶友社 , 2020.2
図書 <BB13118401>
全国版稲の祭と田の神さま : 失われゆく田んぼの歳時記 / 酒井卯作著
東京 : 戎光祥出版 , 2004.2
図書 <BB10047906>
稲作民俗の源流 : 日本・インドネシア / 小泉芳孝著
京都 : 文理閣 , 2001.2
図書 <BB00511729>
サネモリ起源考 : 日中比較民俗誌 / 伊藤清司著
東京 : 青土社 , 2001.10
図書 <BB00528498>
祈雨祭 : 雨乞い儀礼の韓日比較民俗学的研究 / 任章赫著
東京 : 岩田書院 , 2001.5
図書 <BB00520516>
雨乞儀礼の成立と展開 / 籔元晶著
東京 : 岩田書院 , 2002.12. - (御影史学研究会・民俗学叢書 ; 15)
図書 <BB00562815>
稲魂と富の起源 : 稲積み・年玉・贈与交換 / 金田久璋著
東京 : 白水社 , 2002.3
図書 <BB00543616>
農耕文化の民俗学的研究 / 白石昭臣著
東京 : 岩田書院 , 1998.8
図書 <BB00401568>
韓国農耕歳時の研究 / 金宅圭著
上巻,下巻. - 東京 : 第一書房 , 1997.6. - (Academic series new Asia ; 22, 23)
図書 <BB00344352>
百姓と仕事の民俗 : 広島県央の聴き取りと写真を手がかりにして / 田原開起著
東京 : 未來社 , 2014.3
図書 <BB12678000>
水田漁撈の研究 : 稲作と漁撈の複合生業論 / 安室知著
東京 : 慶友社 , 2005.2
図書 <BB10109143>
焼畑のむら : 昭和45年、四国山村の記録 / 福井勝義著
京都 : 福井勝義記念資料室. - 東京 : 柊風舎 (発売) , 2018.4
図書 <BB13074847>
イネとムギの民俗 / 白石昭臣著
東京 : 雄山閣出版 , 1994.9
図書 <BB00919738>
湿田農耕 / 木下忠編
東京 : 岩崎美術社 , 1988.8. - (双書フォークロアの視点 ; 3)
図書 <BB00706085>
畑作の民俗 / 白石昭臣著
東京 : 雄山閣出版 , 1988.10
図書 <BB00711050>
大田植と田植歌 / 牛尾三千夫著
第5刷. - 東京 : 岩崎美術社 , 1985.11. - (民俗民芸双書 ; 29)
図書 <BB00690454>
稲作潅漑の伝承 : 水田景観の民俗 / 斎藤卓志著
東京 : 堺屋図書 , 1987.11
図書 <BB00696371>
フォークローアとエスノロジー : インドネシアの農耕儀礼 / 大井正[著]
東京 : 世界書院 , 1991.7. - (社会科学選書)
図書 <BB00826643>
稲作民俗文化論 / 野本寛一著
東京 : 雄山閣出版 , 1993.3
図書 <BB00882644>
イモと蛸とコメの文化 : 稲作の民俗と考古 / 瀬川芳則著
改訂増補版. - 京都 : 松籟社 , 1991.12
図書 <BB00834605>
田植の習俗 / 文化庁文化財保護部編
1 岩手県 江刺・遠野 - 5 高知県・長崎県・鹿児島県. - 東京 : 平凡社 , 1972. - (民俗資料叢書 ; 1,5,8,9,11)
図書 <BB00639415>
京都 : 松籟社 , 1987.5
図書 <BB00639549>
水にかける想い : 和泉と水・雨乞いを中心に : 特別展 / 歴史館いずみさの編集
泉佐野 : 歴史館いずみさの , 2000.10
図書 <BB10189131>
稲の民俗学 : 第十五回企画展展示会図録 / 亀岡市文化資料館編
亀岡 : 亀岡市文化資料館 , 1993.5
図書 <BB10349105>
ほるぷ版. - 東京 : 岩崎美術社. - 東京 : ほるぷ (発売) , 1977.4. - (民俗民芸双書 / 岩崎美術社編)
図書 <BB12679937>
水田をめぐる民俗学的研究 : 日本稲作の展開と構造 / 安室知著
東京 : 慶友社 , 1998.2
図書 <BB00386052>
古代国家の祈雨儀礼と災害認識 / 山口えり著
東京 : 塙書房 , 2020.2
図書 <BB13245158>
太陽と稲の神殿 : 伊勢神宮の稲作儀礼 / 小島瓔礼著
東京 : 白水社 , 1999.6
図書 <BB00438731>
白山麓の焼畑農耕 : その民俗学的生態誌 / 橘礼吉著
東京 : 白水社 , 1995.1
図書 <BB00922508>
白山麓・出作りの研究 : 牛首村民の行方 / 山口隆治著
富山 : 桂書房 , 1994.12
図書 <BB00923774>
田畑と雑木林の民俗 / 大舘勝治著
東京 : 慶友社 , 1995.1, c1994
図書 <BB00924130>
稲作儀礼と首狩り / 鳥越憲三郎著
東京 : 雄山閣出版 , 1995.8
図書 <BB00927130>
ムンダ人の農耕儀礼 : アジア比較稲作文化論序説 : インド・東南アジア・日本 / 長田俊樹著
京都 : 国際日本文化研究センター , 2000.9. - (日文研叢書 = Nichibunken Japanese studies series ; 21)
図書 <BB00521716>
近江祭礼風土記 / 井上頼寿著
復刻版. - 京都 : 臨川書店 , 1988.8
図書 <BB00702175>
農と田遊びの研究 / 新井恒易著
上,下. - 東京 : 明治書院 , 1981.5
図書 <BB00668717>
農耕の技術と文化 / 佐々木高明編
東京 : 集英社 , 1993.9
図書 <BB00902155>
近江祭礼風土記 : 農耕儀礼 / 井上頼寿編
大津 : 滋賀県神社庁 , 1973.6
図書 <BB00903629>
米・豊かな実りを求めて : 大むかしの農具 : 第7回企画展 / 亀岡市文化資料館編
亀岡 : 亀岡市文化資料館 , 1989.4
図書 <BB10348699>
雨乞習俗の研究 / 高谷重夫著
東京 : 法政大学出版局 , 1982.3
図書 <BB00595591>
アジア稲作民の民俗と芸能 / 諏訪春雄, 川村湊編
東京 : 雄山閣出版 , 1994.7
図書 <BB00918821>
田の神まつりの歴史と民俗 / 森田悌, 金田久璋著
東京 : 吉川弘文館 , 1996.3
図書 <BB00930596>
稲作と信仰 / にひなめ研究会編
東京 : 学生社 , 1988.7. - (新嘗の研究 / にひなめ研究会編 ; 3)
図書 <BB00707868>
農と民俗学 / 倉田一郎著
東京 : 岩崎美術社 , 1969.3. - (民俗民芸双書 ; 39)
図書 <BB00670944>
農耕儀礼の研究 : 南九州における発生と展開 / 小野重朗著
東京 : 弘文堂 , 1970.10
図書 <BB00674234>
東京 : 六人社 : 生活社 , 1944.7
図書 <BB00833511>
大田植の習俗と田植歌 / 牛尾三千夫著
東京 : 名著出版 , 1986.6. - (牛尾三千夫著作集 ; 2)
図書 <BB00643281>
焼畑民俗文化論 / 野本寛一著
東京 : 雄山閣出版 , 1984.5
図書 <BB00627320>
焼畑の環境学 : いま焼畑とは / 原田信男, 鞍田崇編
京都 : 思文閣出版 , 2011.10. - (地球研ライブラリー ; 17)
図書 <BB12281947>