同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: 384.1)
該当件数:81件
バリ島巡礼 : 集住の村々を探る / 中岡義介 [ほか] 著
東京 : 鹿島出版会 , 2016.3
図書 <BB12946100>
宮座祭祀の史的研究 / 小栗栖健治著
東京 : 岩田書院 , 2005.2
図書 <BB10108674>
近世宮座の史的展開 / 安藤精一著
東京 : 吉川弘文館 , 2005.5
図書 <BB10111004>
宮座と墓制の歴史民俗 / 関沢まゆみ著
東京 : 吉川弘文館 , 2005.2
図書 <BB10091413>
隠居と定年 : 老いの民俗学的考察 / 関沢まゆみ著
京都 : 臨川書店 , 2003.3. - (臨川選書 ; 22)
図書 <BB10063396>
中世祭祀組織の研究 / 萩原龍夫著
東京 : 吉川弘文館 , 1962.3
図書 <BB00985183>
広場と村落空間の民俗学 / 市川秀之著
東京 : 岩田書院 , 2001.6
図書 <BB00524312>
宮座祭祀儀礼論 : 座と頭役の歴史民俗学的研究 / 真野純子著
東京 : 岩田書院 , 2010.10
図書 <BB12160050>
近世村落と現代民俗 / 福田アジオ著
東京 : 吉川弘文館 , 2002.11. - (日本歴史民俗叢書)
図書 <BB00556814>
互助社会論 : ユイ、モヤイ、テツダイの民俗社会学 / 恩田守雄著
京都 : 世界思想社 , 2006.5
図書 <BB10177308>
分類農村語彙 / 柳田國男著
[長野] : 信濃教育會 , 1937.7
図書 <BB10075704>
山村生活の研究 / 柳田国男編
東京 : 民間伝承の会 , 1937.6
図書 <BB10082281>
南島の原山勝負制の構成 : 南島労働推進史 / 奥野彦六郎著
東京 : 農林省農業総合研究所 , 1955.12. - (農業総合研究所刊行物 ; 126)
図書 <BB00989714>
支那の村落生活 / H.スミス著 ; 仙波泰雄, 塩谷安夫訳
東京 : 生活社 , 1941.1
図書 <BB00912459>
ムラの若者・くにの若者 : 民俗と国民統合 / 岩田重則著
東京 : 未来社 , 1996.5. - (ニュー・フォークロア双書 ; 26)
図書 <BB00932736>
諏訪の若者仲間 / 有賀恭一著
下諏訪町 (長野県) : 甲陽書房 , 1953. - (郷土叢書 ; 第4編)
図書 <BB01022830>
國崎神戸誌 / 國崎漁業組合編
増補. - 長岡村(三重県) : 国崎漁業組合 , 1935.2
図書 <BB01025353>
サンカの社會 / 三角寛著
東京 : 朝日新聞社 , 1965.11
図書 <BB00716469>
山窩物語 / 三角寛著
東京 : 読売新聞社 , 1966
図書 <BB00716471>
合本青年集団史研究序説 / 平山和彦著
東京 : 新泉社 , 1988.3
図書 <BB00688659>
中世協同體の研究 / 和歌森太郎著
東京 : 清水弘文堂書房 , 1967.9
図書 <BB00833529>
兄弟分の民俗 / 竹田旦著
京都 : 人文書院 , 1989.11
図書 <BB00754213>
若者制度の研究 : 若者條目を通じて見たる若者制度 / 下村虎六郎編
東京 : 大日本聯合青年團 , 1936.3
図書 <BB00859603>
若者制度の研究 : 若者條目を通じて見たる若者制度 / 大日本聯合青年團編
復刻版. - 東京 : 日本青年館 , 1968.12
図書 <BB00898382>
末子相続の研究 / 内藤莞爾著
東京 : 弘文堂 , 1973.2
図書 <BB00627734>
宮座と村落の史的研究 / 高牧實著
東京 : 吉川弘文館 , 1986.11
図書 <BB00614230>
漁民と對馬 : 共同研究 / 九学会連合編
東京 : 関書院 , 1952. - (九学会年報 ; 第4集)
図書 <BB10239807>
中国農村の民間藝能 / 佐藤仁史 [ほか] 編
東京 : 汲古書院 , 2011.6. - (太湖流域社会史口述記録集 ; 2)
図書 <BB12453769>
宮座と名の研究 / 藤井昭著
東京 : 雄山閣 , 1987.12
図書 <BB00666319>
講集団成立過程の研究 / 桜井徳太郎著
図書 <BB00683071>
奄美与論島の社会組織 / 加藤正春著
東京 : 第一書房 , 1999.3. - (南島文化叢書 / 高宮廣衞 [ほか] 編 ; 20)
図書 <BB00430895>
宮座の研究 / 肥後和男著
東京 : 弘文堂 , 1970.9
図書 <BB00715578>
民俗のふるさと / 宮本常一著
東京 : 河出書房 , 1964.7. - (日本の民俗 ; 1)
図書 <BB00697950>
平家伝説 / 松永伍一著
東京 : 中央公論社 , 1973.10. - (中公新書 ; 340)
図書 <BB00676048>
神々と村落 : 歴史学と民俗学との接点 / 萩原龍夫著
東京 : 弘文堂 , 1978.6
図書 <BB00678002>
東京 : 弘文堂書房 , 1941.8
図書 <BB00800073>
村祭と座 / 原田敏明著
東京 : 中央公論社 , 1976.10
図書 <BB00652629>
近世宮座の成立 / 鳥越憲三郎著
東京 : 弘文堂 , 1978.2
図書 <BB00613500>
家隠居と村隠居 : 隠居制と年齢階梯制 / 高橋統一著
東京 : 岩田書院 , 1998.6
図書 <BB10212912>
民俗村落の空間構造 / 八木康幸著
東京 : 岩田書院 , 1998.3. - (関西学院大学研究叢書 ; 第85編). - (御影史学研究会・民俗学叢書 ; 12)
図書 <BB00384600>
近代日本の青年宿 : 年齢と競争原理の民俗 / 中野泰著
東京 : 吉川弘文館 , 2005.1. - (日本歴史民俗叢書)
図書 <BB10087381>
分類山村語彙 / 柳田國男, 倉田一郎共編
長野 : 信濃教育会. - 長野 : 信濃毎日新聞 (発売) , 1941.5
図書 <BB10075693>
近江の宮座とオコナイ / 中澤成晃著
東京 : 岩田書院 , 1995.2. - (日本宗教民俗学叢書 ; 2)
図書 <BB00923764>
阿波の年令階梯制 : 隠居と若衆 / 小原亨著
〔徳島〕 : 徳島市教育委員会 , 1975.2
図書 <BB01019520>
西南九州の末子相続 / 内藤莞爾著
東京 : 塙書房 , 1971. - (村落社会調査研究叢書 ; 第2輯)
図書 <BB00981793>
近江に於ける宮座の研究 / 肥後和男著
京都 : 臨川書店 , 1973.12
図書 <BB00707870>
若者組の研究 : 能登柴垣の若者組 / 天野武著
東京 : 柏書房 , 1978.3
図書 <BB00711777>
東京 : 民間伝承の会 , 1938.2
図書 <BB00699284>
若者と娘をめぐる民俗 / 瀬川清子著
東京 : 未來社 , 1972.12
図書 <BB00683116>
漁村社会の生活慣習 / 益田庄三[著]
上,下. - 京都 : 白川書院 , 1973-1974
図書 <BB00669169>