同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: 382.1)
該当件数:882件
大江戸の色彩 / 城一夫著
京都 : 青幻舎 , 2017.1
図書 <BB12991072>
金属の民 / 谷川健一, 大和岩雄編
東京 : 大和書房 , 2016.6. - (民衆史の遺産 / 谷川健一, 大和岩雄責任編集 ; 第9巻)
図書 <BB12964675>
民間信仰 / 谷川健一, 大和岩雄編
東京 : 大和書房 , 2017.1. - (民衆史の遺産 / 谷川健一, 大和岩雄責任編集 ; 第11巻)
図書 <BB12989884>
日本民俗文化学講義 : 民衆の近代とは / 川村邦光著
東京 : 河出書房新社 , 2018.1
図書 <BB13038008>
三村幸一が写した大阪・兵庫 / 大阪歴史博物館, 関西大学なにわ大阪研究センター編
大阪 : 清文堂出版 , 2018.2. - (昭和の民俗と世相 ; 1)
図書 <BB13039170>
海の民 / 谷川健一, 大和岩雄編
東京 : 大和書房 , 2015.12. - (民衆史の遺産 / 谷川健一, 大和岩雄責任編集 ; 第8巻)
図書 <BB12935064>
魚の文化史 / 矢野憲一 [著]
東京 : 講談社 , 2016.1. - (講談社学術文庫 ; [2344])
図書 <BB12935558>
憑きもの / 谷川健一, 大和岩雄編
東京 : 大和書房 , 2016.10. - (民衆史の遺産 / 谷川健一, 大和岩雄責任編集 ; 第10巻)
図書 <BB12977354>
季節の民俗誌 / 野本寛一著
町田 : 玉川大学出版部 , 2016.7
図書 <BB12969454>
妖怪 / 谷川健一, 大和岩雄編
東京 : 大和書房 , 2015.8. - (民衆史の遺産 / 谷川健一, 大和岩雄責任編集 ; 第7巻)
図書 <BB12917899>
宮本常一と土佐源氏の真実 / 井出幸男著
東京 : 梟社. - 東京 : 新泉社 (発売) , 2016.3
図書 <BB12947644>
江戸時代人物画帳 : シーボルトのお抱え絵師・川原慶賀の描いた庶民の姿 / 小林淳一編著
東京 : 朝日新聞出版 , 2016.9
図書 <BB12974762>
忘れられた日本の村 / 筒井功著
東京 : 河出書房新社 , 2016.5
図書 <BB12958872>
くらしの昭和史 : 昭和のくらし博物館から / 小泉和子著
東京 : 朝日新聞出版 , 2017.8. - (朝日選書 ; 962)
図書 <BB13018345>
日本人の原風景 : 風土と信心とたつきの道 / 神崎宣武 [著]
東京 : 講談社 , 2021.1. - (講談社学術文庫 ; [2644])
図書 <BB13140405>
モノのはじまりを知る事典 : 生活用品と暮らしの歴史 / 木村茂光 [ほか] 著
東京 : 吉川弘文館 , 2019.12
図書 <BB13109659>
宮本常一を旅する / 木村哲也著
東京 : 河出書房新社 , 2018.6
図書 <BB13060969>
日本のしきたり英語表現事典 / 亀田尚己, 中道キャサリン著 ; 神崎宣武編集協力
東京 : 丸善出版 , 2019.12
図書 <BB13112176>
三村幸一が写した日本の風景 / 大阪歴史博物館, 関西大学なにわ大阪研究センター編
大阪 : 清文堂出版 , 2018.12. - (昭和の民俗と世相 ; 2)
図書 <BB13075303>
生きもの民俗誌 / 野本寛一著
京都 : 昭和堂 , 2019.7
図書 <BB13098400>
日本の色彩百科 : 明治・大正・昭和・平成 / 城一夫著
京都 : 青幻舎 , 2019.6
図書 <BB13093072>
採集民俗論 / 野本寛一著
京都 : 昭和堂 , 2020.11
図書 <BB13135318>
方法と課題 / 小川直之, 新谷尚紀編
東京 : 朝倉書店 , 2020.11. - (講座日本民俗学 ; 1)
図書 <BB13135376>
不安と祈願 / 新谷尚紀編
東京 : 朝倉書店 , 2020.11. - (講座日本民俗学 ; 2)
図書 <BB13135378>
関東甲信越 / 須藤功編
1,2,3. - 東京 : 農山漁村文化協会 , 2010.9-2011.12. - (あるくみるきく双書 ; . 宮本常一とあるいた昭和の日本 ; 11-13)
図書 <BB12160069>
東海北陸 / 森本孝編
1,2. - 東京 : 農山漁村文化協会 , 2010.10-2011.7. - (あるくみるきく双書 ; . 宮本常一とあるいた昭和の日本 ; 9-10)
図書 <BB12161204>
民俗と民俗学 / 湯川洋司, 古家信平, 安室知編
東京 : 吉川弘文館 , 2009.12. - (日本の民俗 ; 13)
図書 <BB10336102>
穢と大祓 / 山本幸司著
増補版. - 大阪 : 解放出版社 , 2009.12
図書 <BB10337228>
春画と江戸風俗 / 白倉敬彦著
東京 : ソフトバンククリエイティブ , 2007.9
図書 <BB10244223>
写真記録日本生活史 / [日本風俗史研究会編著]
東京 : 日本図書センター , 2007.10
図書 <BB10244228>
日本の風俗起源がよくわかる本 / 樋口清之著
東京 : 大和書房 , 2007.7
図書 <BB10231880>
近畿地方の民俗地図 / 滋賀県教育委員会, 京都府教育委員会, 奈良県教育委員会編
1 滋賀・京都・奈良,2 大阪・兵庫・和歌山. - 東京 : 東洋書林 , 1999.7-1999.8. - (都道府県別日本の民俗分布地図集成 / 天野武監修 ; 8-9)
図書 <BB10345692>
四国地方の民俗地図 / 各都道府県教育委員会編
徳島・香川・愛媛・高知. - 東京 : 東洋書林 , 2001.4. - (都道府県別日本の民俗分布地図集成 / 天野武監修 ; 11)
図書 <BB10345695>
九州地方の民俗地図 / 各都道府県教育委員会編
1 福岡・佐賀・長崎,2 熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄. - 東京 : 東洋書林 , 2000.8-2000.9. - (都道府県別日本の民俗分布地図集成 / 天野武監修 ; 12,13)
図書 <BB10345696>
三田村鳶魚江戸生活事典 / [三田村鳶魚著] ; 稲垣史生編
: 新装版. - 東京 : 青蛙房 , 2007.9
図書 <BB10252505>
文明開化 : 失われた風俗 / 百瀬響著
東京 : 吉川弘文館 , 2008.9. - (歴史文化ライブラリー ; 261)
図書 <BB10278632>
十二支の民俗誌 / 佐藤健一郎, 田村善次郎著
東京 : 八坂書房 , 2000.11
図書 <BB00500679>
近代庶民生活の展開 : くにの政策と民俗 / 松崎憲三編
東京 : 三一書房 , 1998.10
図書 <BB00399620>
暮らしと生業(なりわい) / 芳賀日出男著
東京 : クレオ , 1997.8. - (日本の民俗 / 芳賀日出男著 ; 下)
図書 <BB00350436>
技と形と心の伝承文化 / 岩井宏實編
東京 : 慶友社 , 2002.3
図書 <BB00545526>
消えゆく日本 : ワタシの見た下町の心と技 / 桐谷エリザベス著 ; 桐谷逸夫訳・画
東京 : 丸善 , 1997.4. - (丸善ブックス ; 061)
図書 <BB00336771>
江戸庶民風俗図絵 / 三谷一馬著
[新装改訂版]. - 東京 : 三樹書房 , 1999.5
図書 <BB00437867>
民俗地図方法論 / 倉石忠彦著
東京 : 岩田書院 , 2015.2
図書 <BB12898562>
巫女 / 谷川健一, 大和岩雄編
東京 : 大和書房 , 2015.6. - (民衆史の遺産 / 谷川健一, 大和岩雄責任編集 ; 第6巻)
図書 <BB12911512>
『日本残酷物語』を読む / 畑中章宏著
東京 : 平凡社 , 2015.5. - (平凡社新書 ; 774)
図書 <BB12910653>
講座日本風俗史
第1巻 - 第12巻. - 東京 : 雄山閣 , 1958-1960
図書 <BB00841409>
民俗風俗図版レファレンス事典 / 日外アソシエーツ株式会社編集
祭礼・年中行事篇,衣食住・生活篇,古代・中世・近世篇. - 東京 : 日外アソシエーツ. - 東京 : 紀伊國屋書店 (発売) , 2015.6-
図書 <BB12914209>
南島の暮らし / 古家信平, 小熊誠, 萩原左人著
東京 : 吉川弘文館 , 2009.2. - (日本の民俗 ; 12)
図書 <BB10301548>
「庶民の世界」 / 宮本常一著 ; 田村善次郎編
東京 : 八坂書房 , 2011.2. - (宮本常一旅の手帖)
図書 <BB12223017>
日本の生活環境文化大事典 : 受け継がれる暮らしと景観 / 日本民俗建築学会編
東京 : 柏書房 , 2010.6
図書 <BB10356856>