同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: 382.1)
該当件数:896件
妖怪 / 谷川健一, 大和岩雄編
東京 : 大和書房 , 2015.8. - (民衆史の遺産 / 谷川健一, 大和岩雄責任編集 ; 第7巻)
図書 <BB12917899>
魚の文化史 / 矢野憲一 [著]
東京 : 講談社 , 2016.1. - (講談社学術文庫 ; [2344])
図書 <BB12935558>
海の民 / 谷川健一, 大和岩雄編
東京 : 大和書房 , 2015.12. - (民衆史の遺産 / 谷川健一, 大和岩雄責任編集 ; 第8巻)
図書 <BB12935064>
忘れられた日本の村 / 筒井功著
東京 : 河出書房新社 , 2016.5
図書 <BB12958872>
金属の民 / 谷川健一, 大和岩雄編
東京 : 大和書房 , 2016.6. - (民衆史の遺産 / 谷川健一, 大和岩雄責任編集 ; 第9巻)
図書 <BB12964675>
季節の民俗誌 / 野本寛一著
町田 : 玉川大学出版部 , 2016.7
図書 <BB12969454>
民間信仰 / 谷川健一, 大和岩雄編
東京 : 大和書房 , 2017.1. - (民衆史の遺産 / 谷川健一, 大和岩雄責任編集 ; 第11巻)
図書 <BB12989884>
大江戸の色彩 / 城一夫著
京都 : 青幻舎 , 2017.1
図書 <BB12991072>
くらしの昭和史 : 昭和のくらし博物館から / 小泉和子著
東京 : 朝日新聞出版 , 2017.8. - (朝日選書 ; 962)
図書 <BB13018345>
日本民俗文化学講義 : 民衆の近代とは / 川村邦光著
東京 : 河出書房新社 , 2018.1
図書 <BB13038008>
三村幸一が写した大阪・兵庫 / 大阪歴史博物館, 関西大学なにわ大阪研究センター編
大阪 : 清文堂出版 , 2018.2. - (昭和の民俗と世相 ; 1)
図書 <BB13039170>
社会と儀礼 / 関沢まゆみ編
東京 : 朝倉書店 , 2021.12. - (講座日本民俗学 / 小川直之 [ほか] 編 ; 4)
図書 <BB13172328>
増補版. - 東京 : 河出書房新社 , 2022.7
図書 <BB13189654>
人類史の再構成をめざして / 大林太良 [著] ; 後藤明編
東京 : アーツアンドクラフツ , 2022.9. - (やまかわうみ叢書)
図書 <BB13196127>
日本人の原風景 : 風土と信心とたつきの道 / 神崎宣武 [著]
東京 : 講談社 , 2021.1. - (講談社学術文庫 ; [2644])
図書 <BB13140405>
宮本常一と土佐源氏の真実 / 井出幸男著
東京 : 梟社. - 東京 : 新泉社 (発売) , 2016.3
図書 <BB12947644>
江戸時代人物画帳 : シーボルトのお抱え絵師・川原慶賀の描いた庶民の姿 / 小林淳一編著
東京 : 朝日新聞出版 , 2016.9
図書 <BB12974762>
憑きもの / 谷川健一, 大和岩雄編
東京 : 大和書房 , 2016.10. - (民衆史の遺産 / 谷川健一, 大和岩雄責任編集 ; 第10巻)
図書 <BB12977354>
生きもの民俗誌 / 野本寛一著
京都 : 昭和堂 , 2019.7
図書 <BB13098400>
採集民俗論 / 野本寛一著
京都 : 昭和堂 , 2020.11
図書 <BB13135318>
方法と課題 / 小川直之, 新谷尚紀編
東京 : 朝倉書店 , 2020.11. - (講座日本民俗学 ; 1)
図書 <BB13135376>
不安と祈願 / 新谷尚紀編
東京 : 朝倉書店 , 2020.11. - (講座日本民俗学 ; 2)
図書 <BB13135378>
三村幸一が写した日本の風景 / 大阪歴史博物館, 関西大学なにわ大阪研究センター編
大阪 : 清文堂出版 , 2018.12. - (昭和の民俗と世相 ; 2)
図書 <BB13075303>
日本のしきたり英語表現事典 / 亀田尚己, 中道キャサリン著 ; 神崎宣武編集協力
東京 : 丸善出版 , 2019.12
図書 <BB13112176>
宮本常一を旅する / 木村哲也著
東京 : 河出書房新社 , 2018.6
図書 <BB13060969>
日本の風と俗 / 日本風俗史学会編
東京 : つくばね舎 , 2000.10
図書 <BB00496159>
昭和のくらし博物館 / 小泉和子文 ; 田村祥男写真
東京 : 河出書房新社 , 2000.11. - (らんぷの本)
図書 <BB00499045>
十二支の民俗誌 / 佐藤健一郎, 田村善次郎著
東京 : 八坂書房 , 2000.11
図書 <BB00500679>
時代風俗考証事典 / 林美一著
: 新装版. - 東京 : 河出書房新社 , 2001.1
図書 <BB00506028>
鬼の大事典 : 妖怪・王権・性の解読 / 沢史生著
: セット - 下. - 東京 : 彩流社 , 2001.3
図書 <BB00510735>
「民俗の知」の系譜 : 近代日本の民俗文化 / 川村邦光著
京都 : 昭和堂 , 2000.5
図書 <BB00477284>
境界紀行 : 近世日本の生活文化と権力 / 鯨井千佐登著
取手 : 辺境社. - 東京 : 勁草書房 (発売) , 2000.6
図書 <BB00479950>
日本の香り / 二部治身著
東京 : 文化出版局 , 2000.6
図書 <BB00485147>
民俗のかたちとこころ / 大島建彦編
東京 : 岩田書院 , 2002.3
図書 <BB00543688>
民俗と文化の形成 / 山田直巳著
東京 : 新典社 , 2002.3. - (新典社研究叢書 ; 141)
図書 <BB00544177>
技と形と心の伝承文化 / 岩井宏實編
東京 : 慶友社 , 2002.3
図書 <BB00545526>
民俗学がわかる事典 : 読む・知る・愉しむ / 新谷尚紀編著
東京 : 日本実業出版社 , 1999.9
図書 <BB00454723>
炉辺夜話 : 日本人のくらしと文化 / 宮本常一著
東京 : 河出書房新社 , 2005.5
図書 <BB10117503>
権力 / 赤坂憲雄編
東京 : 朝倉書店 , 2004.6. - (現代民俗誌の地平 ; 2)
図書 <BB10061629>
竹の民俗誌 / 白石昭臣著
東京 : 大河書房 , 2005.6
図書 <BB10125035>
和文化 : 日本の伝統を体感するQA事典 / 中村哲編
東京 : 明治図書出版 , 2004.10
図書 <BB10077805>
宮本常一の写真に読む失われた昭和 / 佐野眞一著
東京 : 平凡社 , 2004.6
図書 <BB10060465>
消えゆく日本 : ワタシの見た下町の心と技 / 桐谷エリザベス著 ; 桐谷逸夫訳・画
東京 : 丸善 , 1997.4. - (丸善ブックス ; 061)
図書 <BB00336771>
下町 / 南博, 秋定嘉和, 林喜代弘編
東京 : 三一書房 , 1998.1. - (近代庶民生活誌 / 南博責任編集 ; 18)
図書 <BB00366729>
娼婦 / 谷川健一編
東京 : 新人物往来社 , 1971.6. - (近代民衆の記録 ; 3)
図書 <BB00627735>
流民 / 林英夫編
東京 : 新人物往来社 , 1971.9. - (近代民衆の記録 ; 4)
図書 <BB00627737>
探検・紀行・地誌 / 高倉新一郎 [ほか] 編
南島篇 - 補遺. - 東京 : 三一書房 , 1968.7-1972.7. - (日本庶民生活史料集成 ; 第1-4, 20巻)
図書 <BB00633814>
日本庶民生活史料集成
別巻 : 総目次・索引,月報 : 編集のしおり. - 東京 : 三一書房 , 1968.9-1984.4
図書 <BB00633819>
博物館資料調査報告書 : 国立歴史民俗博物館 / 国立歴史民俗博物館・資料委員会編
1 民俗資料編1集,2 民俗資料編2集,3 民俗資料編3集. - 佐倉 : 国立歴史民俗博物館・資料委員会 , 1989.7-
図書 <BB00762925>
講座日本風俗史
第1巻 - 第12巻. - 東京 : 雄山閣 , 1958-1960
図書 <BB00841409>