同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: 380.1)
該当件数:385件
殺生と戦争の民俗学 : 柳田國男と千葉徳爾 / 大塚英志著
東京 : KADOKAWA , 2017.3. - (角川選書 ; 582)
図書 <BB13002467>
アナキスト民俗学 : 尊皇の官僚・柳田国男 / 絓秀実, 木藤亮太著
東京 : 筑摩書房 , 2017.4. - (筑摩選書 ; 0143)
図書 <BB13003609>
柳田国男・伝承の「発見」 / 田中宣一著
東京 : 岩田書院 , 2017.9
図書 <BB13022346>
現代民俗学のフィールド / 古家信平編
東京 : 吉川弘文館 , 2018.3
図書 <BB13044565>
日本人とはなにか / 柳田国男著
東京 : 河出書房新社 , 2015.7
図書 <BB12918396>
「フォーク」からの転回 : 文化批判と領域史 / 小長谷英代著
横浜 : 春風社 , 2017.4
図書 <BB13006201>
民俗学とは何か : 柳田・折口・渋沢に学び直す / 新谷尚紀著
東京 : 吉川弘文館 , 2011.5
図書 <BB12243545>
歴史と日本民俗学 : 課題と方法 / 福田アジオ著
東京 : 吉川弘文館 , 2016.2
図書 <BB12937991>
自然観の民俗学 : 生活世界の分類と命名 / 安室知著
東京 : 慶友社 , 2016.2
図書 <BB12940199>
谷川健一の世界 : 魂の民俗学が遺したもの / [谷川健一述] ; 大江修編著
東京 : 冨山房インターナショナル , 2016.10
図書 <BB12984773>
今和次郎と考現学 : 暮らしの"今"をとらえた「目」と「手」 / [今和次郎ほか著]
東京 : 河出書房新社 , 2013.1. - (KAWADE道の手帖)
図書 <BB12579107>
柳田國男と考古学 : なぜ柳田は考古資料を収集したのか / 設楽博己, 工藤雄一郎, 松田睦彦編著
東京 : 新泉社 , 2016.5
図書 <BB12952237>
国境を越える民俗学 : 日韓の対話によるアカデミズムの再構築 / 崔仁鶴, 石井正己編
東京 : 三弥井書店 , 2016.5
図書 <BB12964612>
折口信夫 : 民俗学の場所 / 伊藤好英著
東京 : 勉誠出版 , 2016.9
図書 <BB12991609>
伝承と現代 : 民俗学の視点と可能性 / 加藤秀雄著
東京 : 勉誠出版 (発売) , 2023.2
図書 <BB13206709>
はじめて学ぶ民俗学 / 市川秀之 [ほか] 編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2015.9
図書 <BB12924235>
柳田國男と東北大学 / 鈴木岩弓, 小林隆編
仙台 : 東北大学出版会 , 2018.4
図書 <BB13053219>
民俗学読本 : フィールドへのいざない / 高岡弘幸 [ほか] 編著
京都 : 晃洋書房 , 2019.11
図書 <BB13106407>
言語伝承と無意識 : 精神分析としての民俗学 / 岡安裕介著
京都 : 洛北出版 , 2020.3
図書 <BB13120551>
中世の村への旅 : 柳田國男『高野山文書研究』『三倉沿革』をめぐって / 小島瓔禮著
東京 : アーツアンドクラフツ , 2020.11
図書 <BB13137841>
柳田國男全自序集 / 柳田國男著
1,2. - 東京 : 中央公論新社 , 2019.11. - (中公クラシックス ; J71-J72)
図書 <BB13110781>
方法としての「語り」 : 民俗学をこえて / 岩本通弥編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2020.4
図書 <BB13118359>
柳田国男以後・民俗学の再生に向けて : アカデミズムと野の学の緊張 / 柳田国男研究会編
東京 : 梟社. - 東京 : 新泉社 (発売) , 2019.6. - (柳田国男研究 ; 8)
図書 <BB13096187>
柳田国男 / 船曳建夫編著
東京 : 筑摩書房 , 2000.10. - (快速リーディング ; 2)
図書 <BB00496164>
「伝統」とは何か / 大塚英志著
東京 : 筑摩書房 , 2004.10. - (ちくま新書 ; 496)
図書 <BB10107132>
動物界靈異誌 / 岡田建文著
東京 : 郷土研究社 , 1927.4. - (郷土研究社第二叢書)
図書 <BB10081817>
民俗の思想 : 常民の世界観と死生観 / 谷川健一著
東京 : 岩波書店 , 1996.10. - (同時代ライブラリー ; 282)
図書 <BB00935585>
民俗学がわかる。
東京 : 朝日新聞社 , 1997.12. - (AERA MOOK ; 32)
図書 <BB00360995>
新しい民俗学へ : 野の学問のためのレッスン26 / 小松和彦, 関一敏編
東京 : せりか書房 , 2002.11
図書 <BB00558185>
柳田國男の世界 / 河村望著
東京 : 人間の科学新社 , 1999.7
図書 <BB00451861>
柳田国男入門 / 鶴見太郎著
東京 : 角川学芸出版. - 東京 : 角川グループパブリッシング (発売) , 2008.9. - (角川選書 ; 429)
図書 <BB10282621>
父を語る柳田国男と南方熊楠 / 谷川健一編
東京 : 冨山房インターナショナル , 2010.5
図書 <BB10358158>
柳田国男の民俗学構想 / 室井康成著
東京 : 森話社 , 2010.3
図書 <BB10349986>
柳田国男と事件の記録 / 内田隆三[著]
東京 : 講談社 , 1995.2. - (講談社選書メチエ ; 40)
図書 <BB00989088>
民俗学の熱き日々 : 柳田国男とその後継者たち / 鶴見太郎著
東京 : 中央公論新社 , 2004.2. - (中公新書 ; 1733)
図書 <BB10038843>
怪談前後 : 柳田民俗学と自然主義 / 大塚英志著
東京 : 角川学芸出版. - 東京 : 角川グループパブリッシング (発売) , 2007.1. - (角川選書 ; 401)
図書 <BB10249475>
異端の民俗学 : 差別と境界をめぐって / 礫川全次著
東京 : 河出書房新社 , 2006.4
図書 <BB10171387>
柳田国男 : 民俗学の創始者
東京 : 河出書房新社 , 2014.5. - (文芸の本棚)
図書 <BB12850967>
民俗学のこれまでとこれから / 福田アジオ著
東京 : 岩田書院 , 2014.11
図書 <BB12868894>
柳田國男の書物 : 書誌的事項を中心として / 田中正明著
東京 : 岩田書院 , 2003.1
図書 <BB12645821>
自然の神と環境民俗学 / 鳥越皓之著
東京 : 岩田書院 , 2017.12
図書 <BB13038952>
柳田国男と今和次郎 : 災害に向き合う民俗学 / 畑中章宏著
東京 : 平凡社 , 2011.11. - (平凡社新書 ; 615)
図書 <BB12283875>
今和次郎採集講義 / 今和次郎著
京都 : 青幻舎 , 2011.11
図書 <BB12289633>
新・民俗学を学ぶ : 現代を知るために / 八木透編著
京都 : 昭和堂 , 2013.3
図書 <BB12595642>
近代「日本意識」の成立 : 民俗学・民族学の貢献 / ヨーゼフ・クライナー編
東京 : 東京堂出版 , 2012.3
図書 <BB12398610>
福の神と貧乏神 / 小松和彦著
東京 : 筑摩書房 , 1998.6. - (ちくまプリマーブックス ; 121)
図書 <BB00386026>
知って役立つ民俗学 : 現代社会への40の扉 / 福田アジオ責任編集
京都 : ミネルヴァ書房 , 2015.3
図書 <BB12903023>
これを語りて日本人を戦慄せしめよ : 柳田国男が言いたかったこと / 山折哲雄著
東京 : 新潮社 , 2014.3. - (新潮選書)
図書 <BB12675364>
神樹と巫女と天皇 : 初期柳田国男を読み解く / 山下紘一郎著
東京 : 梟社. - 東京 : 新泉社 (発売) , 2009.3
図書 <BB10321496>
口頭伝承と文字文化 : 文字の民俗学声の歴史学 / 笹原亮二編
京都 : 思文閣出版 , 2009.1
図書 <BB10303625>