同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: 377.15)
該当件数:387件
学生力を高めるeポートフォリオ : 成功への再始動 / 松葉龍一, 小村道昭編著 ; 久保田真一郎 [ほか] 著
東京 : 東京電機大学出版局 , 2018.2
図書 <BB13044678>
大学教育とキャリア教育 : 社会人基礎力をキャリア形成に繋げるために / 高橋和幸, 難波利光編著
東京 : 五絃舎 , 2015.1
図書 <BB12940304>
アクティブラーニングと教授学習パラダイムの転換 / 溝上慎一著
東京 : 東信堂 , 2014.9
図書 <BB12868099>
学士課程教育の質保証へむけて : 学生調査と初年次教育からみえてきたもの / 山田礼子著
東京 : 東信堂 , 2012.3
図書 <BB12414216>
多文化間共修 : 多様な文化背景をもつ大学生の学び合いを支援する / 坂本利子, 堀江未来, 米澤由香子編著
東京 : 学文社 , 2017.2
図書 <BB13003583>
持続的な学びのための大学授業の理論と実践 / 安藤輝次著
吹田 : 関西大学出版部 , 2018.2
図書 <BB13048204>
大学で学ぶということ : ゼミを通した学びのリエゾン / 田中俊也, 山田嘉徳著
京都 : ナカニシヤ出版 , 2015.4
図書 <BB12957333>
アクティブラーニング型授業としての反転授業 / 森朋子, 溝上慎一編
理論編,実践編. - 京都 : ナカニシヤ出版 , 2017.5
図書 <BB13006028>
体験の言語化 / 早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター編
東京 : 成文堂 , 2016.11
図書 <BB12985429>
日本語表現能力を育む授業のアイデア / 大島弥生, 大場理恵子, 岩田夏穂編
東京 : ひつじ書房 , 2009.4. - (大学の授業をデザインする)
図書 <BB10311330>
社会で通用する持続可能なアクティブラーニング : ICEモデルが大学と社会をつなぐ / 土持ゲーリー法一著
東京 : 東信堂 , 2017.6
図書 <BB13014004>
なぜジェンダー教育を大学でおこなうのか : 日本と海外の比較から考える / 村田晶子, 弓削尚子編著
東京 : 青弓社 , 2017.6
図書 <BB13014151>
文字を手書きさせる教育 : 「書写」に何ができるのか / 鈴木慶子著
東京 : 東信堂 , 2015.8. - (シリーズ『大学の授業実践』 ; 4)
図書 <BB12934114>
学生、大学教育を問う / 木野茂編著
京都 : ナカニシヤ出版 , 2015.9. - (大学を変える、学生が変える ; 3)
図書 <BB12974927>
高等教育の質とその評価 : 日本と世界 / 山田礼子編著
東京 : 東信堂 , 2016.9
図書 <BB13061942>
ゼミで学ぶスタディスキル / 南田勝也, 矢田部圭介, 山下玲子著
第3版. - 東京 : 北樹出版 , 2017.3
図書 <BB13003388>
アカデミック・スキル入門 : 大学での学びをアクティブにする / 伊藤奈賀子, 富原一哉編
東京 : 有斐閣 , 2016.3. - (有斐閣ブックス ; [698])
図書 <BB12947929>
学生を自己調整学習者に育てる : アクティブラーニングのその先へ / L・B・ニルソン著
京都 : 北大路書房 , 2017.7
図書 <BB13058026>
リメディアル教育の現状と課題 / 日本リメディアル教育学会監修
京都 : ナカニシヤ出版 , 2012.9. - (大学における学習支援への挑戦 ; [1])
図書 <BB12447199>
かかわりを拓くアクティブ・ラーニング : 共生への基盤づくりに向けて / 山地弘起編著 ; 岡田二郎 [ほか] 著
京都 : ナカニシヤ出版 , 2016.8
図書 <BB12971500>
大学のアクティブラーニング : 導入からカリキュラムマネジメントへ / 河合塾編著
東京 : 東信堂 , 2016.8
図書 <BB12975405>
ディープ・アクティブラーニング : 大学授業を深化させるために / 松下佳代, 京都大学高等教育研究開発推進センター編著
東京 : 勁草書房 , 2015.1
図書 <BB12886021>
大学生の日本語リテラシーをいかに高めるか / 成田秀夫, 大島弥生, 中村博幸編
東京 : ひつじ書房 , 2014.12. - (大学の授業をデザインする)
図書 <BB12889204>
教養教育の再生 / 林哲介著
京都 : ナカニシヤ出版 , 2017.2
図書 <BB12998823>
教養教育と統合知 / 山脇直司編
東京 : 東京大学出版会 , 2018.3
図書 <BB13049744>
授業設計 / 中島英博著
町田 : 玉川大学出版部 , 2016.6. - (シリーズ大学の教授法 ; 1)
図書 <BB12963270>
研究指導 / 近田政博編著
町田 : 玉川大学出版部 , 2018.3. - (シリーズ大学の教授法 ; 5)
図書 <BB13052744>
講義法 / 佐藤浩章編著
町田 : 玉川大学出版部 , 2017.6. - (シリーズ大学の教授法 ; 2)
図書 <BB13014212>
大学における反転授業 / 河村一樹, 今井康博著
岡山 : 大学教育出版 , 2017.4
図書 <BB13003698>
ファシリテーションで大学が変わる : アクティブ・ラーニングにいのちを吹き込むには / 中野民夫, 三田地真実編著
大学編. - 京都 : ナカニシヤ出版 , 2016.3
図書 <BB12950674>
学士課程教育の改革 / 絹川正吉, 舘昭編著
東京 : 東信堂 , 2004.1. - (講座「21世紀の大学・高等教育を考える」 / 有本章 [ほか] 編集 ; 第3巻)
図書 <BB10036079>
大学生の主体的学びを促すカリキュラム・デザイン : アクティブ・ラーニングの組織的展開に向けて / 日本高等教育開発協会, ベネッセ教育総合研究所編
京都 : ナカニシヤ出版 , 2016.6
図書 <BB12962835>
研究計画書デザイン : 大学院入試から修士論文完成まで / 細川英雄著
増補改訂. - 東京 : 東京図書 , 2015.10
図書 <BB12951262>
課題解決型授業への挑戦 : プロジェクト・ベースト・ラーニングの実践と評価 / 伊吹勇亮, 木原麻子編著
京都 : ナカニシヤ出版 , 2017.4
図書 <BB13007994>
双方向型授業への挑戦 : 自分の頭で考える学生を / 木野茂編著
東京 : 現代人文社. - [東京] : 大学図書 (発売) , 2017.4
図書 <BB13003395>
教養と学問 / 東北大学教養教育院編
仙台 : 東北大学出版会 , 2018.3. - (東北大学教養教育院叢書「大学と教養」 / 東北大学教養教育院編 ; 1)
図書 <BB13050618>
人文学の要諦 / 東北大学教養教育院編
仙台 : 東北大学出版会 , 2020.3. - (東北大学教養教育院叢書「大学と教養」 / 東北大学教養教育院編 ; 3)
図書 <BB13118552>
ともに生きるための教育学へのレッスン40 : 明日を切り拓く教養 / 北海道大学教育学部 [ほか] 編
東京 : 明石書店 , 2019.8
図書 <BB13098422>
多文化共生社会の構築と大学教育 / 高橋美能著
仙台 : 東北大学出版会 , 2019.2
図書 <BB13083403>
震災からの問い / 東北大学教養教育院編
仙台 : 東北大学出版会 , 2018.3. - (東北大学教養教育院叢書「大学と教養」 / 東北大学教養教育院編 ; 2)
図書 <BB13050622>
グローバルに問われる日本の大学教育成果 / 加藤真紀, 喜始照宣著
東京 : 東信堂 , 2019.3
図書 <BB13083563>
表現と教養 : スキル重視ではない初年次教育の探求 / 東谷護編著 ; 石黒圭 [ほか] 著
京都 : ナカニシヤ出版 , 2019.3
図書 <BB13088006>
学生・教職員・自治体職員・地域住民のための地域連携PBLの実践 / 田中優著
京都 : ナカニシヤ出版 , 2018.12
図書 <BB13086311>
大学の学びを変えるゲーミング = Gaming can enhance learning in universities / 近藤敦 [ほか] 編著
京都 : 晃洋書房 , 2020.1
図書 <BB13113081>
思考を鍛える大学の学び入門 : 論理的な考え方・書き方からキャリアデザインまで / 井下千以子著
第2版. - 東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2020.1
図書 <BB13113035>
プロジェクト学習で始めるアクティブラーニング入門 : テーマ決定からプレゼンテーションまで / 稲葉竹俊編著 ; 鈴木万希枝 [ほか] 共著
改訂. - 東京 : コロナ社 , 2019.12
図書 <BB13107901>
"教育から学習への転換"のその先へ : Unlearningを焦点に大学教育を構想する / 景井充, 杉野幹人, 中村正共著
京都 : 文理閣 , 2019.3
図書 <BB13087830>
多様性が拓く学びのデザイン : 主体的・対話的に他者と学ぶ教養教育の理論と実践 / 佐藤智子, 高橋美能編著 ; 江口怜 [ほか] 著
東京 : 明石書店 , 2020.2
図書 <BB13115650>
大学のゼミから広がるキャリア : 構成主義に基づく「自分探し」の学習環境デザイン / 山本良太, 岩﨑千晶, 岸磨貴子編著
京都 : 北大路書房 , 2020.2
図書 <BB13115922>
よくわかる学びの技法 / 田中共子編
第3版. - 京都 : ミネルヴァ書房 , 2019.1. - (やわらかアカデミズム・「わかる」シリーズ)
図書 <BB13075976>