同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: 369.7)
該当件数:160件
モヤモヤのボランティア学 : 私・他者・社会の交差点に立つアクティブラーニング / 李永淑編
京都 : 昭和堂 , 2023.3
図書 <BB13207315>
人が集まるボランティア組織をどうつくるのか : 「双方向の学び」を活かしたマネジメント / 長沼豊著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2014.9
図書 <BB12864614>
市民活動論 : ボランティア・NPO・CSR / 大澤史伸著
東京 : 学文社 , 2022.4
図書 <BB13186348>
ボランティアってなんだっけ? / 猪瀬浩平著
東京 : 岩波書店 , 2020.2. - (岩波ブックレット ; No. 1018)
図書 <BB13114724>
ボランティア評価学 : CUDBASを用いた評価指標の設定と体系化 / 齊藤ゆか著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2022.9
図書 <BB13197428>
セッツルメントの研究 / 大林宗嗣著
東京 : 同人社 , 1926
図書 <BB00882323>
学生のためのボランティア論 / 岡本榮一, 菅井直也, 妻鹿ふみ子編
大阪 : 大阪ボランティア協会出版部 , 2006.12
図書 <BB10276368>
ボランティアの渦 / 木谷宜弘著
東京 : 筒井書房 , 2001.9. - (ボランティア物語 ; 3)
図書 <BB00535891>
J.アダムズの社会福祉実践思想の研究 : ソーシャルワークの源流 / 木原活信著
東京 : 川島書店 , 1998.2
図書 <BB00372053>
コミュニティ・オーガニゼーション統合化説 : マレー・G・ロスとの対話 / 山口稔著
横浜 : 関東学院大学出版会. - 東京 : 丸善 (発売) , 2010.3
図書 <BB10353515>
新地域福祉の発展と構造 / 稲葉一洋著
東京 : 学文社 , 2016.2
図書 <BB12945864>
ボランティア・難民・NGO : 共生社会を目指して / 内海成治著
京都 : ナカニシヤ出版 , 2019.3
図書 <BB13089547>
ボランティア・市民活動実践論 / ボランティアセンター支援機構おおさか編
京都 : ミネルヴァ書房 , 2019.5
図書 <BB13090181>
ボランティアとファシズム : 自発性と社会貢献の近現代史 / 池田浩士著
京都 : 人文書院 , 2019.5
図書 <BB13093098>
その後のボランティア元年 : NPO・25年の検証 / 宮垣元著
京都 : 晃洋書房 , 2020.1
図書 <BB13113087>
「参加の力」が創る共生社会 : 市民の共感・主体性をどう醸成するか / 早瀬昇著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2018.6
図書 <BB13053704>
地域福祉の理論と実際 / 都築光一編著 ; 柿沼利弘 [ほか] 共著
第2版. - 東京 : 建帛社 , 2018.3. - (福祉ライブラリ)
図書 <BB13052608>
コミュニティソーシャルワークの新たな展開 : 理論と先進事例 / 宮城孝, 菱沼幹男, 大橋謙策編
東京 : 中央法規出版 , 2019.6
図書 <BB13094998>
賀川豊彦とボランティア : 賀川豊彦献身100年記念出版 / 武内勝述 ; 村山盛嗣編
新版. - 神戸 : 神戸新聞総合出版センター , 2009.12
図書 <BB12183146>
ボランティアを生みだすもの : 利他の計量社会学 / 三谷はるよ著
東京 : 有斐閣 , 2016.11
図書 <BB12985892>
ボランティアという人間関係 / 原田隆司著
京都 : 世界思想社 , 2000.12
図書 <BB00500243>
ボランティア : いきいきと生きる / 相澤譲治, 福永英彦編
東京 : 相川書房 , 2000.4
図書 <BB00478296>
「ボランティア」の文化社会学 / 小澤亘編著
京都 : 世界思想社 , 2001.9
図書 <BB00526558>
ボランティアのすすめ : 基礎から実践まで / 守本友美, 河内昌彦, 立石宏昭編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2005.4. - (実践のすすめ)
図書 <BB10109637>
ボランティア活動の論理 : 阪神・淡路大震災からサブシステンス社会へ / 西山志保著
東京 : 東信堂 , 2005.1
図書 <BB10111409>
社会福祉施設ボランティアコーディネーションのめざすもの / 新崎国広編著
第2版. - 京都 : 久美 , 2007.10. - (ボランティアコーディネーションの理論と実践シリーズ)
図書 <BB10271001>
ボランティアコーディネーターの実践 : 地域福祉を拓く / 平坂義則, 永田祐編著
京都 : 久美 , 2007.10
図書 <BB12161651>
“ちょボラ"を世界に広げよう : 21世紀の“福祉の地球づくり" : ちょっとしたボランティア
東京 : 学習研究社 , 2004.4. - (“ちょボラ"で福祉のまちづくり : 体験と実践を通してはぐくむ「勇気と優しさ」 / 日比野正己監修・指導 ; 5)
図書 <BB12172261>
“ちょボラ"アイディア集 : だれでも、いつでも、どこでもできる! : ちょっとしたボランティア
東京 : 学習研究社 , 2004.4. - (“ちょボラ"で福祉のまちづくり : 体験と実践を通してはぐくむ「勇気と優しさ」 / 日比野正己監修・指導 ; 4)
図書 <BB12172264>
ボランティア論 : 共生の理念と実践 / 田村正勝編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2009.3
図書 <BB10304454>
ボランティアを支える思想 : 超高齢社会とボランタリズム / 田尾雅夫著
[東京] : アルヒーフ. - 東京 : すずさわ書店 (発売) , 2001.7
図書 <BB10041161>
ボランティア等の支援方策に関する総合的研究 : ボランティア活動の支援とボランティア団体の法人化
東京 : 総合研究開発機構. - 東京 : 全国官報販売協同組合 (発売) , 1996.1. - (NIRA研究報告書 = NIRA research report ; no.950069)
図書 <BB01005740>
社会福祉実践思想史研究 / 西村みはる著
東京 : ドメス出版 , 1994.7
図書 <BB00981604>
京都 : 久美 , 2005.12. - (ボランティアコーディネーションの理論と実践シリーズ)
図書 <BB10184638>
地域福祉の主流化 / 武川正吾著
京都 : 法律文化社 , 2006.7. - (福祉国家と市民社会 / 武川正吾著 ; 3)
図書 <BB10185419>
地域福祉論 / 田端光美編著 ; 太田貞司 [ほか] 共著
第2版. - 東京 : 建帛社 , 2004.2. - (社会福祉選書 ; 7)
図書 <BB10157883>
ボランティアマネジメント : 自発的行為の組織化戦略 / 桜井政成著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2007.4. - (NPOマネジメントシリーズ ; 3)
図書 <BB10223754>
コミュニティソーシャルワークの理論と実践 / 中島修, 菱沼幹男共編
東京 : 中央法規出版 , 2015.1
図書 <BB13028585>
人生100年時代の企業人と社会貢献活動に関する調査 / 労働政策研究・研修機構編
東京 : 労働政策研究・研修機構 , 2020.3. - (JILPT調査シリーズ ; No.197)
図書 <BB13123088>
エリート×アウトロー世直し対談 / 堀田力, 玄秀盛著
東京 : 集英社 , 2012.11. - (集英社新書 ; 0668B)
図書 <BB12565792>
高齢者の社会貢献活動に関する研究 : 定量的分析と定性的分析から / 労働政策研究・研修機構編
[市販本版]. - 東京 : 労働政策研究・研修機構 , 2012.3. - (労働政策研究報告書 ; no. 142)
図書 <BB12422325>
ボランティア・デビューのすすめ / 小野博明編著
東京 : 旬報社 , 2004.8. - (旬報社ブックス ; . 55歳からでも遅くない ; 5)
図書 <BB12293849>
なぜボランティアか? : 「思い」を生かすNPOの人づくり戦略 / スーザン・エリス著 ; 筒井のり子, 妻鹿ふみ子, 守本友美訳
東京 : 海象社 , 2001.9
図書 <BB12390077>
地域福祉論 / 『新版・社会福祉学習双書』編集委員会編
改訂新版第2版. - 東京 : 全国社会福祉協議会 , 2006.1. - (新版・社会福祉学習双書 2006 / 「新版・社会福祉学習双書」編集委員会編 ; 7)
図書 <BB10164059>
世界のボランティア / 鈴木真理子[著]
東京 : 草の根出版会 , 1998.8. - (母と子でみる ; A3)
図書 <BB00406946>
ボランティアの今を考える : 主体的なかかわりとつながりを目指して / 守本友美, 吉田忠彦編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2013.5
図書 <BB12602788>
“ちょボラ"でバリアフリーのまちづくり : ちょっとしたボランティア
東京 : 学習研究社 , 2004.4. - (“ちょボラ"で福祉のまちづくり : 体験と実践を通してはぐくむ「勇気と優しさ」 / 日比野正己監修・指導 ; 2)
図書 <BB12172304>
“ちょボラ"から始めよう : 好きなこと・身近なこと : ちょっとしたボランティア
東京 : 学習研究社 , 2004.4. - (“ちょボラ"で福祉のまちづくり : 体験と実践を通してはぐくむ「勇気と優しさ」 / 日比野正己監修・指導 ; 1)
図書 <BB12172321>
“ちょボラ"から“ほんボラ"へ : 福祉・医療施設で実践! : ちょっとしたボランティア
東京 : 学習研究社 , 2004.4. - (“ちょボラ"で福祉のまちづくり : 体験と実践を通してはぐくむ「勇気と優しさ」 / 日比野正己監修・指導 ; 3)
図書 <BB12172343>
ボランティア学のすすめ / 内海成治編著
京都 : 昭和堂 , 2001.6
図書 <BB00518717>