同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: 368.7)
該当件数:176件
検証少年犯罪 : 子ども・親・付添人弁護士に対する実態調査から浮かび上がるもの / 日本弁護士連合会編
東京 : 日本評論社 , 2002.7
図書 <BB10041446>
戦前の少年犯罪 / 管賀江留郎著
東京 : 築地書館 , 2007.10
図書 <BB10266347>
現代若者犯罪史 : バブル期後重要事件の歴史的解読 / 間庭充幸著
京都 : 世界思想社 , 2009.1
図書 <BB10295929>
暴力の子供たち : コロンビアの少年ギャング / アロンソ・サラサール著 ; 田村さと子訳
東京 : 朝日新聞社 , 1997.11. - (朝日選書 ; 587)
図書 <BB00359449>
若者犯罪の社会文化史 : 犯罪が映し出す時代の病像 / 間庭充幸著
東京 : 有斐閣 , 1997.8. - (有斐閣選書 ; [1630])
図書 <BB00350068>
発達障害は少年事件を引き起こさない : 「関係の貧困」と「個人責任化」のゆくえ / 高岡健著
東京 : 明石書店 , 2009.4
図書 <BB10307303>
まなざしの地獄 : 尽きなく生きることの社会学 / 見田宗介著
東京 : 河出書房新社 , 2008.11
図書 <BB10287322>
非行の原因 : 家庭・学校・社会へのつながりを求めて / T.ハーシ著 ; 森田洋司, 清水新二監訳
東京 : 文化書房博文社 , 1995.1
図書 <BB00988828>
少年非行文化論 / 矢島正見著
東京 : 学文社 , 1996.4
図書 <BB01012095>
戦後少年犯罪史 / 桧山四郎著
増補版. - 東京 : 酒井書店 , 1988.9
図書 <BB00710314>
少年非行 / 樋口幸吉著
東京 : 紀伊國屋書店 , 1963. - (紀伊國屋新書 ; B-1)
図書 <BB00671265>
荒廃のカルテ : 少年鑑別番号1589 / 横川和夫編著
東京 : 新潮社 , 1988.8. - (新潮文庫)
図書 <BB00729541>
まゆみ : 非行少女と保護司の記録 / 清川彩子著
東京 : 教育史料出版会 , 1985.1
図書 <BB00743982>
うちの子が、なぜ! : 女子高生コンクリート詰め殺人事件 / 佐瀬稔著
東京 : 草思社 , 1990.10
図書 <BB00792115>
現代と少年非行 / 山口透著
東京 : 有信堂 , 1966. - (Yushindo sosho)
図書 <BB00823451>
少年非行の解明 / シェルドン・グリュック, エレノア・グリュック著 ; [中央青少年問題協議会訳]
補訂版 / [法務省補訂]. - 東京 : 大蔵省印刷局 , 1961.7
図書 <BB00829823>
非行の原因 / 麦島文夫著
東京 : 東京大学出版会 , 1990.6. - (シリーズ人間の発達 ; 2)
図書 <BB00774782>
大英帝国の子どもたち : 聞き取りによる非行と抵抗の社会史 / スティーヴン・ハンフリーズ著 ; 山田潤, P・ビリングズリー, 呉宏明監訳
東京 : 柘植書房 , 1990.7
図書 <BB00779325>
少年非行の解明 / シェルドン・グリュック, エレノア・グリュック著 ; 中央青少年問題協議会訳
東京 : 大蔵省印刷局 , 1953.4
図書 <BB00822025>
少年不良化の経路と教育 / 「変態心理」編輯部著 ; 中村古峽監修
東京 : 日本精神医学会 , 1921. - (日本変態心理叢書 ; 第1編)
図書 <BB00756248>
少年事件を考える : 「女・子供」の視点から / 兼松左知子〔ほか〕著
東京 : 朝日新聞社 , 1989.12
図書 <BB00759926>
性非行・暴走行為 / 徳重篤史著
名古屋 : 黎明書房 , 1991.2. - (情緒障害児双書 ; 9)
図書 <BB00806295>
危機にある子どもたち : 世界の青少年非行とその背景 / 小林文男著
東京 : 全国社会福祉協議会 , 1966
図書 <BB00857274>
不良化傾向の早期發見 : 性格の評定尺度と檢査法 / 牛島義友著
東京 : 金子書房 , 1948.11
図書 <BB00874730>
少年非行 / ヒーリー〔著〕 ; 樋口幸吉訳
東京 : みすず書房 , 1956.3
図書 <BB00629056>
不良少年の實際 / 河野通雄著
東京 : 育成館 , 1928.4
図書 <BB10255342>
不良少年の研究 / 鈴木賀一郎著
東京 : 大鐙閣 , 1923.4
図書 <BB10256503>
不良兒童と職業との關係 / [中央社會事業協會社會事業研究所編]
東京 : 中央社會事業協會社會事業研究所 , 1936.7
図書 <BB10257605>
アキハバラ発「00年代」への問い / 大澤真幸編
東京 : 岩波書店 , 2008.9
図書 <BB10283644>
少年犯罪 / 楠瀬正澄著
東京 : 人文閣 , 1941.9. - (隣組防犯講座 ; 第3輯)
図書 <BB12106818>
青少年の社会病理 / 藤原豪編集企画
東京 : 金原出版 , 1986.9. - (精神科MOOK / 島薗安雄, 保崎秀夫編集主幹 ; no.14)
図書 <BB12950856>
暴走族のエスノグラフィー : モードの叛乱と文化の呪縛 / 佐藤郁哉著
東京 : 新曜社 , 1984.10
図書 <BB00702183>
記者がひもとく「少年」事件史 : 少年がナイフを握るたび大人たちは理由を探す / 川名壮志著
東京 : 岩波書店 , 2022.9. - (岩波新書 ; 新赤版 1941)
図書 <BB13194132>
「非行少年」の消滅 : 個性神話と少年犯罪 / 土井隆義著
東京 : 信山社出版 , 2003.12
図書 <BB10031788>
非行の社会学 / 大村英昭著
新版. - 京都 : 世界思想社 , 1989.6. - (Sekaishiso seminar)
図書 <BB00735370>
京都 : 世界思想社 , 1980.4. - (Sekaishiso seminar)
図書 <BB00610607>
少年非行 : 保護観察官の処遇現場から / 羽間京子著
東京 : 批評社 , 2009.7. - (サイコ・クリティーク ; 9)
図書 <BB10360290>
近代日本の少年非行史 : 「不良少年」観に関する歴史社会学的研究 / 作田誠一郎著
東京 : 学文社 , 2018.2
図書 <BB13045698>
非行臨床における家族支援 / 生島浩著
三鷹 : 遠見書房 , 2016.8
図書 <BB13030796>
非行少年の立ち直り支援 : 「自己疎外・家庭内疎外」と「社会的排除」からの回復 / 廣井いずみ著
東京 : 金剛出版 , 2015.6
図書 <BB12952030>
少年犯罪の深層 : 家裁調査官の視点から / 藤川洋子著
東京 : 筑摩書房 , 2005.5. - (ちくま新書 ; 534)
図書 <BB10114801>
悲しみの子どもたち / 岡田尊司著
東京 : 集英社 , 2005.5. - (集英社新書 ; 0291E)
図書 <BB10117343>
子どもが壊れる家 / 草薙厚子著
東京 : 文藝春秋 , 2005.10. - (文春新書 ; 470)
図書 <BB10138898>
事例から学ぶ少年非行 : 真の少年非行対策をめざして / 高松少年非行研究会編著
東京 : 現代人文社. - [東京] : 大学図書 (発売) , 2005.8
図書 <BB10142461>
虐待と非行臨床 / 橋本和明著
大阪 : 創元社 , 2004.8
図書 <BB10072526>
非行臨床から家庭教育支援へ : ラボラトリー・メソッドを活用した方法論的研究 / 山本智也著
京都 : ナカニシヤ出版 , 2005.2
図書 <BB10103328>
犯罪・非行の社会心理学 / 水田恵三編著
東京 : ブレーン出版 , 1994.9
図書 <BB00919829>
少年犯罪の社会学的研究 / 竹村寿[著]
[東京] : 司法研修所 , [1953]. - (司法研究報告書 ; 第6輯 第4号)
図書 <BB00974848>
子どもからのSOSこの声が聞こえますか / 警視庁少年育成課編 ; 東京防犯協会連合会監修
東京 : 小学館 , 2000.8
図書 <BB00486760>
非行少年の加害と被害 : 非行心理臨床の現場から / 藤岡淳子著
東京 : 誠信書房 , 2001.9
図書 <BB00528075>