同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: 361.04)
該当件数:365件
実践の社会的論理 / 酒井泰斗 [ほか] 編
京都 : ナカニシヤ出版 , 2016.4. - (概念分析の社会学 ; 2)
図書 <BB12953456>
現代社会理論の変貌 : せめぎ合う公共圏 / 日暮雅夫, 尾場瀬一郎, 市井吉興編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2016.1. - (立命館大学産業社会学部創設50周年記念学術叢書)
図書 <BB12940236>
現代社会への多様な眼差し : 社会学の第一歩 / 大関雅弘編著
京都 : 晃洋書房 , 2017.3
図書 <BB13004827>
「コロナ禍」以降の社会と生活 : 社会現象・生活様式・社会展望 / 目白大学社会学部社会情報学科編
東京 : 三弥井書店 , 2022.3. - (ソシオ情報シリーズ ; 21)
図書 <BB13182611>
変態する世界 / ウルリッヒ・ベック [著] ; 枝廣淳子, 中小路佳代子訳
東京 : 岩波書店 , 2017.4
図書 <BB13002629>
再帰的=反省社会学の地平 / 矢澤修次郎編著
東京 : 東信堂 , 2017.11
図書 <BB13033692>
歴史認識と民主主義深化の社会学 / 庄司興吉編著
東京 : 東信堂 , 2016.11
図書 <BB12986503>
現場から創る社会学理論 : 思考と方法 / 鳥越皓之, 金子勇編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2017.1
図書 <BB12994963>
社会はどこにあるか : 根源性の社会学 / 奥村隆著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2017.5
図書 <BB13009068>
社会理論の再興 : 社会システム論と再帰的自己組織性を超えて / 遠藤薫, 佐藤嘉倫, 今田高俊編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2016.12
図書 <BB12988922>
古市くん、社会学を学び直しなさい!! / 古市憲寿著
東京 : 光文社 , 2016.10. - (光文社新書 ; 844)
図書 <BB12985493>
共生の社会学 : ナショナリズム、ケア、世代、社会意識 / 岡本智周, 丹治恭子編著
東京 : 太郎次郎社エディタス , 2016.4
図書 <BB12950753>
情報の人心誘導 / 林俊郎編著
東京 : 三弥井書店 , 2010.5. - (ソシオ情報シリーズ ; 9)
図書 <BB12987612>
連帯論 : 分かち合いの論理と倫理 / 馬渕浩二著
東京 : 筑摩書房 , 2021.7. - (筑摩選書 ; 0216)
図書 <BB13160614>
「わたし」から始まる社会学 : 家族とジェンダーから歴史、そして世界へ / 平井晶子 [ほか] 編
東京 : 有斐閣 , 2023.3
図書 <BB13207831>
ソーシャルメディアと公共性 : リスク社会のソーシャル・キャピタル / 遠藤薫編
東京 : 東京大学出版会 , 2018.1
図書 <BB13039189>
自己言及性について / ニクラス・ルーマン著 ; 土方透, 大澤善信訳
東京 : 筑摩書房 , 2016.5. - (ちくま学芸文庫 ; [ル7-1])
図書 <BB13067504>
共生社会とは何か / 亀山純生, 木村光伸編
東京 : 農林統計出版 , 2016.10. - (共生社会 ; 1)
図書 <BB12977334>
現在せざるものへの経路 / 赤川学, 祐成保志編著
東京 : 新曜社 , 2022.3. - (社会の解読力 ; 歴史編)
図書 <BB13179875>
テキスト計量の最前線 : データ時代の社会知を拓く / 左古輝人編
東京 : ひつじ書房 , 2021.2
図書 <BB13147945>
AI・データサイエンス・DXと社会情報学 / 目白大学社会学部社会情報学科編
東京 : 三弥井書店 , 2023.3. - (ソシオ情報シリーズ ; 22)
図書 <BB13209551>
吉見俊哉論 : 社会学とメディア論の可能性 / 難波功士, 野上元, 周東美材編
京都 : 人文書院 , 2023.5
図書 <BB13214652>
生成する文化からの反照 / 出口剛司, 武田俊輔編著
東京 : 新曜社 , 2022.3. - (社会の解読力 ; 文化編)
図書 <BB13179874>
眼差しの世界 : 視覚社会学の展開 / 北澤裕著
東京 : 三和書籍 , 2017.6
図書 <BB13016580>
共生社会をつくる / 古沢広祐, 津谷好人, 岡野一郎編
東京 : 農林統計出版 , 2016.10. - (共生社会 ; 2)
図書 <BB12977335>
災禍の時代の社会学 : コロナ・パンデミックと民主主義 / 遠藤薫 [ほか] 編
東京 : 東京大学出版会 , 2023.6
図書 <BB13217467>
社会が現れるとき / 若林幹夫, 立岩真也, 佐藤俊樹編
東京 : 東京大学出版会 , 2018.4
図書 <BB13050394>
命題コレクション社会学 / 作田啓一, 井上俊編
東京 : 筑摩書房 , 2011.12. - (ちくま学芸文庫 ; [メ3-2])
図書 <BB13023515>
ノスタルジアとユートピア / 若林幹夫著
東京 : 岩波書店 , 2022.3. - (クリティーク社会学)
図書 <BB13183329>
支援と物語 (ナラティヴ) の社会学 : 非行からの離脱、精神疾患、小児科医、高次脳機能障害、自死遺族の体験の語りをめぐって / 水津嘉克, 伊藤智樹, 佐藤恵編著
東京 : 生活書院 , 2020.6
図書 <BB13124086>
超高層のバベル : 見田宗介対話集 / 見田宗介著
東京 : 講談社 , 2019.12. - (講談社選書メチエ ; 716)
図書 <BB13109275>
21世紀社会変動の社会学へ : 主権者が社会をとらえるために / 庄司興吉編著
東京 : 新曜社 , 2020.3
図書 <BB13118191>
社会制御過程の社会学 / 舩橋晴俊著
東京 : 東信堂 , 2018.8
図書 <BB13063369>
社会情報の現場から / 目白大学社会学部社会情報学科編
東京 : 三弥井書店 , 2020.1. - (ソシオ情報シリーズ ; 19)
図書 <BB13113060>
グローバル社会の変容 : スコット・ラッシュ来日講演を経て / 中西眞知子, 鳥越信吾編著 ; 牛膓政孝 [ほか] 著
京都 : 晃洋書房 , 2020.3
図書 <BB13121331>
社会学する原動力 / 田中慶子, 中根光敏著
京都 : 松籟社 , 2019.3. - (広島修道大学テキストシリーズ)
図書 <BB13085227>
社会再構築の挑戦 : 地域・多様性・未来 / 谷富夫, 稲月正, 高畑幸編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2020.10
図書 <BB13135272>
反転と残余 : 「社会の他者」としての社会学者 / 奥村隆著
東京 : 弘文堂 , 2018.9
図書 <BB13065003>
主権者と歴史認識の社会学へ : 21世紀社会学の視野を深める / 庄司興吉編著
図書 <BB13118517>
行為論からみる社会学 : 危機の時代への問いかけ / 中村文哉, 鈴木健之編著
京都 : 晃洋書房 , 2020.10
図書 <BB13133671>
公共論の再構築 : 時間/空間/主体 / 中谷真憲, 東郷和彦編
東京 : 藤原書店 , 2020.3
図書 <BB13115514>
みんな幸せってどんな世界 : 共存学のすすめ / 古沢広祐著
東京 : ほんの木 , 2018.3
図書 <BB13099515>
応答する「移動と場所」 : 21世紀の社会を読み解く / 伊豫谷登士翁, テッサ・モーリス=スズキ, 吉原直樹編 ; 飯笹佐代子 [ほか著]
西東京 : ハーベスト社 , 2019.10
図書 <BB13108623>
ナラティヴと共同性 : 自助グループ・当事者研究・オープンダイアローグ / 野口裕二著
東京 : 青土社 , 2018.12
図書 <BB13074832>
身体化するメディア/メディア化する身体 / 西山哲郎, 谷本奈穂編著
東京 : 風塵社 , 2018.10
図書 <BB13096738>
非日常を生み出す文化装置 / 嶋根克己, 藤村正之編著
東京 : 北樹出版 , 2001.3
図書 <BB00514344>
夢みる主観の社会学 : 私社会学ノート / 仲村祥一著
京都 : 世界思想社 , 2000.4
図書 <BB00474351>
子犬に語る社会学 / 野村一夫著
東京 : 洋泉社 , 2005.1
図書 <BB10092813>
限界の思考 / 宮台真司, 北田暁大著
東京 : 双風舎 , 2005.10
図書 <BB10143798>
波状言論S改 : 社会学・メタゲーム・自由 / 東浩紀編著 ; 大澤真幸[ほか]著
東京 : 青土社 , 2005.11
図書 <BB10147306>