同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: 327.8)
該当件数:240件
少年法 : その動向と実務 / 河村博編著
第3版. - 東京 : 東京法令出版 , 2014.11
図書 <BB13024504>
少年刑法研究序説 / 吉中信人著
広島 : 渓水社 , 2017.4
図書 <BB13027575>
新時代の比較少年法 / 山口直也編著
東京 : 成文堂 , 2017.3
図書 <BB13001222>
少年法入門 / 裁判所職員総合研修所監修
7訂補訂版. - 東京 : 司法協会 , 2017.6
図書 <BB13013449>
少年事件ハンドブック / 第一東京弁護士会少年法委員会編
東京 : 青林書院 , 2016.3
図書 <BB12952051>
ケースから読み解く少年事件 : 実務の技 / 河原俊也編著
東京 : 青林書院 , 2017.7
図書 <BB13013972>
少年法 / 廣瀬健二著
東京 : 成文堂 , 2021.9
図書 <BB13165075>
注釈少年法 / 田宮裕, 廣瀬健二編
第4版. - 東京 : 有斐閣 , 2017.9
図書 <BB13020932>
入門少年法 / 関哲夫著
東京 : 学事出版 , 2013.5
図書 <BB12605976>
少年法 = Juvenile law / 川出敏裕著
東京 : 有斐閣 , 2015.9
図書 <BB12921030>
少年法講義 / 丸山雅夫著
第3版. - 東京 : 成文堂 , 2016.3
図書 <BB12947622>
家裁調査官レポート : 心理臨床からみた少年事件と家族の深層 / 桑原知子, 辻村徳治編
東京 : 日本評論社 , 2001.6
図書 <BB12964687>
ブリッジブック少年法入門 / 丸山雅夫著
東京 : 信山社出版 , 2013.3. - (ブリッジブックシリーズ)
図書 <BB12598378>
犯罪被害者と少年法 : 被害者の声を受けとめる司法へ / 後藤弘子編著
東京 : 明石書店 , 2005.8
図書 <BB10134632>
少年法・少年犯罪をどう見たらいいのか : 厳罰化・刑事裁判化は犯罪を抑止しない / 石井小夜子, 坪井節子, 平湯真人著
新版. - 東京 : 明石書店 , 2001.5
図書 <BB00516292>
少年事件弁護の軌跡 : 少年法の光芒と隘路 / 若穂井透著
東京 : 日本評論社 , 2020.10
図書 <BB13135258>
7訂第2補訂版. - 東京 : 司法協会 , 2018.6
図書 <BB13060986>
法に触れた少年の未来のために / 内田博文 [著]
東京 : みすず書房 , 2018.9
図書 <BB13066917>
少年犯罪はどのように裁かれるのか。 : 成人犯罪への道をたどらせないために / 須藤明著
東京 : 合同出版 , 2019.7
図書 <BB13096302>
脳科学と少年司法 / 山口直也編著
東京 : 現代人文社. - [東京] : 大学図書 (発売) , 2019.8
図書 <BB13098428>
少年法適用年齢引下げ・総批判 / 葛野尋之, 武内謙治, 本庄武編著
東京 : 現代人文社 , 2020.2
図書 <BB13115804>
現代の少年と少年法 / 荒木伸怡編著
東京 : 明石書店 , 1999.9
図書 <BB00453149>
少年犯罪と少年法 / 後藤弘子編
東京 : 明石書店 , 1997.9
図書 <BB00353818>
Q&A少年非行と少年法 : 少年は「凶悪化」しているか / 第一東京弁護士会少年法委員会編
東京 : 明石書店 , 1998.11. - (明石ブックレット ; 4)
図書 <BB00404821>
非行事実の認定 / 荒木伸怡編著
東京 : 弘文堂 , 1997.6
図書 <BB00346659>
東京 : 有斐閣 , 1998.11
図書 <BB00409145>
少年法と子どもの人権 / 津田玄児著
東京 : 明石書店 , 1998.12
図書 <BB00412621>
少年法わたしたちはこう考える : 厳罰化では解決しない / 検察官関与に反対し少年法を考える市民の会編著
東京 : 現代人文社. - 東京 : 大学図書 (発売) , 1998.12. - (GENJINブックレット ; 09)
図書 <BB00422337>
少年司法と適正手続 / 澤登俊雄, 斉藤豊治編著
東京 : 成文堂 , 1998.2
図書 <BB00373821>
「いのち」を学ぶ付添人活動 / 神谷信行著
東京 : 明石書店 , 2000.11. - (少年事件の臨床 ; [1])
図書 <BB00500238>
裁かれる少年たち : 少年審判と「改正」少年法 / 井上博道著
東京 : 大月書店 , 2001.5
図書 <BB00516612>
改訂版. - 東京 : 有斐閣 , 2001.6
図書 <BB00520470>
少年法のあらたな展開 : 理論・手続・処遇 / 猪瀬愼一郎, 森田明, 佐伯仁志編
東京 : 有斐閣 , 2001.6
図書 <BB00519927>
少年法入門 / 澤登俊雄著
第2版補訂. - 東京 : 有斐閣 , 2003.5. - (有斐閣ブックス ; [81])
図書 <BB00571904>
少年事件の法律相談 / 村山裕 [ほか] 編著
東京 : 学陽書房 , 2003.7
図書 <BB00577395>
少年司法の再構築 / 葛野尋之著
東京 : 日本評論社 , 2003.8. - (立命館大学法学部叢書 ; 6号)
図書 <BB00578737>
ハンドブック少年法 / 服部朗, 佐々木光明編著
東京 : 明石書店 , 2000.9
図書 <BB00490877>
少年法・少年犯罪をどう見たらいいのか : 「改正」、厳罰化は犯罪を抑止しない / 石井小夜子, 坪井節子, 平湯真人著
東京 : 明石書店 , 2000.10
図書 <BB00497525>
少年司法における子どもの権利 : 国際基準および模範的慣行へのガイド / 国連ウィーン事務所著 ; 平野裕二訳
東京 : 現代人文社. - [東京] : 大学図書 (発売) , 2001.10
図書 <BB00535950>
少年法の思想と発展 : 法改正をめぐる歴史的アプローチ / 重松一義著
東京 : 信山社出版 , 2002.6. - (法学の泉)
図書 <BB00550735>
家裁調査官のスケッチブック : 私が出会った子どもたちと少年法 / 寺尾絢彦著
東京 : 日本評論社 , 2002.3
図書 <BB00542338>
少年事件の処理に関する実務上の諸問題 : 否認事件を中心として / 司法研修所編
東京 : 法曹会 , 1997.5
図書 <BB10042721>
非行者裁判 / 菊池明著
東京 : 日本図書刊行会. - 東京 : 近代文芸社(発売) , 2000.2
図書 <BB10042890>
少年非行と法 / 石川正興 [ほか] 著
東京 : 成文堂 , 2001.2
図書 <BB10042958>
少年法 / 菊田幸一著
東京 : 北樹出版 , 2002.4. - (ホーンブック)
図書 <BB10043088>
少年事件・附添人日記 : 更生を支える人々の役割と素顔 / 名古屋弁護士会子どもの権利特別委員会編
東京 : 民事法研究会 , 2001.3
図書 <BB10043382>
家裁の庭から : 調査官が見た子どもの深層 / 家庭問題情報センター編
東京 : 日本加除出版 , 2001.3
図書 <BB10043383>
少年事件付添人マニュアル : 少年のパートナーとして / 福岡県弁護士会子どもの権利委員会編
東京 : 日本評論社 , 2002.8
図書 <BB10043404>
守られる権利・守るべき法律 : 少年法Q&A / 菊地幸夫, 岸郁子, 梁瀬洋共著
東京 : 三協法規出版 , 2004.3
図書 <BB10049764>
少年法実務講義案 / 裁判所職員総合研修所監修
3訂版. - 東京 : 司法協会 , 2017.1
図書 <BB12992652>