同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: 322)
該当件数:93件
刑法の分化史 / 安藤泰子著
東京 : 成文堂 , 2023.5
図書 <BB13218684>
暴力 : 比較文明史的考察 / 山内進, 加藤博, 新田一郎編
東京 : 東京大学出版会 , 2005.1
図書 <BB10090050>
拷問と刑罰の歴史 / カレン・ファリントン編著 ; 飯泉恵美子訳
東京 : 河出書房新社 , 2004.5
図書 <BB10060365>
図説刑罰具の歴史 : 世界の刑具・拷問具・拘束具 / 重松一義著
東京 : 明石書店 , 2001.1
図書 <BB00506567>
図説世界の監獄史 / 重松一義著
東京 : 柏書房 , 2001.4
図書 <BB00512966>
世界拷問史 / ブライアン・インズ著 ; 本園正興訳
東京 : 青土社 , 1999.7
図書 <BB00442004>
図説拷問と刑具の歴史 / マイケル・ケリガン著 ; 岡本千晶訳
東京 : 原書房 , 2002.10
図書 <BB00556820>
国家法制起原 / アルベルト・ヘルマン・ポスト著 ; 飯野謹一訳
東京 : 飯野謹一. - 東京 : 八尾書店 (発売) , 1893
図書 <BB12292488>
市場 (いちば/しじょう) の法文化 / 加藤哲実編
東京 : 国際書院 , 2003.2. - (法文化(歴史・比較・情報)叢書 ; 2)
図書 <BB12947946>
図説世界監獄史事典 / 重松一義著
東京 : 柏書房 , 2005.9
図書 <BB10134696>
三律摭要 2巻 / 羽倉用九編纂
巻上・下. - [出版地不明] : [出版者不明] , 弘化3 [1846] 叙
図書 <BB00541369>
古代法 / ヘンリー・サムナー・メイン著 ; 安西文夫訳
復刻版. - 東京 : 信山社出版. - [東京] : 大学図書 (発売) , 1990.10. - (復刻叢書 ; 法律学篇 5). - (信山社古典叢書)
図書 <BB12983864>
法の歴史大図鑑 / ポール・ミッチェルほか著 ; 湊麻里訳
東京 : 河出書房新社 , 2024.10. - (世界を知る新しい教科書)
図書 <BB13246537>
法の人類史 : 文明を形づくった世界の秩序4000年 / フェルナンダ・ピリー著 ; 高里ひろ訳
東京 : 河出書房新社 , 2024.11
図書 <BB13247802>
支那ニ於ケル法典編纂ノ沿革 / 淺井虎夫著
京都 : 京都法學會. - 東京 : 有斐閣 (發賣) , 1911.7. - (法律學經濟學研究叢書 ; 第7冊)
図書 <BB10103391>
新律綱領改定律例改正条例沿革摘要 / 須原鐵二[編]
[東京] : 警視局 , 1879.5
図書 <BB10104604>
承詔必謹 / 奥田慈應著
京都 : 其中堂 , 1942.10. - (聖徳太子十七条憲法講話 ; 第3編)
図書 <BB10124615>
篤く三寳を敬へ / 奥田慈應著
京都 : 其中堂 , 1941.8. - (聖徳太子十七条憲法講話 ; 第2編)
図書 <BB10124616>
律書訓解 / 外村三行有師撰 ; 安居脩以敬,幸島三徳浚明 参校
巻上,巻中,巻下. - 彦根 : 雪竹斎 , 1872.2御免許
図書 <BB01014682>
農家必要地方往来 : 全
[出版地不明] : [出版者不明] , [187-]
図書 <BB01019881>
英政沿革志 / エ・ピ・ヘンスマン著 ; 大島貞益訳
[東京] : 文部省 , 1879.6
図書 <BB01022078>
ウルピアーヌス羅馬法範 / 末松謙澄譯並註解
東京 : 帝國學士院 , 1915.2
図書 <BB01024425>
類聚三代格
1: 巻第1之上 - 16: 巻第16(古本16). - 名古屋 : 永楽屋東四郎 , [嘉永4] [1851]
図書 <BB00508512>
日本法制史要 / 隈崎渡著
東京 : 大都書房 , 1938.4
図書 <BB00477849>
戸籍考 : 全
[出版地不明] : [出版者不明] , [1---]
図書 <BB00477862>
律例權衡便覽 / 村田保編纂
1,2,3. - [東京] : 村上勘兵衛 , 1876.3
図書 <BB00536810>
増補法学へのみち / 熊谷開作 [ほか] 編
京都 : ミネルヴァ書房 , 1951.5
図書 <BB00450006>
十七憲法の思想史的謹解 / 井上右近著
上巻. - 京都 : 丁子屋書房 , 1942
図書 <BB00462064>
地方調法記 / 市野節義校
東京 : 相模屋七兵衛 , 1870
図書 <BB00467742>
市中制法 / 京都府 [編]
京都 : 村上勘兵衛 , 1869.3
図書 <BB00419086>
郡中制法 / 京都府 [編]
京都 : 村上勘兵衛 , 1869
図書 <BB00419091>
町役心得條目 / 京都府 [編]
図書 <BB00419095>
村庄屋心得條目 / 京都府 [編]
図書 <BB00419098>
市中制法 / 大阪府 [編]
大阪 : 書籍會社 , 1872
図書 <BB00419099>
Religion and the law of church and state and the Supreme Court / Philip B. Kurland
Chicago : Aldine Pub. Co , 1962
図書 <BB00016114>
西洋法制史 / 久保正幡述
1,2,3. - 東京 : 帝大プリント聯盟 , 1937.9-1938.3
図書 <BB00573628>
古代法 / 菊池武夫述 ; 高松太喜次編
[出版地不明] : [出版者不明] , [出版年不明]
図書 <BB00574903>
中世教會法的徴利論考 / 打村鑛三著
1927年版. - 東京 : 久我書房 , 1927.2
図書 <BB00540479>
頭書參考徳川百ケ條
東京 : 萬字堂 , 1884.5
図書 <BB00541028>
西欧法事始 / 水田義雄著
東京 : 成文堂 , 1967.4
図書 <BB00759909>
法律史の諸問題 / 栗生武夫著
東京 : 岩波書店 , 1940.2
図書 <BB00805636>
Religion and the law of church and state and the Supreme Court / by Philip B. Kurland
Chicago : University of Chicago Press , 1978, c1962. - (Midway reprint)
図書 <BB00586172>
日本法制史 / 池邊義象著
東京 : 博文館 , 1912
図書 <BB00802171>
法史學 / 猪熊兼繁著
京都 : 世界思想社 , 1951.6
図書 <BB00802176>
Überlieferung, Bewahrung und Gestaltung in der rechtsgeschichtlichen Forschung / herausgegeben von Stephan Buchholz, Paul Mikat, Dieter Werkmüller
Paderborn : F. Schöningh , 1993. - (Rechts- und staatswissenschaftliche Veröffentlichungen der Görres-Gesellschaft ; n.F., Bd. 69)
図書 <BB00257190>
裁判と法の歴史的展開 / 杉山晴康編
東京 : 敬文堂 , 1992.5
図書 <BB00857174>
日本古来財産相續法 / 丸山正彦著
東京 : 岩本米太郎. - 東京 : 博聞社 (発売) , 1888.9
図書 <BB00846203>
法の變動 / 栗生武夫著
第2刷. - 東京 : 岩波書店 , 1949.8
図書 <BB00885249>
讀律必携 / 川澄下枝編 ; [近藤圭造閲]
巻之上,巻之下. - 東京 : 千鍾房 , [1873.7例言]
図書 <BB10193968>
告諭大意 / [京都府編]
[1編],2編. - 京都 : 村上勘兵衛 , 1868-1869
図書 <BB12246372>