同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: 319.8)
該当件数:1,157件
核軍縮不拡散の法と政治 : 黒澤満先生退職記念 / 浅田正彦, 戸崎洋史編
東京 : 信山社 , 2008.3
図書 <BB10267371>
人間の安全保障 : 国家中心主義をこえて / 武者小路公秀編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2009.11
図書 <BB10333863>
封印されたヒロシマ・ナガサキ : 米核実験と民間防衛計画 / 高橋博子著
東京 : 凱風社 , 2008.2
図書 <BB10259660>
すっきり!わかる集団的自衛権Q&A / 浅井基文著
東京 : 大月書店 , 2014.2
図書 <BB12662858>
パット剥ギトッテシマッタ後の世界へ : ヒロシマを想起する思考 / 柿木伸之著
東京 : インパクト出版会 , 2015.7
図書 <BB12915962>
読解平和総合年表 : 日本と世界/1945-2014 / 長田正一編著
[東京] : 草の根平和交流. - 東京 : 草土文化 (発売) , 2015.7
図書 <BB12916490>
世界戦争 / ミシェル・セール [著] ; 秋枝茂夫訳
東京 : 法政大学出版局 , 2015.8. - (叢書・ウニベルシタス ; 1030)
図書 <BB12918281>
核と人類は共存できない : 核絶対否定への歩み / 森瀧市郎著
東京 : 七つ森書館 , 2015.8
図書 <BB12918387>
原爆体験と戦後日本 : 記憶の形成と継承 / 直野章子著
東京 : 岩波書店 , 2015.7
図書 <BB12918522>
旅する平和学 : 世界の戦地を歩き傷跡から考える / 前田朗著
東京 : 彩流社 , 2017.4
図書 <BB13002698>
核のない世界への提言 : 核物質から見た核軍縮 / ハロルド・ファイブソン [ほか] 著 ; 冨塚明訳
京都 : 法律文化社 , 2017.3. - (RECNA叢書 ; 2)
図書 <BB13004635>
日本人のための平和論 / ヨハン・ガルトゥング著 ; 御立英史訳
東京 : ダイヤモンド社 , 2017.6
図書 <BB13012567>
戦争をなくすための平和学 / 寺島俊穂著
京都 : 法律文化社 , 2015.11
図書 <BB12930635>
18歳からわかる平和と安全保障のえらび方 / 梶原渉 [ほか] 編
東京 : 大月書店 , 2016.1
図書 <BB12937918>
米ソ核軍縮交渉と日本外交 : INF問題と西側の結束1981-1987 / 瀬川高央著
札幌 : 北海道大学出版会 , 2016.2
図書 <BB12943461>
ほうしゃの雨はもういらない : 原水禁署名運動と虚像の原子力平和利用 / 丸浜江里子著
東京 : 凱風社 , 2016.2
図書 <BB12943514>
紛争解決学入門 : 理論と実践をつなぐ分析視角と思考法 / 上杉勇司, 長谷川晋著
岡山 : 大学教育出版 , 2016.3. - (ASシリーズ / 杉田米行監修 ; no. 16)
図書 <BB12944452>
戦争をする国・しない国 : ふくしの思想と福死の国策 / 浅井春夫著
東京 : 新日本出版社 , 2016.4
図書 <BB12955643>
戦争への終止符 : 未来のための日本の記憶 / グレン・D・フック, 桜井智恵子編
京都 : 法律文化社 , 2016.5
図書 <BB12958771>
わたしの「平和と戦争」 : 永遠平和のためのメッセージ / 広岩近広編
東京 : 集英社 , 2016.6
図書 <BB12958906>
核の時代70年 / 川名英之著
東京 : 緑風出版 , 2015.8
図書 <BB12963400>
「核の戦国時代」が始まる : 日本が真の独立国になる好機 / 日高義樹著
東京 : PHP研究所 , 2016.7
図書 <BB12967868>
核拡散防止の比較政治 : 核保有に至った国、断念した国 / 北野充著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2016.7
図書 <BB12969449>
ヒロシマに来た大統領 : 「核の現実」とオバマの理想 / 朝日新聞取材班著
東京 : 筑摩書房 , 2016.8
図書 <BB12971404>
国際関係と国際法 / 澤喜司郎著
改訂版. - 東京 : 成山堂書店 , 2016.11
図書 <BB12982766>
コンフリクト転換の平和心理学 : 沖縄と大学教育をフィールドとして / 杉田明宏著
東京 : 風間書房 , 2017.4
図書 <BB13017147>
核を葬れ! : 森瀧市郎・春子父娘の非核活動記録 / 広岩近広著
東京 : 藤原書店 , 2017.8
図書 <BB13019200>
「原爆」を読む文化事典 / 川口隆行編著
東京 : 青弓社 , 2017.9
図書 <BB13022058>
人間の安全保障の挑戦 / アラン・ハンター著 ; 佐藤裕太郎, 千葉ジェシカ訳
京都 : 晃洋書房 , 2017.1
図書 <BB12994902>
人間の安全保障と平和構築 / 東大作編著
東京 : 日本評論社 , 2017.4
図書 <BB13000128>
沖縄平和論のアジェンダ : 怒りを力にする視座と方法 / 星野英一 [ほか] 著
京都 : 法律文化社 , 2018.4
図書 <BB13050392>
核兵器のない世界を求めて : 反核・平和を貫いた弁護士池田眞規 / 池田眞規 [著] ; 池田眞規著作集刊行委員会編
東京 : 日本評論社 , 2017.11
図書 <BB13030745>
セキュリティ・ガヴァナンス論の脱西欧化と再構築 / 足立研幾編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2018.1. - (Minerva人文・社会科学叢書 ; 223)
図書 <BB13036264>
いま、「非戦」を掲げる : 西谷修対談集 / 西谷修著
東京 : 青土社 , 2018.1
図書 <BB13036971>
核兵器を禁止する : 条約が世界を変える / 川崎哲著
新版. - 東京 : 岩波書店 , 2018.2. - (岩波ブックレット ; No. 978)
図書 <BB13040388>
平和をつくるを仕事にする / 鬼丸昌也著
東京 : 筑摩書房 , 2018.3. - (ちくまプリマー新書 ; 295)
図書 <BB13095414>
核軍縮の現代史 : 北朝鮮・ウクライナ・イラン / 瀬川高央著
東京 : 吉川弘文館 , 2019.11
図書 <BB13104693>
戦争とは何か : 国際政治学の挑戦 / 多湖淳著
東京 : 中央公論新社 , 2020.1. - (中公新書 ; 2574)
図書 <BB13111313>
内戦と和平 : 現代戦争をどう終わらせるか / 東大作著
東京 : 中央公論新社 , 2020.1. - (中公新書 ; 2576)
図書 <BB13111315>
平和を理解するための思考のドリル / 多賀秀敏著
東京 : 勁草書房 , 2020.5. - (平和学入門 ; 1)
図書 <BB13122637>
市民とジェンダーの核軍縮 : 核兵器禁止条約で変える世界 / 川田忠明著
東京 : 新日本出版社 , 2020.9
図書 <BB13132491>
平和創造のための新たな平和教育 : 平和学アプローチによる理論と実践 : 日本平和学会設立50周年プレ企画 / 高部優子, 奥本京子, 笠井綾編
京都 : 法律文化社 , 2022.1
図書 <BB13177199>
批判的安全保障論 : アプローチとイシューを理解する / 南山淳, 前田幸男編
図書 <BB13177115>
国際共同研究ヒロシマの時代 : 原爆投下が変えた世界 / マイケル・D.ゴーディン, G.ジョン・アイケンベリー編 ; 藤原帰一, 向和歌奈監訳
東京 : 岩波書店 , 2022.3
図書 <BB13181705>
法的視点からの平和学 / 佐藤潤一著
京都 : 晃洋書房 , 2022.5
図書 <BB13184862>
保護する責任と国際政治思想 / 西海洋志著
東京 : 国際書院 , 2021.3
図書 <BB13150767>
戦争と平和ブックガイド : 21世紀の国際政治を考える / 小田桐確編著
京都 : ナカニシヤ出版 , 2021.9
図書 <BB13169979>
核と被爆者の国際政治学 : 核兵器の非人道性と安全保障のはざまで / 佐藤史郎著
東京 : 明石書店 , 2022.6
図書 <BB13191612>
核不拡散をめぐる国際政治 : 規範の遵守、秩序の変容 / 秋山信将著
東京 : 有信堂高文社 , 2012.3
図書 <BB12414410>
変わりゆく内閣安全保障機構 : 日本版NSC成立への道 / 千々和泰明著
東京 : 原書房 , 2015.2
図書 <BB13144786>