同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: 219.9)
該当件数:677件
沖縄差別と闘う : 悠久の自立を求めて / 仲宗根勇著
東京 : 未來社 , 2014.9
図書 <BB12918591>
あま世へ : 沖縄戦後史の自立にむけて / 森宣雄, 冨山一郎, 戸邉秀明編
東京 : 法政大学出版局 , 2017.3
図書 <BB13001188>
沖縄県史研究叢書
[那覇] : 沖縄県立図書館 , 1996-
図書 <BB13007221>
沖縄の戦争遺跡 : 「記憶」を未来につなげる / 吉浜忍著
東京 : 吉川弘文館 , 2017.7
図書 <BB13009233>
琉球史料学の船出 : いま、歴史情報の海へ / 黒嶋敏, 屋良健一郎編
東京 : 勉誠出版 , 2017.5
図書 <BB13012543>
雑誌とその時代 : 沖縄の声 : 戦前・戦中期編 / 仲程昌徳著
那覇 : ボーダーインク , 2015.4
図書 <BB12932658>
ジープと砂塵 : 米軍占領下沖縄の政治社会と東アジア冷戦1945-1950 / 若林千代著
東京 : 有志舎 , 2015.11. - (フロンティア現代史)
図書 <BB12932772>
日本にとって沖縄とは何か / 新崎盛暉著
東京 : 岩波書店 , 2016.1. - (岩波新書 ; 新赤版 1585)
図書 <BB12935750>
これからの琉球はどうあるべきか / 藤原書店編集部編
東京 : 藤原書店 , 2016.1
図書 <BB12937961>
沖縄戦場の記憶と「慰安所」 / 洪玧伸著
東京 : インパクト出版会 , 2016.2
図書 <BB12945893>
沖縄健児隊の最後 / 大田昌秀編
東京 : 藤原書店 , 2016.7
図書 <BB12963434>
沖縄からはじめる「新・戦後入門」 : 「新時代」はここからはじまる! / 飢餓陣営, 佐藤幹夫編
東京 : 言視舎 , 2016.7. - (飢餓陣営せれくしょん ; 5)
図書 <BB12966760>
沖縄は未来をどう生きるか / 大田昌秀, 佐藤優著
東京 : 岩波書店 , 2016.8
図書 <BB12971485>
沖縄道 : 沖縄問題の本質を考えるために / 宮城能彦著
東京 : ザメディアジョン・エデュケーショナル. - 広島 : ザメディアジョン (発売) , 2012.2
図書 <BB12987601>
「沖縄県民」の起源 : 戦後沖縄型ナショナル・アイデンティティの生成過程1945-1956 / 坂下雅一著
東京 : 有信堂高文社 , 2017.2
図書 <BB12998997>
沖縄戦「集団自決」を生きる : 渡嘉敷島、座間味島の証言 : 写真証言 / 森住卓写真・文
東京 : 高文研 , 2009.1
図書 <BB13187070>
琉球王国史の探求 / 高良倉吉著
宜野湾 : 榕樹書林 , 2011.8. - (琉球弧叢書 ; 26)
図書 <BB13191813>
孤島苦の琉球史 / 伊波普猷著
東京 : 河出書房新社 , 2022.8
図書 <BB13192330>
歴代宝案 : 訳注本 / 沖縄県教育庁文化財課史料編集班編 ; 西里喜行訳注
第15冊. - [那覇] : 沖縄県教育委員会 , 2022.3
図書 <BB13194135>
沖縄の復帰運動と保革対立 : 沖縄地域社会の変容 / 櫻澤誠著
東京 : 有志舎 , 2012.1
図書 <BB12385424>
誤国 : "辺野古"に至る琉球・沖縄の事件史 / 高江洲歳満著
東京 : 東海教育研究所. - 平塚 : 東海大学出版部 (発売) , 2016.1
図書 <BB12947647>
全南島論 / 吉本隆明著
東京 : 作品社 , 2016.3
図書 <BB12947860>
沖縄の歴史・政治・社会 / 今林直樹著
岡山 : 大学教育出版 , 2016.4
図書 <BB12953473>
琉球王権と太陽の王 / 吉成直樹著
調布 : 七月社 , 2018.1
図書 <BB13044536>
沖縄のアイデンティティー「うちなーんちゅ」とは何者か / 新垣毅著
東京 : 高文研 , 2017.12. - (沖縄の自己決定権 ; 続)
図書 <BB13033571>
沖縄・憲法の及ばぬ島で : 記者たちは何をどう伝えたか / 川端俊一著
東京 : 高文研 , 2016.9
図書 <BB12978848>
その歴史的根拠と近未来の展望 / 琉球新報社, 新垣毅編著
東京 : 高文研 , 2015.6. - (沖縄の自己決定権)
図書 <BB12980624>
母の遺したもの : 沖縄・座間味島「集団自決」の新しい事実 / 宮城晴美著
新版. - 東京 : 高文研 , 2008.1
図書 <BB13060287>
沖縄の歩み / 国場幸太郎著 ; 新川明, 鹿野政直編
東京 : 岩波書店 , 2019.6. - (岩波現代文庫 ; 社会 ; 313)
図書 <BB13108098>
旅する琉球・沖縄史 / 真栄平房昭著
那覇 : ボーダーインク , 2019.7
図書 <BB13098808>
沖縄戦と教科書 / 安仁屋政昭, 徳武敏夫 [著]
東京 : 草の根出版会 , 2000.8. - (母と子でみる ; A9)
図書 <BB00488007>
琉球・尚氏のすべて / 喜舎場一隆編
東京 : 新人物往来社 , 2000.8
図書 <BB00490310>
公正・平等な共生社会を : 迫られる沖縄の選択 1999-2000 / 新崎盛暉著
東京 : 凱風社 , 2001.10. - (沖縄同時代史 / 新崎盛暉著 ; 第9巻)
図書 <BB00531951>
カトリック教会と沖縄戦 : 『平和への決意』の実行を祈りつつ / 西山俊彦著
東京 : サンパウロ , 2001.10
図書 <BB00531953>
誰も書かなかった沖縄 : 被害者史観を超えて / 惠隆之介著
東京 : PHP研究所 , 2000.7
図書 <BB00482516>
沖縄・統合と反逆 / 新川明著
東京 : 筑摩書房 , 2000.6
図書 <BB00483449>
外国人来琉記 / 山口栄鉄編訳・解説
那覇 : 琉球新報社 , 2000.7
図書 <BB00486177>
ガマに刻まれた沖縄戦 / 上羽修写真と文
東京 : 草の根出版会 , 1999.2. - (母と子でみる ; 44)
図書 <BB00446659>
島の風景 : 少年の心に記録されたもうひとつの「沖縄戦」 / 仲田精昌著
東京 : 晩聲社 , 1999.9
図書 <BB00453803>
琉球・沖縄史研究序説 / 山下重一著
[正],続. - 東京 : 御茶の水書房 , 1999.7-2004.12
図書 <BB00442631>
未完の沖縄闘争 : 沖縄返還日米安保10年間の発言記録集 / 新崎盛暉著
東京 : 凱風社 , 2005.1. - (沖縄同時代史 / 新崎盛暉著 ; 別巻 ; 1962-1972)
図書 <BB10099382>
沖縄差別と平和憲法 : 日本国憲法が死ねば、「戦後日本」も死ぬ / 大田昌秀著
東京 : BOC出版 , 2004.10
図書 <BB10103093>
沖縄と日本国家 : 国家を照射する「地域」 / 山本英治著
東京 : 東京大学出版会 , 2004.7
図書 <BB10064229>
「沖縄独立」の系譜 : 琉球国を夢見た6人 / 比嘉康文著
那覇 : 琉球新報社 , 2004.6
図書 <BB10068803>
沖縄対外文化交流史 : 考古学・歴史学・民俗学・人類学の視点から / 鹿児島国際大学附置地域総合研究所編
東京 : 日本経済評論社 , 2004.3
図書 <BB10049474>
豚と沖縄独立 / 下嶋哲朗著
東京 : 未来社 , 1997.3
図書 <BB00333789>
アジアのなかの琉球王国 / 高良倉吉著
東京 : 吉川弘文館 , 1998.10. - (歴史文化ライブラリー ; 47)
図書 <BB00396832>
琉球文化圏とは何か / 海勢頭豊 [ほか著] ; 藤原良雄編
東京 : 藤原書店 , 2003.6. - (別冊環 ; 6)
図書 <BB00576317>
周煌琉球國志略 / 周煌著 ; 原田禹雄訳注
宜野湾 : 榕樹書林 , 2003.6
図書 <BB00577796>
21世紀のひめゆり / 小林照幸著
東京 : 毎日新聞社 , 2002.11
図書 <BB00559339>