同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: 213.6)
該当件数:582件
東京都制の成立 / 東京都(東京都公文書館)編
東京 : 東京都(東京都公文書館) , 2013.12. - (都史資料集成 / 東京都編 ; 2 . 成立期の東京都 ; 1)
図書 <BB12660771>
オリンピック[と]東京 / 東京都(東京都公文書館)編
東京 : 東京都(東京都公文書館) , 2018.3. - (都史資料集成 / 東京都編 ; 2 ; 第7巻 . 昭和30年代の東京)
図書 <BB13053617>
敗者としての東京 : 巨大都市の隠れた地層を読む / 吉見俊哉著
東京 : 筑摩書房 , 2023.2. - (筑摩選書 ; 0248)
図書 <BB13206337>
みるよむあるく東京の歴史 / 池享 [ほか] 編
1: 通史編1 - 8: 地帯編5. - 東京 : 吉川弘文館 , 2017.10-
図書 <BB13027800>
首都東京の行政機構 / 東京都(東京都公文書館)編
国分寺 : 東京都(東京都公文書館) , 2023.3. - (都史資料集成 / 東京都編 ; 2 ; 第5巻 . 昭和20年代の東京)
図書 <BB13211904>
焦土からの復興 : 戦災復興から首都建設へ / 東京都(東京都公文書館)編
国分寺 : 東京都公文書館 , 2021.3. - (都史資料集成 / 東京都編 ; 2 ; 第4巻 . 昭和20年代の東京)
図書 <BB13153658>
占領下の行政 / 東京都(東京都公文書館)編
国分寺 : 東京都公文書館 , 2020.3. - (都史資料集成 / 東京都編 ; 2 ; 第3巻 . 昭和20年代の東京)
図書 <BB13122739>
10: 地帯編7. - 東京 : 吉川弘文館 , 2021.8
図書 <BB13161914>
9: 地帯編6. - 東京 : 吉川弘文館 , 2020.12
図書 <BB13138521>
東国の歴史と史跡 / 菊池山哉著
東京 : 批評社 , 2000.9
図書 <BB00493732>
東京都の誕生 / 藤野敦著
東京 : 吉川弘文館 , 2002.2. - (歴史文化ライブラリー ; 135)
図書 <BB00537176>
消えたモダン東京 / 内田青蔵著
東京 : 河出書房新社 , 2002.2. - (らんぷの本)
図書 <BB00541843>
青梅 : 定本市史 / 青梅市史編さん実行委員会編
青梅 : 青梅市 , 1966.11
図書 <BB00914305>
里正日誌
第7巻,第9巻,第10巻. - 東大和 : 東大和市教育委員会 , 1994.4-
図書 <BB10310190>
東京あの時ここで : 昭和戦後史の現場 / 共同通信社編
東京 : 新潮社 , 2009.2. - (新潮文庫 ; き-18-2)
図書 <BB10296376>
立川市史資料集 / 立川教育委員会編
第1集. - 再版. - 立川 : 立川市教育委員会 , 1963.3
図書 <BB01008670>
立川市史資料集
第1集 - 第5集. - 立川 : 立川市教育委員会 , 1957-1965.3
図書 <BB01001821>
写真で見る江戸東京 / 芳賀徹, 岡部昌幸著
東京 : 新潮社 , 1992.1. - (とんぼの本)
図書 <BB13134891>
武藏野及其周圍 / 鳥居龍藏著
東京 : 磯部甲陽堂 , 1924.9
図書 <BB12448497>
武藏野及其有史以前 / 鳥居龍藏著
東京 : 磯部甲陽堂 , 1925.3
図書 <BB12448498>
忘れられた明治人 : 都新聞で読む百年前の東京 / 都新聞愛読者会編著
東京 : 柏書房 , 2002.4
図書 <BB00545958>
新編東京の盛り場 / 海野弘著
東京 : アーツアンドクラフツ. - 東京 : アドリブ(発売) , 2000.12
図書 <BB00502023>
築地居留地 / 東京都編
東京 : 東京都 , 1957.3. - (都史紀要 ; 4)
図書 <BB00849568>
図説占領下の東京 / 佐藤洋一著
東京 : 河出書房新社 , 2006.7. - (ふくろうの本)
図書 <BB10187944>
江戸から東京への展開 : 東京奠都の経済史的意義 / 東京都編纂
東京 : 東京都 , 1953.3. - (都史紀要 ; 1)
図書 <BB00806407>
中野區史 / 中野区役所編
上巻,下巻 1,下巻 2. - 東京 : 中野区役所 , 1943-1954
図書 <BB00911099>
「文化スライド」でみる東京 / 東京都(東京都公文書館)編
昭和20年代,昭和30年代. - 東京 : 東京都(東京都公文書館) , 2016.3-2017.3. - (都史資料集成 / 東京都編 ; 2 . 図録東京都政 ; 1, 2)
図書 <BB12949327>
江戸時代の八丈島 : 孤島苦の究明
騰写版. - 東京 : 東京都総務局文書課 , 1950
図書 <BB00344664>
江戸の発達 / 東京都編
東京 : 東京都 , 1956.3
図書 <BB00727154>
武蔵野 : 歴史と風土 / 桜井正信著
東京 : 社会思想社 , 1966
図書 <BB00843471>
東京府志料 / 東京都都政史料館編
1 - 5. - 東京 : 東京都都政史料館 , 1959-1961
図書 <BB00727002>
大東京市三十五区の成立 / 東京都編
東京 : 東京都公文書館 , 2010.3. - (都史資料集成 / 東京都編 ; 第9巻)
図書 <BB10353943>
年中行事を体験する / 鈴木章生責任編集
東京 : 中央公論新社 , 2002.7. - (江戸東京歴史探検 / 東京都江戸東京博物館監修 ; 第1巻)
図書 <BB00551823>
東京 : 東京都 , 1964.8. - (都史紀要 ; 12)
図書 <BB00727784>
世田谷区史 / 東京都世田谷区役所編集
上巻,下巻. - 東京 : 東京都世田谷区役所 , 1951.3
図書 <BB00912598>
荒川区郷土史年表 / 荒川区史編纂委員会編
[東京] : 荒川区 , 1954.3
図書 <BB00912873>
武蔵野古物 / 都政史料館[編]
謄写版. - 東京 : 東京都都政史料館 , 1959
図書 <BB01002383>
江戸の陰陽師 : 天海のランドスケープデザイン / 宮元健次著
京都 : 人文書院 , 2001.11
図書 <BB00532154>
大東京市の課題と現実 / 東京都編
東京 : 東京都公文書館 , 2009.3. - (都史資料集成 / 東京都編 ; 第8巻)
図書 <BB10304365>
都市と娯楽 : 開港期〜1930年代 / 奥須磨子, 羽田博昭編著
東京 : 日本経済評論社 , 2004.7. - (首都圏史叢書 ; 5)
図書 <BB10068293>
内藤新宿と江戸 : 首都江戸と周辺の結節点の視点から / 東京学芸大学近世史研究会編
東京 : 名著出版 , 2010.6. - (東京学芸大学近世史研究会調査報告 ; 3)
図書 <BB12056330>
東京における選挙粛正運動・国民精神総動員運動 / 東京都公文書館編
東京 : 東京都公文書館 , 2011.2. - (都史資料集成 / 東京都編 ; 第10巻別冊付録)
図書 <BB12249400>
杉並区史 / 東京都杉並区役所編
東京 : 東京都杉並区役所 , 1955.3
図書 <BB00912552>
新宿区史 / 新宿区役所編
[本編],史料編. - 東京 : 新宿区 , 1955.3-1956
図書 <BB00989438>
江戸を知る事典 / 加藤貴編
東京 : 東京堂出版 , 2004.6
図書 <BB10059592>
非常時へ・動員される東京 / 東京都編
東京 : 東京都公文書館 , 2011.2. - (都史資料集成 / 東京都編 ; 第10巻)
図書 <BB12249407>
レファレンスの杜 : 江戸東京歴史問答 / 東京都公文書館編
[正],続. - 東京 : 東京都公文書館 , 2003.3-2008.3. - (都史紀要 ; 39-40)
図書 <BB10261896>
江戸の懐古 / 田中優子監修
東京 : 講談社 , 2006.2. - (講談社学術文庫 ; 1748)
図書 <BB10157573>
東亰時代 : 江戸と東京の間で / 小木新造 [著]
東京 : 講談社 , 2006.6. - (講談社学術文庫 ; [1765])
図書 <BB10178779>
地名で読む江戸の町 / 大石学著
東京 : PHP研究所 , 2013.11. - (PHP文庫 ; [お72-1])
図書 <BB12679287>