同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: 210.35)
該当件数:264件
完訳注釈続日本紀 / 林陸朗校注訓訳
第1分冊: 巻第1-巻第8 - 第7分冊: 注釈語索引・資料. - 東京 : 現代思潮社 , 1985.11-1989. - (古典文庫 ; 74, 76-77, 79-80, 82-83)
図書 <BB00609542>
天皇側近たちの奈良時代 / 十川陽一著
東京 : 吉川弘文館 , 2017.5. - (歴史文化ライブラリー ; 447)
図書 <BB13004946>
藤原仲麻呂政権の基礎的考察 / 木本好信著
市川 : 志学社 , 2021.3. - (志学社選書 ; 004)
図書 <BB13152759>
日本古代王権と貴族社会 / 上村正裕著
東京 : 八木書店出版部. - 東京 : 八木書店 (発売) , 2023.1
図書 <BB13204597>
奈良平安時代史論纂 / 宮城洋一郎, 根本誠二, 直林不退編
東京 : 岩田書院 , 2023.2
図書 <BB13212997>
平城京のごみ図鑑 : 見るだけで楽しめる! : 最新研究でみえてくる奈良時代の暮らし / 奈良文化財研究所監修
新装版. - 東京 : 河出書房新社 , 2023.6. - (視点で変わるオモシロさ!)
図書 <BB13215403>
ユーラシアのなかの「天平」 : 交易と戦争危機の時代 / 河内春人著
東京 : KADOKAWA , 2024.8. - (角川選書 ; 673)
図書 <BB13243039>
古代寺院の土地領有と荘園図 / 三河雅弘著
東京 : 同成社 , 2017.2
図書 <BB12998890>
正倉院文書と下級官人の実像 / 市川理恵著
東京 : 同成社 , 2015.8. - (同成社古代史選書 ; 15)
図書 <BB12921492>
奈良時代の大造営と遷都 : 宮都と寺院の実像を探る / 小笠原好彦著
東京 : 吉川弘文館 , 2024.12
図書 <BB13248268>
古代の政争と藤原四子 / 林裕二著
東京 : 同成社 , 2023.4
図書 <BB13213027>
正倉院写経所文書を読みとく / 市川理恵著
東京 : 同成社 , 2017.12
図書 <BB13037071>
藤原南家・北家官人の考察 / 木本好信著
東京 : 岩田書院 , 2019.8. - (古代史研究叢書 ; 13)
図書 <BB13110769>
聖武天皇の夢と謎 : 紫香楽宮シンポジウム / 甲賀市教育委員会編
東京 : 新人物往来社 , 2005.3
図書 <BB10107857>
奈良時代の藤原氏と諸氏族 : 石川氏と石上氏 / 木本好信著
東京 : おうふう , 2004.12
図書 <BB10092779>
続日本紀の諸相 : 創立五十周年記念 / 続日本紀研究会編
東京 : 塙書房 , 2004.10
図書 <BB10079319>
奈良時代の文化 / 村尾次郎著
東京 : 至文堂 , 1962.7. - (日本歴史新書)
図書 <BB10081828>
阿倍仲麿と其時代 / 長野勲著
東京 : 建設社 , 1933
図書 <BB00994615>
長屋王家・二条大路木簡を読む / 奈良国立文化財研究所編
[奈良] : 奈良国立文化財研究所. - 東京 : 吉川弘文館 (発売) , 2001.3
図書 <BB00509793>
長屋王家・二条大路木簡を読む / 奈良国立文化財研究所 [編]
[奈良] : 奈良国立文化財研究所 , 2001.1. - (奈良国立文化財研究所学報 / 奈良国立文化財研究所 [編] ; 第61冊 . 研究論集 ; 12)
図書 <BB00512509>
奈良・平安期の日中文化交流 : ブックロードの視点から / 王勇, 久保木秀夫編
東京 : 農山漁村文化協会 , 2001.9
図書 <BB00528785>
正倉院文書整理過程の研究 / 西洋子著
東京 : 吉川弘文館 , 2002.1
図書 <BB00535632>
平城亰 : その歴史と文化 : 平城遷都一三〇〇年 / 奈良県, 平城遷都一三〇〇年記念二〇一〇年委員会編 ; 樋口隆康 [ほか] 監修
東京 : 小学館 , 2001.12
図書 <BB00534881>
写経所文書の基礎的研究 / 山本幸男著
東京 : 吉川弘文館 , 2002.2
図書 <BB00537422>
奈良時代の藤原氏と朝政 / 高島正人著
東京 : 吉川弘文館 , 1999.7
図書 <BB00441947>
古代文書論 : 正倉院文書と木簡・漆紙文書 / 石上英一, 加藤友康, 山口英男編
東京 : 東京大学出版会 , 1999.11
図書 <BB00458026>
天皇と古代国家 / 早川庄八 [著]
東京 : 講談社 , 2000.2. - (講談社学術文庫 ; [1418])
図書 <BB00466424>
古代木簡と都城の研究 / 鬼頭清明著
東京 : 塙書房 , 2000.3
図書 <BB00471971>
正倉院文書と写経所の研究 / 山下有美著
東京 : 吉川弘文館 , 1999.1
図書 <BB00414831>
古代王権と律令国家 / 筧敏生著
東京 : 校倉書房 , 2002.12. - (歴史科学叢書)
図書 <BB00561719>
日本律令制の展開 / 笹山晴生編
東京 : 吉川弘文館 , 2003.5
図書 <BB00570642>
日本律令制の構造 / 笹山晴生編
図書 <BB00570646>
大仏開眼と宇佐八幡神 : 黄金の出土・法蓮・良弁 / 清輔道生著
東京 : 彩流社 , 2002.6
図書 <BB00549664>
続日本紀と奈良朝の政変 / 中西康裕著
東京 : 吉川弘文館 , 2002.7
図書 <BB00551431>
日本古代の食封(じきふ)と出挙(すいこ) / 水野柳太郎著
東京 : 吉川弘文館 , 2002.8
図書 <BB00552717>
奈良時代の人びとと政争 / 木本好信著
東京 : おうふう , 2003.9
図書 <BB00581272>
続日本紀 / 早川庄八著
東京 : 岩波書店 , 1993.2. - (岩波セミナーブックス ; 109 . 古典講読シリーズ)
図書 <BB00875945>
平城時代史論考 / 角田文衞著
東京 : 吉川弘文館 , 2007.6
図書 <BB10227705>
女帝と道鏡 : 天平末葉の政治と文化 / 北山茂夫 [著]
東京 : 講談社 , 2008.5. - (講談社学術文庫 ; [1876])
図書 <BB10267632>
古代の皇位継承 : 天武系皇統は実在したか / 遠山美都男著
東京 : 吉川弘文館 , 2007.11. - (歴史文化ライブラリー ; 242)
図書 <BB10244785>
律令貴族成立史の研究 / 吉川敏子著
東京 : 塙書房 , 2006.2
図書 <BB10167248>
女帝の世紀 : 皇位継承と政争 / 仁藤敦史著
東京 : 角川学芸出版. - 東京 : 角川書店 (発売) , 2006.3. - (角川選書 ; 391)
図書 <BB10168271>
奈良貴族の時代史 : 長屋王家木簡と北宮王家 / 森公章著
東京 : 講談社 , 2009.7. - (講談社選書メチエ ; 444)
図書 <BB10319748>
正倉院文書論集 / 西洋子, 石上英一編
東京 : 青史出版 , 2005.6
図書 <BB10354378>
奈良朝人物列伝 : 『続日本紀』薨卒伝の検討 / 林陸朗著
京都 : 思文閣出版 , 2010.5
図書 <BB10357709>
奈良の都 : その光と影 / 笹山晴生著
東京 : 吉川弘文館 , 2010.1. - (歴史文化セレクション)
図書 <BB10342236>
天皇と歴代遷宮の謎 : なぜ転々と都は移り続けたのか / 関裕二著
東京 : PHP研究所 , 2009.9
図書 <BB10328641>
平城坊目考 / 久世宵瑞著 ; 金沢昇平校正 . 平城坊目遺考 / 金沢昇平著
東京 : 五月書房 , 1998.4
図書 <BB00389669>
律令制成立過程の研究 / 武光誠著
東京 : 雄山閣出版 , 1998.8
図書 <BB00393347>
奈良朝の政変劇 : 皇親たちの悲劇 / 倉本一宏著
東京 : 吉川弘文館 , 1998.12. - (歴史文化ライブラリー ; 53)
図書 <BB00406404>