同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: 210.27)
該当件数:210件
弥生・古墳時代論叢 / 蒲原宏行著
東京 : 六一書房 , 2019.1
図書 <BB13076346>
探究弥生文化 : 学説はどう変わってきたか / 浜田晋介著
上. - 東京 : 雄山閣 , 2022.8
図書 <BB13193264>
弥生・古墳時代の農耕と集団構造 / 大庭重信著
東京 : 同成社 , 2022.11
図書 <BB13199356>
弥生時代国家形成史論 / 寺沢薫著
東京 : 吉川弘文館 , 2018.1. - (弥生時代政治史研究 / 寺沢薫著)
図書 <BB13037872>
三角縁神獣鏡と卑弥呼の鏡 / 西川寿勝著
東京 : 学生社 , 2000.6
図書 <BB00485570>
弥生地域社会構造論 / 若林邦彦著
東京 : 同成社 , 2021.1
図書 <BB13142980>
弥生国家論 : 国家はこうして生まれた / 寺沢薫著
東京 : 敬文舎 , 2021.10
図書 <BB13171202>
銅鐸 / 藤森栄一著
東京 : 雄山閣 , 2022.7. - (学生社考古学精選)
図書 <BB13192982>
ヒスイと碧玉の考古学 : 日本諸島における中の民の形成 / 河村好光著
東京 : 六一書房 , 2021.9
図書 <BB13168055>
墓制からみた弥生文化の成立 / 第48回埋蔵文化財研究集会実行委員会編
発表資料・資料集. - [出版地不明] : 埋蔵文化財研究会 , 2000.8. - (埋蔵文化財研究集会 ; 第48回 . 弥生の墓制 ; 1)
図書 <BB00491745>
集落遺構からみた南関東の弥生社会 / 久世辰男著
東京 : 六一書房 , 2001.12
図書 <BB00537565>
弥生農耕のはじまりとその年代 / 西本豊弘編
東京 : 雄山閣 , 2009.3. - (新弥生時代のはじまり / 西本豊弘編 ; 第4巻)
図書 <BB10302929>
池上曽根遺跡の調査 : 環濠集落東方の墓域 : 都市計画道路池上下宮線予定地内
大阪 : 大阪府教育委員会 , 1999.3
図書 <BB12206886>
「弥生時代」の発見 : 弥生町遺跡 / 石川日出志著
東京 : 新泉社 , 2008.8. - (シリーズ「遺跡を学ぶ」 ; 050)
図書 <BB12207358>
米野遺跡 / 岐阜県大垣市教育委員会編集
大垣 : 大垣市教育委員会 , 2007.3. - (大垣市埋蔵文化財調査報告書 / 大垣市教育委員会文化部編 ; 第17集)
図書 <BB10229321>
青銅器と弥生人のまつり : 祭具からみた祭りのすがた : 平成26年度特別展
下関 : 下関市立考古博物館 , 2014.9
図書 <BB12900341>
ハニワの世界へようこそ / 島根県立古代出雲歴史博物館編
松江 : Goen出版(株式会社Come trees) , 2022.7
図書 <BB13190270>
原の辻遺跡
長崎 : 長崎県教育委員会 , 1995.3. - (長崎県文化財調査報告書 / 長崎県教育委員会 [編] ; 第124集 . 幡鉾川流域総合整備計画(圃場整備事業)に伴う埋蔵文化財緊急発掘調査報告書 ; 1)
図書 <BB12287396>
武器と弥生社会 / 寺前直人著
吹田 : 大阪大学出版会 , 2010.5
図書 <BB12388473>
弥生農耕 : 田んぼとはたけ : 令和2年度秋季特別展 / 大阪府立弥生文化博物館編
和泉 : 大阪府立弥生文化博物館 , 2020.10. - (大阪府立弥生文化博物館図録 ; 70)
図書 <BB13137570>
弥生ってなに?! : 企画展示 / 国立歴史民俗博物館編集
佐倉 : 国立歴史民俗博物館 , 2014.7
図書 <BB12863891>
弥生文化の輪郭 / 設楽博己, 藤尾慎一郎, 松木武彦編
東京 : 同成社 , 2009.12. - (弥生時代の考古学 ; 1)
図書 <BB10337820>
ヤマト王権はいかにして始まったか / 唐古・鍵考古学ミュージアム, 桜井市立埋蔵文化財センター編
東京 : 学生社 , 2011.5
図書 <BB12249371>
最古の農村 : 板付遺跡 / 山崎純男著
東京 : 新泉社 , 2008.7. - (シリーズ「遺跡を学ぶ」 ; 048)
図書 <BB12207125>
古墳時代像を見なおす : 成立過程と社会変革 / 北條芳隆, 溝口孝司, 村上恭通著
東京 : 青木書店 , 2000.8
図書 <BB00489578>
"銅鐸から弥生時代社会を見直す" : 東奈良遺跡銅鐸鋳型発見50周年プレ事業2022シンポジウム資料集
茨木 : 茨木市教育委員会 , 2022.3
図書 <BB13204452>
南関東の弥生文化 : 東からの視点 : 令和4年度夏季特別展 / 大阪府立弥生文化博物館編
和泉 : 大阪府立弥生文化博物館 , 2022.7. - (大阪府立弥生文化博物館図録 ; 73)
図書 <BB13193888>
再見!糸高の博物館
Part1. - 前原 : 伊都歴史資料館 , 1997.10
図書 <BB00546487>
弥生時代 : 邪馬台国への道 / 設楽博己著
東京 : 敬文舎 , 2019.12. - (ヒスカルセレクション ; . 考古 ; 3)
図書 <BB13108072>
初期稲作文化と渡来人 : そのルーツを探る / 端野晋平著
東京 : すいれん舎 , 2018.5
図書 <BB13058895>
魏都・洛陽から倭都・邪馬台国へ : 『親魏倭王』印の旅 / 石野博信編 ; 石野博信 [ほか] 著
東京 : 雄山閣 , 2019.10
図書 <BB13104866>
農耕がもたらしたもの / 設楽博己編
東京 : 雄山閣 , 2019.10. - (農耕文化複合形成の考古学 / 設楽博己編 ; 下)
図書 <BB13107326>
鏡の古代史 / 辻田淳一郎著
東京 : KADOKAWA , 2019.12. - (角川選書 ; 630)
図書 <BB13109973>
弥生時代の東西交流 : 広域的な連動性を考える / 西相模考古学研究会, 兵庫考古学談話会編
東京 : 六一書房 , 2020.5. - (考古学リーダー ; 27)
図書 <BB13122677>
弥生の人々 / 池田幸雄著
東京 : 講談社エディトリアル , 2020.3
図書 <BB13123271>
倭人・倭国伝全釈 : 東アジアのなかの古代日本 / 鳥越憲三郎 [著]
東京 : KADOKAWA , 2020.7. - (角川文庫 ; 22265)
図書 <BB13128134>
弥生土器型式細別論 / 齋藤瑞穂著
東京 : 同成社 , 2018.11
図書 <BB13072283>
邪馬台国時代の王国群と纒向王宮 / 石野博信著
東京 : 新泉社 , 2019.4
図書 <BB13085396>
弥生文化の起源と東アジア金属器文化 / 小林青樹著
東京 : 塙書房 , 2019.3
図書 <BB13087843>
ヤマト王権誕生の礎となったムラ : 唐古・鍵遺跡 / 藤田三郎著
東京 : 新泉社 , 2019.4. - (シリーズ「遺跡を学ぶ」 ; 135)
図書 <BB13086304>
農耕文化の形成と近畿弥生社会 / 禰冝田佳男著
東京 : 同成社 , 2019.5
図書 <BB13089268>
農耕のはじまり / 設楽博己編
東京 : 雄山閣 , 2019.5. - (農耕文化複合形成の考古学 / 設楽博己編 ; 上)
図書 <BB13093069>
ヤマト王権の古代学 : 「おおやまと」の王から倭国の王へ / 坂靖著
東京 : 新泉社 , 2020.2
図書 <BB13113874>
東アジアの銅鏡と弥生社会 / 南健太郎著
東京 : 同成社 , 2019.4
図書 <BB13089584>
再考「弥生時代」 : 農耕・海・集落 / 浜田晋介, 中山誠二, 杉山浩平著
東京 : 雄山閣 , 2019.5
図書 <BB13090909>
弥生時代のモノとムラ / 秋山浩三著
東京 : 新泉社 , 2017.3
図書 <BB13002582>
弥生時代って,どんな時代だったのか? / 藤尾慎一郎編
東京 : 朝倉書店 , 2017.3. - (国立歴史民俗博物館研究叢書 ; 1)
図書 <BB13002610>
文明に抗した弥生の人びと / 寺前直人著
東京 : 吉川弘文館 , 2017.7. - (歴史文化ライブラリー ; 449)
図書 <BB13013143>
北近畿の弥生王墓 : 大風呂南墳墓 / 肥後弘幸著
東京 : 新泉社 , 2016.3. - (シリーズ「遺跡を学ぶ」 ; 108)
図書 <BB12944097>
弥生文化形成と東アジア社会 / 中村大介著
第1版. - 東京 : 塙書房 , 2012.2
図書 <BB12957335>