同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: 210.04)
該当件数:645件
対話 : 潜在する可能性 / 近畿大学日本文化研究所編
名古屋 : 風媒社 , 2017.2. - (近畿大学日本文化研究所叢書 ; 12)
図書 <BB13000044>
教養としての日本史 : 古代の歴史から日本の今を見る / 白石成二著
: セット,上,下. - 松山 : 創風社出版 , 2016.9. - (ソーシアル・リサーチ叢書)
図書 <BB12984057>
歴史の虚像を衝く / 笠谷和比古著
東京 : 教育出版 , 2015.12
図書 <BB12935880>
納得する日本史 : 「異端」かつ「正道」をゆく / 鷲田小彌太著
古代史篇. - 東京 : 言視舎 , 2023.10
図書 <BB13224199>
コロナ禍で考えた「継承」 : デジタル化?デジタルか? / 巽昌子編著
東京 : 雄山閣 , 2023.3
図書 <BB13208822>
天皇制と日本史 : 朝河貫一から学ぶ / 矢吹晋著
福岡 : 集広舎 , 2021.8
図書 <BB13160753>
天皇と日本文明 : 王権の比較文明学 / 服部研二, 松本亮三編 ; 川本芳昭 [ほか執筆]
平塚 : 東海大学出版部 , 2021.8
図書 <BB13163429>
怪異学講義 : 王権・信仰・いとなみ / 東アジア恠異学会編
東京 : 勉誠出版 (発売) , 2021.10
図書 <BB13166321>
歴史研究と「総合資料学」 / 国立歴史民俗博物館編
東京 : 吉川弘文館 , 2018.3
図書 <BB13044988>
変化と転換を見つめて / 近畿大学日本文化研究所編
名古屋 : 風媒社 , 2016.3. - (近畿大学日本文化研究所叢書 ; 11)
図書 <BB12946133>
思い込みの日本史に挑む / 松尾光著
東京 : 笠間書院 , 2015.10
図書 <BB12925583>
自然利用と破壊 : 近現代と民俗 / 鳥越皓之編
東京 : 吉川弘文館 , 2013.6. - (環境の日本史 ; 5)
図書 <BB12603476>
きょうだいの日本史 / 『日本歴史』編集委員会編
東京 : 吉川弘文館 , 2024.9
図書 <BB13243100>
文化財が語る日本の歴史 / 會田康範, 下山忍, 島村圭一編
政治・経済編. - 東京 : 雄山閣 , 2024.5
図書 <BB13235769>
東京 : 雄山閣 , 2022.5
図書 <BB13187764>
日本の歴史を解きほぐす : 地域資料からの探求 / 地方史研究協議会編
東京 : 文学通信 , 2020.4. - (シリーズ●地方史はおもしろい ; 01)
図書 <BB13120555>
帝国憲法と日清開戦の謎
東京 : 小学館 , 2018.12. - (逆説の日本史 / 井沢元彦著 ; 24 . 明治躍進編)
図書 <BB13077494>
外国人にささる日本史12のツボ : 世界96カ国をまわった元外交官が教える / 山中俊之著
東京 : 朝日新聞出版 , 2020.3
図書 <BB13117807>
偽書が揺るがせた日本史 / 原田実著
東京 : 山川出版社 , 2020.3
図書 <BB13118170>
日本文化研究における歴史と文学 : 双方の視点による再検討 / 柳沢昌紀編著
東京 : 汲古書院 , 2020.3. - (中京大学文化科学叢書 ; 21)
図書 <BB13120535>
楕円の日本 : 日本国家の構造 / 山折哲雄, 川勝平太著
東京 : 藤原書店 , 2020.9
図書 <BB13130486>
北海道・鹿児島・沖縄の歴史と経済 / 三大学院共同出版編集委員会 [ほか] 編著
東京 : 日本経済評論社 , 2019.3
図書 <BB13085841>
天皇はなぜ紙幣に描かれないのか : 教科書が教えてくれない日本史の謎30 / 三上喜孝著
東京 : 小学館 , 2018.9
図書 <BB13065629>
歴史がおわるまえに / 與那覇潤著
東京 : 亜紀書房 , 2019.10
図書 <BB13101913>
荒れ野の六十年 : 東アジア世界の歴史地政学 / 與那覇潤著
東京 : 勉誠出版 , 2020.1
図書 <BB13113019>
絵画史料で歴史を読む / 黒田日出男著
東京 : 筑摩書房 , 2004.1. - (ちくまプリマーブックス ; 153)
図書 <BB10107589>
日本人はどのように国土をつくったか : 地文学事始 / 上田篤, 中村良夫, 樋口忠彦編
京都 : 学芸出版社 , 2005.4
図書 <BB10113331>
国民の文明史 / 中西輝政著 ; 新しい歴史教科書をつくる会編
[東京] : 産経新聞ニュースサービス. - 東京 : 扶桑社 (発売) , 2003.12
図書 <BB10031683>
日本文化へのまなざし : 司馬遼太郎記念講演会より / 大阪外国語大学, 産経新聞社編
東京 : 河出書房新社 , 2004.1
図書 <BB10043540>
庶民日本史辞典 / 八切止夫著
東京 : 作品社 , 2004.12
図書 <BB10099056>
歴史断想 / 瀬野精一郎著
東京 : 東京堂出版 , 1997.3
図書 <BB10146662>
日本論の視座 : 列島の社会と国家 / 網野善彦著
東京 : 小学館 , 2004.8
図書 <BB10064244>
日本原住民史 / 八切止夫著
東京 : 作品社 , 2004.6
図書 <BB10063697>
司馬遼太郎歴史歓談 / 司馬遼太郎 [ほか] 著
東京 : 中央公論新社 , 2000.11
図書 <BB00501214>
日本社会再考 : 海からみた列島文化 / 網野善彦著
東京 : 小学館 , 2004.4
図書 <BB10049781>
歴史学をみつめ直す : 封建制概念の放棄 / 保立道久著
東京 : 校倉書房 , 2004.6
図書 <BB10058069>
真説の日本史365日事典 / 楠木誠一郎著
東京 : 文藝春秋 , 2004.11. - (文春新書 ; 410)
図書 <BB10082686>
南蠻記 / 新村出著
京都 : 大雅堂 , 1943
図書 <BB00983969>
環境と心性の葛藤 / 増尾伸一郎, 工藤健一, 北條勝貴編
東京 : 勉誠出版 , 2003.11. - (環境と心性の文化史 / 増尾伸一郎, 工藤健一, 北條勝貴編 ; 下)
図書 <BB10026529>
環境の認識 / 増尾伸一郎, 工藤健一, 北條勝貴編
東京 : 勉誠出版 , 2003.11. - (環境と心性の文化史 / 増尾伸一郎, 工藤健一, 北條勝貴編 ; 上)
図書 <BB10028724>
大関の里集 / 時野谷滋著
八千代 : 窓映社 , 2003.11
図書 <BB10029201>
花鳥風月の日本史 / 高橋千劔破著
東京 : 黙出版 , 2000.12
図書 <BB00503613>
乱世に生きる : 歴史の群像 / 中村彰彦著
東京 : 中央公論新社 , 2001.3. - (中公文庫 ; [な-46-3])
図書 <BB00511904>
米・百姓・天皇 : 日本史の虚像のゆくえ / 網野善彦, 石井進著
東京 : 大和書房 , 2000.6
図書 <BB00478720>
アイデンティティ・周縁・媒介 : 「日本社会」日仏共同研究プロジェクト / 脇田晴子, アンヌ ブッシイ編
東京 : 吉川弘文館 , 2000.8
図書 <BB00486160>
サムライたちの小遣帳 / 神坂次郎著
東京 : 新潮社 , 1999.5. - (新潮文庫 ; こ-21-12)
図書 <BB00431907>
神と資本と女性 : 日本列島史の闇と光 / 網野善彦, 宮田登著
東京 : 新書館 , 1999.7
図書 <BB00442101>
日本史研究最前線 : 現在、日本史の中になにがみえてきたか / 吉村武彦, 安田常雄編
東京 : 新人物往来社 , 2000.6. - (別冊歴史読本 ; 46)
図書 <BB00491364>
その時歴史が動いた / NHK取材班編
1 - 34. - 名古屋 : KTC中央出版 , 2000.9-
図書 <BB00492763>
環日本海、その新たな潮流 / 富山学研究グループ編集
富山 : 北日本新聞社 , 1999.8
図書 <BB00450274>