同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: 210.029)
該当件数:137件
古文書への招待 / 日本古文書学会編
東京 : 勉誠出版 , 2021.2
図書 <BB13145059>
史料学散策 / 東野治之著
東京 : 雄山閣 , 2023.12
図書 <BB13228160>
陽明文庫資料からの新発見 / 東京大学史料編纂所, 陽明文庫編
3. - [東京] : 東京大学史料編纂所. - [京都] : 陽明文庫 , 2023.2. - (陽明文庫講座図録 ; 4(2022年度)). - (東京大学史料編纂所研究成果報告 ; 2022-5)
図書 <BB13206528>
古文書の科学 : 料紙を複眼的に分析する / 渋谷綾子, 天野真志編著
東京 : 文学通信 , 2023.3
図書 <BB13208784>
漢字を極める!古文書解読ことはじめ / 小林正博著
東京 : 柏書房 , 2024.6
図書 <BB13236476>
古文書はいかに歴史を描くのか : フィールドワークがつなぐ過去と未来 / 白水智著
東京 : NHK出版 , 2015.12. - (NHKブックス ; 1236)
図書 <BB12935070>
陽明文庫資料からの新発見 / 東京大学史料編纂所, 陽明文庫, 京都府立京都学・歴彩館編
4. - [東京] : 東京大学史料編纂所. - [京都] : 陽明文庫 : 京都府立京都学・歴彩館 , 2023.11. - (陽明文庫講座図録 ; 5(2023年度)). - (東京大学史料編纂所研究成果報告 ; 2023-2)
図書 <BB13230519>
2. - [東京] : 東京大学史料編纂所. - [京都] : 陽明文庫 , 2022.2. - (陽明文庫講座図録 ; 3(2021年度)). - (東京大学史料編纂所研究成果報告 ; 2021-11)
図書 <BB13187103>
「かのように」の古文書世界 : コミュニケーションの史的行動学 / リュッターマン・マルクス編著
東京 : 彩流社 , 2024.11. - (日文研・共同研究報告書 ; 173)
図書 <BB13248985>
古文書はこんなに面白い / 油井宏子著
東京 : 柏書房 , 2005.3
図書 <BB10103459>
今日の古文書学 / 高橋正彦 [ほか] 編
: [セット],第3巻 中世. - 東京 : 雄山閣出版 , 2000.1
図書 <BB00465752>
中世文書の流れ / 久留島典子, 五味文彦編
東京 : 山川出版社 , 2006.8. - (史料を読み解く ; 1)
図書 <BB10192403>
近衞家名宝からたどる宮廷文化史 : 陽明文庫が伝える千年のみやび / 名和修 [ほか] 執筆 ; 田島公編
東京 : 笠間書院 , 2016.3
図書 <BB12950796>
東寺文書と中世の諸相 / 東寺文書研究会編
京都 : 思文閣出版 , 2011.5
図書 <BB12245668>
東寺文書とそのかたちを読む : 東寺古文書入門 / 東寺(教王護国寺)宝物館編
[図録],翻刻. - 京都 : 東寺(教王護国寺)宝物館 , 2002.3
図書 <BB00577500>
図録古文書の基礎知識 / 若尾俊平編
東京 : 柏書房 , 1979.1. - ("調べる歴史"への入門シリーズ)
図書 <BB00655765>
武家手鑑 / 前田育徳会尊経閣文庫編
[正],[別冊]. - 東京 : 前田育徳会尊経閣文庫. - 京都 : 臨川書店 (発売) , 1977-1978
図書 <BB00665005>
日本史史料を読む / 近藤成一, 杉森哲也編著
東京 : 放送大学教育振興会 , 2021.3. - (放送大学大学院教材 ; 8981027-1-2111 . 人文学プログラム)
図書 <BB13149073>
禁裏・公家文庫研究 / 田島公編
第8輯. - 京都 : 思文閣出版 , 2022.3
図書 <BB13183384>
禁裏・公家文庫研究 / 尾上陽介編
第9輯. - 京都 : 思文閣出版 , 2023.3
図書 <BB13211217>
古文書の様式と国際比較 / 小島道裕, 田中大喜, 荒木和憲編
東京 : 勉誠出版 , 2020.2
図書 <BB13115475>
くずし字辞典を引いて古文書を読もう / 油井宏子著
東京 : 東京堂出版 , 2019.4
図書 <BB13088143>
偽文書学入門 / 久野俊彦, 時枝務編
東京 : 柏書房 , 2004.5. - (KASHIWA学術ライブラリー ; 07)
図書 <BB10057919>
近世地方文書字鑑 / 若尾俊平, 西口雅子編
東京 : 柏書房 , 1968.7
図書 <BB00737397>
日本古文書学の諸問題 / 相田二郎著
東京 : 名著出版 , 1976.10. - (相田二郎著作集 / 相田二郎著 ; 1)
図書 <BB00632910>
ステップアップ古文書の読み解き方 / 天野清文, 実松幸男, 宮原一郎著
沼津 : 天野出版工房. - 東京 : 吉川弘文館 (発売) , 2006.10
図書 <BB10194213>
花押・印章図典 / 吉川弘文館編集部編
東京 : 吉川弘文館 , 2018.1
図書 <BB13047902>
戦国文書調査マニュアル / 柴辻俊六著
東京 : 戎光祥出版 , 2017.6. - (歴史史料に学ぶ ; 1)
図書 <BB13106304>
古記録文化論 / 三橋正著 ; 上原作和, 小宮和寛編集
東京 : 武蔵野書院 , 2015.11
図書 <BB12928677>
新訂白河結城家文書集成 / 村井章介, 戸谷穂高編
東京 : 高志書院 , 2022.6
図書 <BB13191787>
古文書料紙論叢 / 湯山賢一編
東京 : 勉誠出版 , 2017.6
図書 <BB13014175>
日本古代の文書と典籍 / 早川庄八著
東京 : 吉川弘文館 , 1997.5. - (日本史学研究叢書)
図書 <BB00338247>
古文書を読む : 六十の手習い / 山本光正著
東京 : 同成社 , 2015.3
図書 <BB13138569>
第1輯 - 第7輯. - 京都 : 思文閣出版 , 2003.2-
図書 <BB00570425>
史料学遍歴 / 東野治之著
東京 : 雄山閣 , 2017.1
図書 <BB12995064>
寺子屋式古文書女筆入門 / 吉田豊著
東京 : 柏書房 , 2004.1. - (「シリーズ」日本人の手習い)
図書 <BB10036159>
音訓引き古文書字典 / 林英夫監修
東京 : 柏書房 , 2004.1
図書 <BB10035843>
読めた古文書、むかしの字 : 亀山にのこされたくずし字を読んでみよう、書いてみよう、さがしてみよう : 第二十四回企画展こどもも!おとなも!調べて体験博物館 / 亀山市歴史博物館編
亀山 : 亀山市歴史博物館 , 2003.7
図書 <BB10048370>
古文書くずし字200選 : 覚えておきたい / 柏書房編集部編
東京 : 柏書房 , 2001.11
図書 <BB10119396>
世界史のなかの日本中世文書 / 河音能平著
京都 : 文理閣 , 1996.4
図書 <BB01010184>
日本古代文書の研究 / 杉本一樹著
東京 : 吉川弘文館 , 2001.2. - (日本史学研究叢書)
図書 <BB00508214>
史料保存と文書館 / 松尾正人本巻編
東京 : 雄山閣出版 , 2000.6. - (今日の古文書学 / 高橋正彦 [ほか] 編 ; 第12巻)
図書 <BB00483676>
東寺文書にみる中世社会 / 東寺文書研究会編
東京 : 東京堂出版 , 1999.5
図書 <BB00441668>
江戸版本解読大字典 / 根岸茂夫監修
東京 : 柏書房 , 2000.9
図書 <BB00490328>
文献史料を読む : 古代から近代 / 青木和夫[ほか]編
東京 : 朝日新聞社 , 2000.10
図書 <BB00494139>
大奥激震録 / 吉田豊編
東京 : 柏書房 , 2000.9. - (チャレンジ江戸の古文書)
図書 <BB00498576>
音訓引古文書大字叢 / 林英夫監修
東京 : 柏書房 , 1999.9
図書 <BB00451171>
おさらい古文書の基礎 : 文例と語彙
東京 : 柏書房 , 2002.3. - (「シリーズ」日本人の手習い)
図書 <BB00542775>
古文書を読む / 京都造形芸術大学編
東京 : 飛鳥企画. - 東京 : 角川書店 (発売) , 2002.4
図書 <BB00545956>
古文書に親しむ / 大友一雄, 鍛代敏雄, 湯浅隆執筆
東京 : 山川出版社 , 2002.5. - (文化財探訪クラブ ; 11)
図書 <BB00547269>