同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: 041)
該当件数:515件
国際化時代の教養論 / 上智大学文学部教育学科編
東京 : Sophia University Press上智大学. - 東京 : ぎょうせい (発売) , 2004.4
図書 <BB10055069>
高校生のための東大授業ライブ / 東京大学教養学部編
[本編],熱血編,純情編. - [東京] : 東京大学教養学部附属教養教育開発機構. - 東京 : 東京大学出版会 (発売) , 2007.3-
図書 <BB10350906>
人間と自然環境の世界誌 : 知の融合への試み / 井上幸孝, 佐藤暢編
東京 : 専修大学出版局 , 2017.3. - (SI Libretto ; 007)
図書 <BB13001229>
現代社会と人間への問い : いかにして現在を流動化するのか? / 内田隆三編著 ; 森政稔 [ほか著]
東京 : せりか書房 , 2015.11
図書 <BB12932711>
学問からの挑戦 / 東京大学教養学部編
東京 : 東京大学出版会 , 2015.12. - (高校生のための東大授業ライブ / 東京大学教養学部編 ; v. 6)
図書 <BB12935755>
「場」のコスモロジー / 東洋学園大学ことばを考える会編
東京 : 双文社出版 , 2015.3. - (シリーズことばのスペクトル)
図書 <BB12944352>
在野学の冒険 : 知と経験の織りなす想像力の空間へ / 礫川全次編
東京 : 批評社 , 2016.5
図書 <BB12958984>
分断された時代を生きる / 東京大学教養学部編
東京 : 白水社 , 2017.8. - (知のフィールドガイド)
図書 <BB13019355>
失われたドーナツの穴を求めて / 芝垣亮介, 奥田太郎編
[大津] : さいはて社 , 2017.7
図書 <BB13025460>
コンフリクトのなかの芸術と表現 : 文化的ダイナミズムの地平 / 圀府寺司, 伊東信宏, 三谷研爾編
吹田 : 大阪大学出版会 , 2012.3. - (叢書コンフリクトの人文学 ; 4)
図書 <BB13097305>
歴史知の百学連環 : 文明を支える原初性 / 石塚正英著
東京 : 社会評論社 , 2022.5
図書 <BB13187766>
私のモノがたり / 東北大学大学院文学研究科講演・出版企画委員会編
仙台 : 東北大学出版会 , 2021.3. - (人文社会科学講演シリーズ ; 12)
図書 <BB13149002>
知的公共圏の復権の試み / 高野清弘, 土佐和生, 西山隆行編
大津 : 行路社 , 2016.9
図書 <BB12973496>
共生学が創る世界 / 河森正人, 栗本英世, 志水宏吉編集
吹田 : 大阪大学出版会 , 2016.3. - (大阪大学新世紀レクチャー)
図書 <BB12952971>
「生表象」の近代 : 自伝・フィクション・学知 / 森本淳生編
東京 : 水声社 , 2015.10
図書 <BB12929944>
私たちは世界の「悪」にどう立ち向かうか / 東京大学東アジア藝文書院編
東京 : トランスビュー , 2022.11. - (東京大学教養のフロンティア講義)
図書 <BB13202732>
身体イメージの変容 = Body images transformed / 安井眞奈美, ローレンス・マルソー編
京都 : 臨川書店 , 2022.12. - (日文研・共同研究報告書 ; 172 . 想像する身体 = The body as subject / 安井眞奈美, ローレンス・マルソー編 ; 上)
図書 <BB13203848>
身体の未来へ = Bodies yet to come / 安井眞奈美, ローレンス・マルソー編
京都 : 臨川書店 , 2022.12. - (日文研・共同研究報告書 ; 172 . 想像する身体 = The body as subject / 安井眞奈美, ローレンス・マルソー編 ; 下)
図書 <BB13203849>
ドイツとの対話 : 「3・11」以降の社会と文化 / ハラルド・マイヤー, 西山崇宏, 伊藤守編著
東京 : せりか書房 , 2018.3
図書 <BB13052673>
健康的存在 / 頼偉寧, 寺嶋正明, 山祐嗣編著
京都 : ナカニシヤ出版 , 2018.6
図書 <BB13059299>
日本の中の地球史 / 川勝平太編著 ; 石井和紘 [ほか] 執筆
東京 : ウェッジ , 2019.7
図書 <BB13096230>
賢者たちのダイアローグ : 「トポス会議」の実践知 / 野中郁次郎, 紺野登編著
東京 : 千倉書房 , 2019.5
図書 <BB13099488>
アジア的融和共生思想の可能性 / 保坂俊司編著
八王子 : 中央大学出版部 , 2019.12. - (中央大学政策文化総合研究所研究叢書 ; 26)
図書 <BB13111216>
異なる声に耳を澄ませる / 東京大学教養学部編
東京 : 白水社 , 2020.5. - (知のフィールドガイド)
図書 <BB13122695>
共同研究共生 : そのエトス、パトス、ロゴス / 日独文化研究所編
京都 : 日独文化研究所. - 東京 : こぶし書房 (発売) , 2020.9
図書 <BB13131656>
日本の最終講義 / 鈴木大拙 [ほか] 著
東京 : KADOKAWA , 2020.3
図書 <BB13118550>
荒野にて : 野沢協評論集成 / 野沢協著 ; 野沢協遺稿集刊行委員会編
東京 : 法政大学出版局 , 2018.11
図書 <BB13070326>
人間の解剖はサルの解剖のための鍵である / 吉川浩満著
東京 : 河出書房新社 , 2018.7
図書 <BB13060254>
言説 : 切り裂く / 栗原彬 [ほか] 編
東京 : 東京大学出版会 , 2000.9. - (越境する知 / 栗原彬 [ほか] 編 ; 3)
図書 <BB00489064>
文化と風土の諸相 / 末永豊, 津田雅夫編著
京都 : 文理閣 , 2000.10
図書 <BB00497154>
装置 : 壊し築く / 栗原彬 [ほか] 編
東京 : 東京大学出版会 , 2000.11. - (越境する知 / 栗原彬 [ほか] 編 ; 4)
図書 <BB00499007>
三点確保 : ロマン主義とナショナリズム / 山田広昭著
東京 : 新曜社 , 2001.12
図書 <BB00535512>
夢 / 蓮實重彦著者代表
東京 : 東京大学出版会 , 2000.7. - (東京大学公開講座 ; 71)
図書 <BB00485178>
未来 / 東京大学綜合研究会編集
東京 : 東京大学出版会 , 2002.2. - (東京大学公開講座 ; 74)
図書 <BB00538926>
分ける / 東京大学綜合研究会編集
東京 : 東京大学出版会 , 2001.5. - (東京大学公開講座 ; 73)
図書 <BB00515004>
伝統・逸脱・創造 : 人文科学への招待 / 愛媛大学人文学会編
大阪 : 清文堂出版 , 1999.7
図書 <BB00454100>
脳を鍛える : 東大講義「人間の現在」 / 立花隆著
東京 : 新潮社 , 2004.9. - (新潮文庫 ; た-59-5)
図書 <BB10068531>
文化的近代を問う / 稲生勝 [ほか] 著
京都 : 文理閣 , 2004.11
図書 <BB10086648>
歴史知の未来性 : 感性知と理性知を時間軸上で総合する試み / 石塚正英, 杉山精一編
松戸 : 理想社 , 2004.3
図書 <BB10051837>
人間アナーキー / コリーヌ・ブレ編著
東京 : モジカンパニー. - 東京 : 星雲社 (発売) , 2002.1
図書 <BB10051854>
身体の未来 / 巽孝之監修 ; 高山宏 [ほか] 著
東京 : トレヴィル. - 東京 : リブロポート (発売) , 1998.3
図書 <BB00375244>
最終講義 / 西脇順三郎 [ほか] 編集協力
東京 : 実業之日本社 , 1997.12
図書 <BB00363270>
人間と文化 : 教養講演集 / 新書編纂委員会編
1 - 78. - 東京 : 三愛会 , 1975-. - (三愛新書 ; 101-160,164-178)
図書 <BB00614006>
生命の文化論 / 芦津丈夫, 木村敏, 大橋良介編
京都 : 日独文化研究所. - 京都 : 人文書院 (発売) , 2003.10. - (日独文化研究所シンポジウム)
図書 <BB00583582>
芸道の形 / 善竹十郎, 田口和夫 [ほか] 著 ; 形の文化会『形の文化誌』編集委員会編
東京 : 工作舎 , 2002.8. - (形の文化誌 / 形の文化会『形の文化誌』編集委員会編 ; 9)
図書 <BB00552399>
文学部の多様なる世界 / 盛岡大学文学部編
滝沢村 (岩手県) : 盛岡大学. - 東京 : 教育史料出版会 ([発売]) , 2003.3
図書 <BB00570393>
一橋大學創立八十周年記念論集 / 一橋大學一橋學會編
上巻,下巻. - [国立] : 一橋大学一橋学会 , 1955.9
図書 <BB00766942>
ノイズとダイアローグの共同体 : 市民社会の現場から / 川那部保明編
つくば : 筑波大学出版会. - 東京 : 丸善株式会社出版事業部 (発売) , 2008.3
図書 <BB10265671>
歴史知の想像力 : 通時的・共時的に他者とどうかかわるか / 石塚正英編
松戸 : 理想社 , 2007.6
図書 <BB10270825>
ディスポジション : 配置としての世界 : 哲学、倫理、生態心理学からアート、建築まで、領域横断的に世界を捉える方法の創出に向けて / 天内大樹 [ほか] 著 ; 柳澤田実編
東京 : 現代企画室 , 2008.6
図書 <BB10274000>