アジアガク ソウショ
アジア学叢書
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 大空社 , 1996.5- |
大きさ | 冊 ; 22cm |
関連親書誌 | BB13151182 |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今出川図書館 学外倉庫 | 312 既刊総目次1 | 220.08||A9352||S:1 | 179103788 |
|
|
|
|||
今出川図書館 学外倉庫 | 313 既刊総目次2 | 220.08||A9352||S:2 | 179103789 |
|
|
|
|||
今出川図書館 学外倉庫 | 314 既刊総目次3 | 220.08||A9352||S:3 | 179103790 |
|
|
|
子書誌情報を非表示
1 | 1 満蒙の民族と宗教 / 赤松智城, 秋葉隆共著 東京 : 大空社 , 1996.5 |
2 | 2 朝鮮の姓名氏族に関する研究調査 / 朝鮮総督府中枢院編 東京 : 大空社 , 1996.5 |
3 | 3-4 東南亜細亜民族学先史学研究 / 鹿野忠雄著 第1巻,第2巻. - 東京 : 大空社 , 1996.5 |
4 | 5 未開人の政治と法律 / 杉浦健一著 東京 : 大空社 , 1996.5 |
5 | 6 原始経済の研究 / 杉浦健一著 東京 : 大空社 , 1996.5 |
6 | 7 民族宗教の研究 / 棚瀬襄爾著 東京 : 大空社 , 1996.5 |
7 | 8 支那の民俗 / 永尾龍造著 東京 : 大空社 , 1996.5 |
8 | 9 鼓村襍記 / 雨田光平編 東京 : 大空社 , 1996.5 |
9 | 10 海外神社の史的研究 / 近藤喜博著 東京 : 大空社 , 1996.9 |
10 | 11 基督教の日本的展開 / 比屋根安定著 東京 : 大空社 , 1996.9 |
11 | 12 註解出定後語 / [富永仲基原著] ; 吉川延太郎著 東京 : 大空社 , 1996.9 |
12 | 13 朝鮮天主教小史 / 楠田斧三郎著 東京 : 大空社 , 1996.9 |
13 | 14 神道の宗教発達史的研究 / 加藤玄智著 東京 : 大空社 , 1996.9 |
14 | 15 東亜政策と支那宗教問題 / 澤崎堅造著 東京 : 大空社 , 1996.9 |
15 | 16 日本基督教の精神的伝統 / 魚木忠一著 東京 : 大空社 , 1996.9 |
16 | 17 景教碑文研究 / 佐伯好郎著 東京 : 大空社 , 1996.9 |
17 | 18 条約改正史 / 山本茂著 東京 : 大空社 , 1997.1 |
18 | 19 満洲義軍 / 山名正二著 東京 : 大空社 , 1997.1 |
19 | 20 満洲基督教史話 / 竹森満佐一著 東京 : 大空社 , 1997.1 |
20 | 21 蒙疆カトリック大観 / 平山政十著 東京 : 大空社 , 1997.1 |
21 | 22 彰義隊戦史 / 山崎有信著 東京 : 大空社 , 1997.1 |
22 | 23 明治南進史稿 / 入江寅次著 東京 : 大空社 , 1997.1 |
23 | 24,25 朝鮮巫俗の研究 / 赤松智城, 秋葉隆編 上巻,下巻. - 東京 : 大空社 , 1997.4 |
24 | 26 比律賓の民族 / 棚瀬襄爾著 東京 : 大空社 , 1997.4 |
25 | 27, 28 人類学研究 / 小金井良精著 [正],続編. - 東京 : 大空社 , 1997.4 |
26 | 29 宋代茶法研究資料 / 佐伯富編 東京 : 大空社 , 1997.4 |
27 | 30, 31 東西交渉史論 / 史学会編 上巻,下巻. - 東京 : 大空社 , 1997.9 |
28 | 32 十三世紀東西交渉史序説 / 岩村忍著 東京 : 大空社 , 1997.1 |
29 | 33 東西文化交渉史 / 矢沢利彦著 東京 : 大空社 , 1997.9 |
30 | 34 西力東漸本末 / 中川清次郎著 東京 : 大空社 , 1997.9 |
31 | 35 南蛮船貿易史 / 外山卯三郎著 東京 : 大空社 , 1997.9 |
32 | 36 孔子研究 / 蟹江義丸著 改版. - 東京 : 大空社 , 1998.2 |
33 | 37 周漢思想研究 / 重澤俊郎著 東京 : 大空社 , 1998.2 |
34 | 38 先秦政治思想史 / 梁啓超著 ; 重澤俊郎訳 東京 : 大空社 , 1998.2 |
35 | 39 古代支那思想の新研究 / 胡適著 ; 楊祥蔭, 内田繁隆訳 東京 : 大空社 , 1998.2 |
36 | 40 胡適の支那哲学論 / 胡適著 ; 井出季和太訳 東京 : 大空社 , 1998.2 |
37 | 41 法家思想の研究 / 木村英一著 東京 : 大空社 , 1998.2 |
38 | 42 古代漢民族思想史 / 鈴木憲久著 東京 : 大空社 , 1998.2 |
39 | 43 支那心理思想史 / 黒田亮著 東京 : 大空社 , 1998.2 |
40 | 44 中国のギルド / 根岸佶著 東京 : 大空社 , 1998.5 |
41 | 45 上海のギルド / 根岸佶著 東京 : 大空社 , 1998.5 |
42 | 46 北京のギルド生活 / J.S.バーヂス著 ; 申鎮均訳 東京 : 大空社 , 1998.5 |
43 | 47 広東十三行考 / 梁嘉彬著 ; 山内喜代美訳 東京 : 大空社 , 1998.5 |
44 | 48 日本華僑社会の研究 / 内田直作著 東京 : 大空社 , 1998.5 |
45 | 49 支那の同業組合と商慣習 / 上海出版協会調査部編著 東京 : 大空社 , 1998.5 |
46 | 50 実地調査中国商業習慣大全 / 周東白編 ; 森岡達夫訳註 東京 : 大空社 , 1998.5 |
47 | 51 支那の秘密結社と慈善結社 / 末光高義著 東京 : 大空社 , 1998.5 |
48 | 52 支那教育史 上・下 / 任時先著 ; 山崎達夫訳 東京 : 大空社 , 1998.9 |
49 | 53 支那教育学史 / 田内高次著 東京 : 大空社 , 1998.9 |
50 | 54 近代支那教育史 / 陳青之著 ; 柳沢三郎訳 東京 : 大空社 , 1998.9 |
51 | 55 現代支那満洲教育資料 / 東京文理科大学・東京高等師範学校紀元二千六百年記念会編纂 東京 : 大空社 , 1998.9 |
52 | 56 学校考 : 増補文献備考 / 朝鮮総督府学務局訳 東京 : 大空社 , 1998.9 |
53 | 57 台湾教育志稿 / 台湾総督府編 東京 : 大空社 , 1998.9 |
54 | 58 台湾教育の進展 / 佐藤源治著 東京 : 大空社 , 1998.9 |
55 | 59 南方文化圏と植民教育 / 舟越康寿著 東京 : 大空社 , 1998.9 |
56 | 60 イギリスの対印度教育政策 / 東亜研究所第五部(担当蒲原正浩)[著]. 印度・ビルマの教育・植民政策 / 吉田実著 東京 : 大空社 , 1998.9 |
57 | 61 支那法制史研究 / 東川徳治撰 東京 : 大空社 , 1999.2 |
58 | 62-63 上代支那法制の研究 / 根本誠著 刑事編,行政編. - 東京 : 大空社 , 1999.2 |
59 | 64 エスカラ支那法 / ジャン・エスカラ著 ; 谷口知平訳 東京 : 大空社 , 1999.2 |
60 | 65 支那法制史 / 陳顧遠著 ; 西岡弘訳 東京 : 大空社 , 1999.2 |
61 | 66, 67 支那満洲民事慣習調査報告 / 中華民国司法行政部編 ; 清水金二郎, 張源祥訳 総則・物権編,債権編. - 東京 : 大空社 , 1999.2 |
62 | 68 台湾演劇の現状 / 浜田秀三郎著 東京 : 大空社 , 2000.4 |
63 | 69 南方演芸記 / 小出英男著 東京 : 大空社 , 2000.4 |
64 | 70 東亜の舞踊 / 中西武夫編訳 東京 : 大空社 , 2000.4 |
65 | 71 大東亜共栄圏の人形劇 / 小沢愛圀著 東京 : 大空社 , 2000.4 |
66 | 72 支那の影絵芝居 / 印南高一著 東京 : 大空社 , 2000.4 |
67 | 73 朝鮮の演劇 / 印南高一著 東京 : 大空社 , 2000.4 |
68 | 74 支那の演劇 / L.C. アーリングトン著 ; 印南高一, 平岡白光訳 東京 : 大空社 , 2000.4 |
69 | 75 支那劇と其名優 / 波多野乾一著 東京 : 大空社 , 2000.4 |
70 | 76 支那芝居の話 / 浜一衛著 東京 : 大空社 , 2000.4 |
71 | 77 支那芝居 / 辻聴花著 上・下. - 東京 : 大空社 , 2000.4 |
72 | 78 東亜法秩序序説 : 民族信仰を中心として / 増田福太郎著 東京 : 大空社 , 2001.5 |
73 | 79 ヤーヂュニャワ゛ルキヤ法典 / 中野義照訳著 東京 : 大空社 , 2001.5 |
74 | 80 タイ国固有行政の研究 / 郡司喜一著 東京 : 大空社 , 2001.5 |
75 | 81 ポリネシヤに於ける法と秩序 / H. I. ホグビン著 ; 吉田一次訳 東京 : 大空社 , 2001.5 |
76 | 82 朝鮮法制史稿 / 浅見倫太郎著 東京 : 大空社 , 2001.5 |
77 | 83 蒙古慣習法の研究 / ウエ・ア・リヤザノフスキイ著 ; 東亜経済調査局訳 東京 : 大空社 , 2001.5 |
78 | 84 蒙古法典の研究 / 田山茂著 東京 : 大空社 , 2001.5 |
79 | 85 元史刑法志の研究譯註 / 小竹文夫, 岡本敬二編著 東京 : 大空社 , 2001.5 |
80 | 86 支那民俗の展望 / 後藤朝太郎著 東京 : 大空社 , 2002.11 |
81 | 87-89 支那民俗誌 / 永尾龍造著 第1巻,第2巻,第6巻. - 東京 : 大空社 , 2002.11 |
82 | 90 満支習俗考 / 井岡咀芳著 東京 : 大空社 , 2002.11 |
83 | 91 海南島民族誌 : 南支那民族研究への一寄與 / H.スチューベル著 ; 平野義太郎編 ; 清水三男訳 東京 : 大空社 , 2002.11 |
84 | 92 臺灣の家庭生活 / 池田敏雄著 東京 : 大空社 , 2002.11 |
85 | 93 支那の芝居 / 永持徳一著 東京 : 大空社 , 2003.9 |
86 | 94 南方の音楽・舞踊 / 田邊尚雄 [ほか] 共著 ; 太平洋協会編 東京 : 大空社 , 2003.9 |
87 | 95 インドネシヤの民謡 / 村上清著 東京 : 大空社 , 2003.9 |
88 | 96 大東亜の音楽 / 田邊尚雄著 東京 : 大空社 , 2003.9 |
89 | 97 民衆娯楽の研究 : 全 / 橘高廣著 東京 : 大空社 , 2003.9 |
90 | 98 映画国策の前進 / 山田英吉著 東京 : 大空社 , 2003.9 |
91 | 99 大支那大系 / 久保天隨ほか著 第12巻. - 東京 : 大空社 , 2003.9 |
92 | 100 支那古代の祭礼と歌謠 / マーセル・グラネー著 ; 内田智雄訳 東京 : 大空社 , 2003.9 |
93 | 101 南洋と日本 / 井上清著 東京 : 大空社 , 2004.2 |
94 | 102 南洋の民族と文化 / 井東憲著 東京 : 大空社 , 2004.2 |
95 | 103 南洋の言語と文学 / 宮武正道著 東京 : 大空社 , 2004.2 |
96 | 104 東印度地方の言語の実際 : ジャワ・スマトラ・ボルネオ / 村上清著 東京 : 大空社 , 2004.2 |
97 | 105 比律賓在留邦人商業発達史 / 渡邊薫著 東京 : 大空社 , 2004.2 |
98 | 106 植民地として観たる南洋群島の研究 / 上原轍三郎著 東京 : 大空社 , 2004.2 |
99 | 107 南洋に於ける日本の投資と貿易 / 樋口弘著 東京 : 大空社 , 2004.2 |
100 | 108 在南洋邦人団体便覧 / 小出武夫編 東京 : 大空社 , 2004.2 |
101 | 109 . 南洋資料 人物誌・年表 / 南洋経済研究所編 東京 : 大空社 , 2004.2 |
102 | 110 . 南洋資料 蘭領東印度総督略伝 / 南洋経済研究所編 東京 : 大空社 , 2004.2 |
103 | 111 南洋政治地理史考 / 白坂義直著 東京 : 大空社 , 2004.2 |
104 | 112 南洋群島案内 / 大宜味朝徳著 東京 : 大空社 , 2004.2 |
105 | 113 支那之鉄道 / 鉄道大臣官房外国鉄道調査課編 大正十一年十月改訂. - 東京 : 大空社 , 2004.6 |
106 | 114 支那之鉄道 / 鉄道省運輸局編 昭和十三年十月改訂. - 東京 : 大空社 , 2004.6 |
107 | 115 支那鉄道概論 / 満鉄北京公所研究室編 東京 : 大空社 , 2004.6 |
108 | 116 満蒙の鉄道網 / 大島與吉著 . 満蒙鉄道概観 / 鉄道省運輸局編 東京 : 大空社 , 2004.6 |
109 | 117 朝鮮鉄道論纂 / 朝鮮総督府鉄道局編 東京 : 大空社 , 2004.6 |
110 | 118 朝鮮鉄道四十年略史 / 朝鮮総督府鉄道局編 東京 : 大空社 , 2004.6 |
111 | 119 西伯利鉄道 : 全 / 田邊朔郎著 . 西伯利鉄道旅行案内 / 鉄道院運輸局編 東京 : 大空社 , 2004.6 |
112 | 120 露領アジア交通地理 / エーリッヒ・チール著 ; 鉄道省運輸局編訳 東京 : 大空社 , 2004.6 |
113 | 121 現代の朝鮮 : 東亜之大冨源 / 梶川半三郎著 東京 : 大空社 , 2004.11 |
114 | 122 支那食糧史 / 郎擎霄著 ; 井東憲訳 東京 : 大空社 , 2004.11 |
115 | 123 朝鮮林野調査事業報告 / 朝鮮総督府農林局編 東京 : 大空社 , 2004.11 |
116 | 124 満蒙の森林及林業 / 帝国森林会編 . 北支那の林業概観 / 山内倭文夫, 天野一郎共著 東京 : 大空社 , 2004.11 |
117 | 125 台湾林業史 / 台湾総督府殖産局編 東京 : 大空社 , 2004.11 |
118 | 126 南洋の林業 / 高山慶太郎著 東京 : 大空社 , 2004.11 |
119 | 127 南方の植産資源 / 南方植産資源調査会編 東京 : 大空社 , 2004.11 |
120 | 128 朝鮮鉱業誌 / 浅野犀涯編 東京 : 大空社 , 2004.11 |
121 | 129 満洲の探検と鉱業の歴史 ; 満洲の探検及鉱物資源地図 / 南満洲鉄道株式会社北満経済調査所編 東京 : 大空社 , 2004.11 |
122 | 130 比律賓の鉱業 ; 比律賓の鉱業 : 補遺 / 海外鉱業協会編 東京 : 大空社 , 2004.11 |
123 | 131 南方地域の鉱物及鉱業 / 木下龜城著 東京 : 大空社 , 2004.11 |
124 | 132 [大]平洋地政治学 : 地理歴史相互関係の研究 / カルル・ハウスホーファー著 ; 日本青年外交協会研究部訳 東京 : 大空社 , 2005.5 |
125 | 133-134 支那政治地理誌 / 大村欣一著 上巻,下巻. - 東京 : 大空社 , 2005.5 |
126 | 135 北支・蒙古の地理 / 保柳睦美著 東京 : 大空社 , 2005.5 |
127 | 136 タイ国地誌 / 能登志雄著 東京 : 大空社 , 2005.5 |
128 | 137 セイロン島事情 / 岩佐義夫著 東京 : 大空社 , 2005.5 |
129 | 138 土耳古 : シリア、パレスチナトランス・ヨルダン : 世界地理政治大系 / 野間三郎著 東京 : 大空社 , 2005.5 |
130 | 139 スマトラ経済地誌 / 木村操著 東京 : 大空社 , 2005.5 |
131 | 140 新撰朝鮮地理誌 / 大田才次郎編著 東京 : 大空社 , 2005.5 |
132 | 141 樺太林業史 / 樺太林業史編纂会編 東京 : 大空社 , 2005.11 |
133 | 142 千島森林誌 : 千島の国有林 / 帯広営林局編 [本体],附図. - 東京 : 大空社 , 2005.11 |
134 | 143 朝鮮・満州・台湾林業発達史論 / 萩野敏雄著 東京 : 大空社 , 2005.11 |
135 | 144 朝鮮林業逸誌 / 朝鮮山林会編 東京 : 大空社 , 2005.11 |
136 | 145 韓国森林視察復命書 ; 韓国森林調査書 ; 韓国森林調査書摘要 東京 : 大空社 , 2005.11 |
137 | 146 朝鮮の林藪 東京 : 大空社 , 2005.11 |
138 | 147 満洲林業外史 : 山樵夜話 ; 満洲木材水送論 / 彼末徳雄著 東京 : 大空社 , 2005.11 |
139 | 148 吉林省之林業 / 南満洲鉄道株式会社庶務部調査課編 東京 : 大空社 , 2005.11 |
140 | 149 露国林業視察復命書 / 農商務省山林局編 [本体],付図. - 東京 : 大空社 , 2006.4 |
141 | 150 西比利亜(極東地方)森林調査報告 / 外務省西比利亜経済援助部編 [本体],付図. - 東京 : 大空社 , 2006.4 |
142 | 151 北樺太森林調査書 / 薩哈嗹軍政部編 [本体],付図. - 東京 : 大空社 , 2006.4 |
143 | 152 清国及比律賓群島森林視察復命書 / 農商務省山林局編 . 南洋諸島視察復命書 / 台湾総督府編 東京 : 大空社 , 2006.4 |
144 | 153 南洋諸島林況視察復命書 / 農商務省山林局編 . 南洋木材資源概要 / 南洋経済研究所編 東京 : 大空社 , 2006.4 |
145 | 154 馬来半島、セレベス、スマトラ及ジャワ諸島視察復命書 / 農商務省山林局編 東京 : 大空社 , 2006.4 |
146 | 155-157 東部蒙古誌 : 草稿 / 関東都督府陸軍部編 上 - 付図. - 東京 : 大空社 , 2006.9 |
147 | 158 東部蒙古誌補修草稿 / 関東都督府陸軍部編 東京 : 大空社 , 2006.9 |
148 | 159 南方地名辞典 / 南洋事情研究会編 東京 : 大空社 , 2007.2 |
149 | 160 ビルマ地名要覧 : 全 / 東亜研究所編 東京 : 大空社 , 2007.2 |
150 | 161 大東亜南方圏地名集成 / 南洋経済研究所編 東京 : 大空社 , 2007.2 |
151 | 162 大東亜南方圏地名索引集 / 東亜研究所, 南洋経済研究所編 東京 : 大空社 , 2007.2 |
152 | 163 大東亜南方圏地図帖 : 附・地誌概説並地名索引 / 藤田元春著 東京 : 大空社 , 2007.2 |
153 | 164 蒙古地名辞典 / 朝鮮銀行調査課編 東京 : 大空社 , 2007.2 |
154 | 165 西域南蛮美術東漸史 / 關衞著 東京 : 大空社 , 2007.9 |
155 | 166 東洋美術史の研究 / 澤村專太郎著 東京 : 大空社 , 2007.9 |
156 | 167 東洋絵具考 / 鹽田力藏著 東京 : 大空社 , 2007.9 |
157 | 168 東洋の彫刻 / 鎌倉芳太郎著 東京 : 大空社 , 2007.9 |
158 | 169 支那陶磁器史 / 渡邊素舟著 東京 : 大空社 , 2007.9 |
159 | 170 支那庭園 / 後藤朝太郎著 東京 : 大空社 , 2007.9 |
160 | 171 印度の建築 / 天沼俊一著 東京 : 大空社 , 2007.9 |
161 | 172 東洋音楽論 / 瀧遼一著 東京 : 大空社 , 2007.9 |
162 | 173 東洋の楽器とその歴史 / 岸邊成雄著 東京 : 大空社 , 2007.9 |
163 | 174 アジア民族誌 / F.ラッツェル著 ; 向坂逸郎譯 東京 : 大空社 , 2008.1 |
164 | 175 カムボヂァ民俗誌 : クメール族の慣習 / グイ・ポレ, エヴリーヌ・マスペロ著 ; 大岩誠, 浅見篤訳 東京 : 大空社 , 2008.1 |
165 | 176 シャン民俗誌 / M. L. ミルン著 ; 牧野巽, 佐野利子訳 東京 : 大空社 , 2008.1 |
166 | 177 ビルマ民族誌 / シュウェイ・ヨー著 ; 國本嘉平次, 今永要訳 東京 : 大空社 , 2008.1 |
167 | 178 ベンガル民族誌 / ボンネルジャ著 ; 民族学協会調査部訳 東京 : 大空社 , 2008.1 |
168 | 179 アッサム史 / エドワード・ゲイト著 ; 民族学協会調査部訳 東京 : 大空社 , 2008.1 |
169 | 180 イラク王国 / 荻野博著 東京 : 大空社 , 2008.1 |
170 | 181 アジヤロシヤ民族誌 / 沼田市郎訳編 東京 : 大空社 , 2008.1 |
171 | 182 西北蒙古誌 / G.N.ポターニン著 ; 東亜研究所訳 第2巻. - 東京 : 大空社 , 2008.1 |
172 | 183 . アジア写真集 ; 1 中国大陸民衆風俗写真帖 東京 : 大空社 , 2008.4 |
173 | 184 . アジア写真集 ; 2 南満洲写真大観 東京 : 大空社 , 2008.4 |
174 | 185 . アジア写真集 ; 3 満洲写真帖 東京 : 大空社 , 2008.4 |
175 | 186 . アジア写真集 ; 4 満洲国写真集 : 第二回登録 東京 : 大空社 , 2008.4 |
176 | 187 . アジア写真集 ; 5 満鉄写真帖 東京 : 大空社 , 2008.4 |
177 | 188 . アジア写真集 ; 6 写真帖朝鮮 東京 : 大空社 , 2008.4 |
178 | 189 . アジア写真集 ; 7 台湾生蕃種族写真帖 : 附・理蕃実況 東京 : 大空社 , 2008.4 |
179 | 190 . アジア写真集 ; 8 南洋群島写真帖 : 南洋庁始政十年記念 東京 : 大空社 , 2008.4 |
180 | 191 . アジア写真集 ; 9 北方大観 東京 : 大空社 , 2008.9 |
181 | 192 . アジア写真集 ; 10 インドシナ写真集 東京 : 大空社 , 2008.9 |
182 | 193 . アジア写真集 ; 11 印度仏蹟緬甸暹羅視察写真録 東京 : 大空社 , 2008.9 |
183 | 194 . アジア写真集 ; 12 満洲国都・新京写真集 東京 : 大空社 , 2008.9 |
184 | 195 . アジア写真集 ; 13 ハルピン写真集 東京 : 大空社 , 2008.9 |
185 | 196 . アジア写真集 ; 14 中支写真集 東京 : 大空社 , 2008.9 |
186 | 197-198 朝鮮総督府農事試験場二拾五周年記念誌 / 朝鮮総督府農事試験場編 上巻,下巻. - 東京 : 大空社 , 2009.4 |
187 | 199 朝鮮の農村生活 / 板谷英生著 東京 : 大空社 , 2009.4 |
188 | 200 満洲の農村生活 / 満洲評論社, 満洲事情案内所編 東京 : 大空社 , 2009.4 |
189 | 201 満洲の農業 / 南満洲鉄道株式会社総務部調査課編 東京 : 大空社 , 2009.4 |
190 | 202 満洲農業気象報告 / 南満洲鉄道株式会社殖産部農務課, 南満洲鉄道株式会社地方部農務課編 東京 : 大空社 , 2009.4 |
191 | 203 北方農業機具解説 : 附録満州開拓と北海道農具 / 常松栄著 東京 : 大空社 , 2009.4 |
192 | 204 水を中心として見たる北支那の農業 / 和田保著 東京 : 大空社 , 2009.4 |
193 | 205-207 . 中国を知る 生活習慣 / 米田祐太郎著 北支那篇,中支那篇,南支那篇. - 東京 : 大空社 , 2009.9 |
194 | 208 . 中国を知る 支那風俗の話 / 後藤朝太郎著 東京 : 大空社 , 2009.9 |
195 | 209 . 中国を知る 支那行脚記 / 後藤朝太郎著 東京 : 大空社 , 2009.9 |
196 | 210 . 中国を知る 支那の体臭 / 後藤朝太郎著 東京 : 大空社 , 2009.9 |
197 | 211 . 中国を知る 支那の山寺 / 後藤朝太郎著 東京 : 大空社 , 2009.9 |
198 | 212 . 中国を知る 支那民間の神々 / 沢村幸夫著 東京 : 大空社 , 2009.9 |
199 | 213 . 中国を知る 支那民俗風景 / E.D.ハーヴェイ著 ; 高垣勣次郎訳 東京 : 大空社 , 2009.9 |
200 | 214 . 中国を知る 支那住宅志 / 南満洲鉄道株式会社経済調査会編 東京 : 大空社 , 2009.9 |
201 | 215-217 . 中国を知る 支那風俗 / 井上紅梅著 巻上,巻中,巻下. - 東京 : 大空社 , 2010.1 |
202 | 218 . 中国を知る 支那商店と商慣習 / 米田祐太郎著 東京 : 大空社 , 2010.1 |
203 | 219 . 中国を知る 支那の商人生活 / 米田祐太郎著 東京 : 大空社 , 2010.1 |
204 | 220 . 中国を知る 支那広告宣伝の技術 / 米田祐太郎著 東京 : 大空社 , 2010.1 |
205 | 221 . 中国を知る 支那通 / 後藤朝太郎著 東京 : 大空社 , 2010.1 |
206 | 222 . 中国を知る 支那の下層民 / 後藤朝太郎著 東京 : 大空社 , 2010.1 |
207 | 223 . 中国を知る 支那の奇習と異聞 / 井出季和太著 東京 : 大空社 , 2010.1 |
208 | 224, 225 土俗学上より観たる蒙古 / 鳥居きみ子著 1,2. - 東京 : 大空社 , 2010.9 |
209 | 226 支那の馬 / 中野江漢著 東京 : 大空社 , 2010.9 |
210 | 227 支那絨毯考 / 高木英彦著 東京 : 大空社 , 2010.9 |
211 | 228 朝鮮民謡の研究 / 市山盛雄編 東京 : 大空社 , 2010.9 |
212 | 229 台湾宗教と迷信陋習 / 曽景来著 東京 : 大空社 , 2010.9 |
213 | 230 台湾農民生活考 / 梶原通好著 東京 : 大空社 , 2010.9 |
214 | 231 暹羅案内 / 暹羅室編 東京 : 大空社 , 2010.9 |
215 | 232 仏印老檛 / 水谷乙吉著 東京 : 大空社 , 2010.9 |
216 | 233 朝鮮の物産 / 朝鮮総督府著 東京 : 大空社 , 2011.4 |
217 | 234 満洲の物産 / 河村清編 東京 : 大空社 , 2011.4 |
218 | 235 支那物産綜覧 : 実地調査・統計的研究 / 山崎百治著 東京 : 大空社 , 2011.4 |
219 | 236 古文献に基く支那物産分布資料 / 東亜研究所著 索引. - 東京 : 大空社 , 2011.4 |
220 | 237 南支那及台湾の産業 / 藤本實也著 東京 : 大空社 , 2011.4 |
221 | 238 台湾の産業・物産 / 台湾総督府殖産局著 東京 : 大空社 , 2011.4 |
222 | 239 東亜の羊毛 / 金建寅著 ; 若林友康訳 東京 : 大空社 , 2011.4 |
223 | 240 東亜物産史 / 井坂錦江著 東京 : 大空社 , 2011.4 |
224 | 241 支那回教徒の研究 / 南満洲鉄道株式会社庶務部調査課著 . 支那回教史 / 金吉堂著 ; 外務省調査部訳 東京 : 大空社 , 2011.9 |
225 | 242 回教と蘭印群島 / ストュテルヘイム著 ; 高村東介訳 . 南洋の回教 / 瀬川亀著 東京 : 大空社 , 2011.9 |
226 | 243 蒙古喇嘛教史 : 増訂 / ジクメ・ナムカ著 ; 外務省調査部訳 東京 : 大空社 , 2011.9 |
227 | 244 蒙古の喇嘛教 / 橋本光宝著 東京 : 大空社 , 2011.9 |
228 | 245 支那基督教史 / 比屋根安定著 東京 : 大空社 , 2011.9 |
229 | 246 印度宗教論 / 手島文蒼著 東京 : 大空社 , 2011.9 |
230 | 247 南方民族と宗教文化 / 久野芳隆著 . ビルマ仏教徒と慣習法 / ムーサム著 ; 満鉄東亜経済調査局訳 東京 : 大空社 , 2011.9 |
231 | 248 日本仏教徒訪華要録 / 水野梅暁編 東京 : 大空社 , 2011.9 |
232 | 249 印度民話集 : 西蔵伝承 / シーフネル原訳 ; 吉原公平訳 東京 : 大空社 , 2012.4 |
233 | 250 蒙古神話 / 中田千畝著 東京 : 大空社 , 2012.4 |
234 | 251 生蕃伝説集 / 佐山融吉, 大西吉寿著 東京 : 大空社 , 2012.4 |
235 | 252 南海群島の神話と伝説 / 齋藤正雄著 東京 : 大空社 , 2012.4 |
236 | 253-254 仏教事物由来伝説の研究 / 西原芳俊著 前編,後編. - 東京 : 大空社 , 2012.4 |
237 | 255 大東亜海運研究 / 日本経済聯盟会調査課編 東京 : 大空社 , 2012.9 |
238 | 256 支那の航運 / 東亜海運編 東京 : 大空社 , 2012.9 |
239 | 257 戎克 : 中国の帆船 / 中支戎克協会編 . 支那の戎克と南満の三港 / 南満洲鉄道庶務部調査課編 東京 : 大空社 , 2012.9 |
240 | 258 台湾海運史 / 海運貿易新聞台湾支社編 東京 : 大空社 , 2012.9 |
241 | 259 海運より見たる太平洋諸島 / 岩尾久弥著 東京 : 大空社 , 2012.9 |
242 | 260 泰国及仏印の海運 / 米田倭文夫著 東京 : 大空社 , 2012.9 |
243 | 261 東印度の海運 / 米田倭文夫著 東京 : 大空社 , 2012.9 |
244 | 262 . アジア写真集 ; 15 南太平洋諸島 : 写真と解説 / 南洋庁編 東京 : 大空社 , 2013.4 |
245 | 263 . アジア写真集 ; 16 南海の明暗 : 印度洋・アフリカ・内南洋・紀行写真集 / 深尾重光著 東京 : 大空社 , 2013.4 |
246 | 264 . アジア写真集 ; 17 熱帯植物産業写真集 / 牧野宗十郎著 東京 : 大空社 , 2013.4 |
247 | 265 . アジア写真集 ; 18 印度 / 長谷川伝次郎著 東京 : 大空社 , 2013.4 |
248 | 266 . アジア写真集 ; 19 満洲農業図誌 / 満鉄総裁室弘報課編 東京 : 大空社 , 2013.4 |
249 | 267 . アジア写真集 ; 20 朝鮮博覧会写真帖 / 朝鮮総督府編 東京 : 大空社 , 2013.4 |
250 | 268 イラン紀行 / ノーデン著 ; 斎藤大助訳 東京 : 大空社 , 2013.9 |
251 | 269 印度紀行 / ペンネル著 ; 柳沢保篤訳 . セイロン紀行 / レッティー著 ; 石久保重好訳 東京 : 大空社 , 2013.9 |
252 | 270 スマトラ紀行 / 筑紫二郎著 . ジャヴァ紀行 / シェルテマ著 ; 高柳春之助訳 東京 : 大空社 , 2013.9 |
253 | 271 ボルネオ紀行 : その生活と資源を探る / 小倉清太郎著 東京 : 大空社 , 2013.9 |
254 | 272 東印度紀行 / 島崎新太郎著 東京 : 大空社 , 2013.9 |
255 | 273 南方農業紀行 / 三木末武著 東京 : 大空社 , 2013.9 |
256 | 274 南方昆虫紀行 / 石井悌著 東京 : 大空社 , 2013.9 |
257 | 275 北緯五十度の旅 : 樺太紀行 / 若泉小太郎著 東京 : 大空社 , 2013.9 |
258 | 276 満洲の旅 / 太原要著 東京 : 大空社 , 2014.4 |
259 | 277 最新支那旅行案内 / 後藤朝太郎著 東京 : 大空社 , 2014.4 |
260 | 278 蒙古案内記 : 附大同石仏案内記 / 岩崎継生著 . 支那蒙古遊記 / グラハム・ペック著 ; 高梨菊二郎訳 東京 : 大空社 , 2014.4 |
261 | 279 南洋旅行 ; 台湾旅行 / 秋守常太郎著 東京 : 大空社 , 2014.4 |
262 | 280 印度旅行記 / 天沼俊一著 東京 : 大空社 , 2014.4 |
263 | 281 印度旅行 / 秋守常太郎著 東京 : 大空社 , 2014.4 |
264 | 282 華僑の研究 / 企画院編 東京 : 大空社 , 2014.9 |
265 | 283 華僑問題と世界 / 黄警頑著 ; 左山貞雄訳 . 華僑 : その地位と保護に関する研究 / H・F・マックネヤ著 ; 近藤修吾訳 東京 : 大空社 , 2014.9 |
266 | 284 華僑 / 井出季和太著 東京 : 大空社 , 2014.9 |
267 | 285 華僑史 / 成田節男著 増補. - 東京 : 大空社 , 2014.9 |
268 | 286 東亜共栄圏と南洋華僑 / 芳賀雄著 東京 : 大空社 , 2014.9 |
269 | 287 南洋の華僑 / 後藤朝太郎著 東京 : 大空社 , 2014.9 |
270 | 288 南洋の華僑 / 南洋協会編 増訂版. - 東京 : 大空社 , 2014.9 |
271 | 289 アジアの諸民族 / バツクストン著 ; 厚生省人口問題研究所訳編 東京 : 大空社 , 2015.4 |
272 | 290 印度民族史 / 外務省調査局監修 東京 : 大空社 , 2015.4 |
273 | 291 スマトラの民族 / E.M.ローブ著 ; 東亜研究所訳 東京 : 大空社 , 2015.4 |
274 | 292 南太平洋の民族と文化 / G.ブシャン著 ; 小堀甚二訳 東京 : 大空社 , 2015.4 |
275 | 293 トルコ・その民族と歴史 / レンギル著 ; 荒井武雄訳 東京 : 大空社 , 2015.4 |
276 | 294 ブリヤート蒙古民族史 / クドリヤフツエフ著 ; 蒙古研究所訳 東京 : 大空社 , 2015.4 |
277 | 295 外郭アジアの民族と文化 / A.ビーハン著 ; 本田弥太郎, 伊藤浩夫訳 東京 : 大空社 , 2015.4 |
278 | 296 南洋案内 / 南洋協会編 東京 : 大空社 , 2015.9 |
279 | 297 南洋建設講座 / 国防協会編 東京 : 大空社 , 2015.9 |
280 | 298 大南洋諸島の全貌 / F・M・キージング著 ; 日本外政協会太平洋問題調査部訳 東京 : 大空社 , 2015.9 |
281 | 299 南洋鉱産資源 / 南洋協会編 東京 : 大空社 , 2015.9 |
282 | 300 中華民族南洋開拓史 / 劉継宣著 ; 種村保三郎訳 東京 : 大空社 , 2015.9 |
283 | 301 太平洋航海史 / 東村大三郎著 . 太平洋の歴史 / S・ローヂヤース著 ; 北見総一訳 東京 : 大空社 , 2016.4 |
284 | 302 亜細亜民族と太平洋 / 松本悟朗著 . 太平洋 : 島の解剖 / 佐藤定勝著 東京 : 大空社 , 2016.4 |
285 | 303 海南島 : 南支那海之一大宝庫 / 後藤元宏著 . 南支那海物語 : 海賊船同舟記 / A・E・リリウス著 ; 山本実訳 東京 : 大空社 , 2016.4 |
286 | 304 南太平洋諸島 / 小林織之助著 東京 : 大空社 , 2016.4 |
287 | 305 南太平洋探航記 / J・フライシマン著 ; 東健吉訳 東京 : 大空社 , 2016.4 |
288 | 306 ビルマの現実 / 斎藤博厚著 東京 : 大空社 , 2016.9 |
289 | 307 ビルマの歴史と現状 / 張正藩著 ; 国本嘉平次訳補 東京 : 大空社 , 2016.9 |
290 | 308 現代ビルマの全貌 / J・L・クリスチャン著 ; 日本外政協会太平洋問題調査部訳 東京 : 大空社 , 2016.9 |
291 | 309 ビルマの農産資源 / 東亜研究所編 . 緬甸の米 / 農林省米穀局編 東京 : 大空社 , 2016.9 |
292 | 310 ビルマ遊記 / 畑中俊応著 東京 : 大空社 , 2016.9 |
293 | 311 ビルマの幽境 / C・M・エリンク著 ; 緬甸研究会訳編 東京 : 大空社 , 2016.9 |
294 | 315 南方事情早わかり : 附五ヶ国語会話 / 矢代不美夫著 東京 : 大空社出版 , 2018.4 |
295 | 316 泰国・仏印と日本人 / 福中又次著 東京 : 大空社出版 , 2018.4 |
296 | 317 タイの文化 / 常岡悟郎著 東京 : 大空社出版 , 2018.4 |
297 | 318 暹羅の芸術 / 三木栄著 東京 : 大空社出版 , 2018.4 |
298 | 319 新たなるタイ / 宮原武雄著 東京 : 大空社出版 , 2018.4 |
299 | 320 マレーの歴史・自然・文化 / ウィンステッド著 ; 野口勇訳 東京 : 大空社出版 , 2018.4 |
300 | 321 台湾島の現在 / 大谷光瑞著 東京 : 大空社出版 , 2018.9 |
301 | 322 施政四十年の台湾 / 台湾総督官房調査課著 東京 : 大空社出版 , 2018.9 |
302 | 323 台湾旧慣冠婚葬祭と年中行事 / 鈴木清一郎著 東京 : 大空社出版 , 2018.9 |
303 | 324 台湾民族性百談 / 山根勇蔵著 東京 : 大空社出版 , 2018.9 |
304 | 325 山東案内 : 昭和十六年版 / 前田七郎編 東京 : 大空社出版 , 2019.8 |
305 | 326 山東の史蹟と史談 / 馬場春吉著 東京 : 大空社出版 , 2019.8 |
306 | 327 朝鮮及満洲之研究 : 附膠州湾及山東省事情 / 朝鮮雑誌社編 第1輯. - 東京 : 大空社出版 , 2019.8 |
307 | 328 長江要覧 / 一色忠慈郎編著 東京 : 大空社出版 , 2019.12 |
308 | 329 長江千里 / 後藤朝太郎著 東京 : 大空社出版 , 2019.12 |
309 | 330 長江の旅 : 揚子江案内 / 上海経済新報編輯局編 東京 : 大空社出版 , 2019.12 |
310 | 331 南華とはどんな処か / 森岳陽著 . 揚子江沿岸の主要都市概況 / 酒井一好編 東京 : 大空社出版 , 2019.12 |
311 | 332 支那長江貿易詳覧 / 伊夫伎孫治郎著 東京 : 大空社出版 , 2019.12 |
312 | 333 華中貿易読本 / 上海毎日新聞社編著 東京 : 大空社出版 , 2019.12 |
313 | 334 タイ文字の起原と用法 附 新綴字語 / 奥野金三郎 . 新制 タイ語とタイ字 / 星田晋五著 東京 : 大空社出版 , 2020.4 |
314 | 335 タイ語文典 / 江尻英太郎著 東京 : 大空社出版 , 2020.4 |
315 | 336 タイ語の研究 / 久田原正夫著 東京 : 大空社出版 , 2020.4 |
316 | 337 タイ語(日本語)基礎 : 日・泰双用 / 富田竹二郎著 東京 : 大空社出版 , 2020.4 |
317 | 338 支那食糧政策史 / 馮柳堂著 ; 森儀一訳 . 支那の食糧事情 / 東亜経済懇談会編 東京 : 大空社出版 , 2020.10 |
318 | 339 支那料理基本智識 : 随園食単新釈補塡 / [袁枚著] ; 竹田胤久編著 東京 : 大空社出版 , 2020.10 |
319 | 340 満洲料理法 : 一品料理の部 / 佐藤美智子, 小原楓著 東京 : 大空社出版 , 2020.10 |
320 | 341 満洲食養読本 : 大陸日本の正しい食物 / 桜沢如一著 . 満洲の薬用人参 / 篠田信二著 東京 : 大空社出版 , 2020.10 |
321 | 342 満洲野生食用植物図説 / 向坂正次著 東京 : 大空社出版 , 2020.10 |
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB00934680 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
一般注記 | 子書誌あり 第42回配本(2017.8)の編者: 大空社出版編集部 第42回配本(2017.8)の出版社: 大空社出版 312 既刊総目次1: 第1-100巻. 313 既刊総目次2: 第101-200巻. 314 既刊総目次3: 第201-311巻 |
著者標目 | 大空社出版編集部 <オオゾラシャ シュッパン ヘンシュウブ> |
巻冊次 | : 第42回配本・全3巻セット ; ISBN:9784908926112 ; PRICE:73000円+税 RefWorks出力(各巻) 312 既刊総目次1 ; ISBN:9784908926082 ; PRICE:25000円+税 RefWorks出力(各巻) 313 既刊総目次2 ; ISBN:9784908926099 ; PRICE:22000円+税 RefWorks出力(各巻) 314 既刊総目次3 ; ISBN:9784908926105 ; PRICE:26000円+税 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BN14955175 |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:123回
※2020年8月16日以降
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)
※2000年4月1日以降