ノウサン ギョミン ブンカ ト ミンゾクゴ
農山漁民文化と民俗語 / [倉田一郎著] ; 谷川健一編
(日本民俗文化資料集成 / 谷川健一編 ; 第16巻)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 三一書房 , 1995.5 |
大きさ | 682p : 図版[2]p ; 23cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今出川図書館 学外倉庫 |
|
380.8||N3||16 | 951002595 |
|
|
|
|||
ラーネッド記念図書館 書庫1階 |
|
380.8||N3||16 | 953001916 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB00925104 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
別書名 | 見出しタイトル:農山漁民文化と民俗語 : 倉田一郎集 |
内容注記 | 国語と民俗学 経済と民間伝承 農と民俗学 佐渡海府方言集 / 倉田一郎著 ; 柳田国男編 上総漁村語彙 九州漁語抄 陸前荒浜漁村語彙 渡波塩田採訪記 佐渡の漁村 佐渡宿根木採訪記 栃木県安蘇郡野上村語彙 紀州上山路村の語彙 トヤマチの話 : 下野国安蘇郡野上村 南紀の山村へ 焼畑覚書 : 日向国西臼杵郡椎葉村 旅人の聞書 : 山梨県巨摩郡増富村 山立とマタギ 青根村経済民族誌 言語と集団 : 民俗学的序説 かんだら攷 「かんだら」語意攷 : (遺稿) 隠れ鬼の問題 姉女房の問題 まゝ親の問題 ゆびきり考 年玉考 |
一般注記 | 倉田一郎の民俗語彙に関する業績を収録したもの 解説/戸塚ひろみ著 |
著者標目 | 谷川, 健一(1921-) <タニガワ, ケンイチ> 倉田, 一郎(1906-1947) <クラタ, イチロウ> |
件 名 | NDLSH:日本 -- 風俗・習慣
全ての件名で検索
NDLSH:民俗学 |
分 類 | NDC8:382.1 |
巻冊次 | ISBN:4380955273 ; PRICE:13390円 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BN12593415 |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:10回
※2020年8月16日以降
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)
※2000年4月1日以降