シンチュウゴク ノ ソウサク リロン
新中国の創作理論 / 中国文学芸術研究会訳編
(未来芸術学院 ; 第2)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 未来社 , 1954.3 |
大きさ | 202p ; 19cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文学部 国文(徳照館配架分) |
|
920.1||C300 | 000227130 | 徳照館書庫 |
|
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB00919165 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
一般注記 | 内容:生活の体験・思想改造と創作実践(茅盾) 人物の変革と新しい人物の描き方について(蕭殷) 文学創作の常識(蕭殷) 生活ノートを書くことの二三の経験(胡可) リアリズムの路かそれとも反リアリズムの路か(何其芳) 文芸思想を整頓し指導の仕方を改めよ(周揚) |
著者標目 | 中国文学芸術研究会 <チュウゴク ブンガク ゲイジュツ ケンキュウカイ> |
件 名 | NDLSH:文学 -- 論説 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC6:904 |
巻冊次 | PRICE:200円 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BN11209420 |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:7回
※2020年8月16日以降
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)
※2000年4月1日以降