トヨアキ ノ ワライグサ イズモ . シケン デンパタ ウゴ . オンコメ ツクリカタ ジツゴ ノ オシエ シナノ . カンノウ ビシ ホカ ヤマト . サヌキ サトウ セイホウ キキガキ ハリマ . カイザイ ノ ニッキ ウゼン . トウドウ ノウジ アラマシ スオウ
豊秋農笑種(出雲) / 源八 [著] . 試験田畑(羽後) / 児玉伝左衛門 [著] . 御米作方実語之教(信濃) . 勧農微志・他(大和) / 中村直三 [著] . 讃岐砂糖製法聞書(播磨) / 小山某 [著] . 廻在之日記(羽前) / 植木四郎兵衛 [著] . 東道農事荒増(周防)
(日本農書全集 / 山田龍雄 [ほか] 編 ; 第61巻 . 農法普及 / 佐藤常雄, 徳永光俊, 江藤彰彦[編集] ; 1)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 農山漁村文化協会 , 1994.2 |
大きさ | 490, xiiip, 図版12p ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今出川図書館 学外倉庫 |
|
610.8||N||61 | 941000197 |
|
|
|
|||
経済学部 |
|
610.8||N||61 | 942001026 |
|
|
|
|||
人文科学研究所 |
|
610.8||N||61 | 007803161 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB00912893 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
一般注記 | 翻刻・現代語訳・注記・解題者: 豊秋農笑種:内田和義. 試験田畑:佐藤常雄. 御米作方実語之教:牛島史彦. 勧農微志:徳永光俊. 讃岐砂糖製法聞書:岡俊二. 廻在之日記:田口勝一郎(翻刻・現代語訳・注記),高橋秀夫(解題). 東道農事荒増:西島勘治,広田暢久(翻刻),高橋伯昌(現代語訳・注記・解題) <農法普及>総合解題「農法の改良・普及・受容」/徳永光俊著: p[5]-24 参考文献等: 解題末 付録:和暦・西暦・干支対照表,六十干支順位表,方位・時刻表,二十四節気・七十二候・太陰暦・太陽暦対照表,度・量・衡の単位,金一両と米一石の銀相場,旧国名地図・旧国都府県対照表: 巻末 書名・著者のよみについては出版社への照会による |
著者標目 | 佐藤, 常雄(1948-) <サトウ, ツネオ> 徳永, 光俊 <トクナガ, ミツトシ> 江藤, 彰彦 <エトウ, アキヒコ> 源八 <ゲンパチ> 児玉, 伝左衛門 <コダマ, デンザエモン> 中村, 直三 <ナカムラ, ナオゾウ> 小山, 某 <コヤマ, ボウ> 植木, 四郎兵衛 <ウエキ, シロベエ> 山田, 龍雄(1913-) <ヤマダ, タツオ> |
件 名 | BSH:農業技術 -- 歴史 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:610.8 |
巻冊次 | ISBN:4540930826 ; PRICE:6800円 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BN10396694 |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:6回
※2020年8月16日以降
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)
※2000年4月1日以降