こちらに共通ヘッダが追加されます。

この情報を出力する

このページのリンク

ロクゴウサン ジイン イコウ カクニン チョウサ ホウコクショ
六郷山寺院遺構確認調査報告書
(大分県立宇佐風土記の丘歴史民俗資料館報告書 ; 第12集,第13集,第15集,第17集,第19集,第20集)

データ種別 図書
出版情報 宇佐 : 大分県立宇佐風土記の丘歴史民俗資料館 , 1993.3-
大きさ 冊 ; 26cm

所蔵情報を非表示

文学部 文化史・考古学資料室 1 219.5||R9473||1 122205909


文学部 文化史・考古学資料室 2 219.5||R9473||2 122205910


文学部 文化史・考古学資料室 3 219.5||R9473||3 122205911


文学部 文化史・考古学資料室 4 219.5||R9473||4 122205912


文学部 文化史・考古学資料室 5 219.5||R9473||5 122205913


文学部 文化史・考古学資料室 6 219.5||R9473||6 122205914


書誌詳細を非表示

書誌ID BB12572847
本文言語 日本語
一般注記 1:後山石屋(後山金剛寺)・津波戸石屋(津波戸山水月寺)・大折山(大折山報恩寺)・高山寺(西叡山高山寺)・大谷寺(小渓山大谷寺)・辻小野寺(辻小野西明寺)
2:鞍懸石屋(鞍懸山神宮寺)・黒土石屋(黒土山本松房)・小岩屋山(小岩屋山無動寺)・大岩屋(大岩屋山應暦寺)・千燈岩屋(補陀落山千燈寺)・横城山(横城山東光寺)
3:夷石屋(夷山霊仙寺)・西方寺(西方山清浄光寺)・文殊仙寺(峨眉山文殊仙寺)・大嶽山(大嶽山神宮寺)・小城寺(小城山寳命寺)・懸樋(懸樋山清岩寺)
4:馬城山伝乗寺・日野山岩脇寺・丸小野寺・金剛山報恩寺・石立山岩戸寺
5:足曳山両子寺・久末山護国寺・見地山東光寺・今熊山胎蔵寺・加礼川山道脇寺
6:吉水山霊亀寺・稲積山慈恩寺・万福寺・龍下山成仏寺・参社山行入寺
著者標目  大分県立宇佐風土記の丘歴史民俗資料館 <オオイタ ケンリツ ウサ フドキ ノ オカ レキシ ミンゾク シリョウカン>
件 名 NDLSH:寺院 -- 大分県  全ての件名で検索
NDLSH:豊後高田市
NDLSH:大分県 -- 遺跡・遺物  全ての件名で検索
分 類 NDC9:210.36
NDC8:210.2
NDLC:GB151
巻冊次 RefWorks出力(各巻)
RefWorks出力(各巻)
RefWorks出力(各巻)
RefWorks出力(各巻)
RefWorks出力(各巻)
RefWorks出力(各巻)
NCID BN10204567

 類似資料