タツノ ユタカ . ホンダ アキラ . ヨシカワ コウジロウ
辰野隆 / 辰野隆著 . 本多顕彰 / 本多顕彰著 . 吉川幸次郎 / 吉川幸次郎著
(随想全集 ; 第6巻)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 尚学図書 東京 : 小学館 , 1969 |
大きさ | 403p : 図版 ; 20cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今出川図書館 学外倉庫 |
|
049||Z||6 | 691011022 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB00873292 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
一般注記 | 内容:辰野隆集 一中・一高・東大,豚児のころ,続スポーツ回顧,酒に真あり,フランスのブランディの味,欧州双六,良い学生と悪い学生,カンニング,日本人,温かいうそと冷たいほんと,未来のことは判らない,露伴先生の印象,寺田博士の思い出,「坊っちゃん」管見,人間バルザック,クレマンソウの言葉,フランス革命夜話ー革命問答.解説(村松剛) 年譜. 本多顕彰集 この世に生きて,裸の人生,おんぼうの話,海シ浴,孤独,水泳訓,不幸なことに,新幸福論,プルタークとシェイクスピア.解説(荒正人) 年譜. 吉川幸次郎集 古代の結婚,鎖院,楊貴妃,学生に与う,青春の蓄積,若い読者のために,直情径行,次代の人々に,文は人なのか,人間への信頼,神様のいない文明といる文明,わたしの古典,清虚の事,私の信条,中国文学における希望と絶望.解説(高橋和巳) 年譜 |
著者標目 | 辰野, 隆(1888-1964) <タツノ, ユタカ> 本多, 顕彰(1898-1978) <ホンダ, アキラ> 吉川, 幸次郎(1904-1980) <ヨシカワ, コウジロウ> |
分 類 | NDC6:914.6 NDLC:KH17 |
巻冊次 | PRICE:580円 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BN08537840 |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:12回
※2020年8月16日以降
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)
※2000年4月1日以降