ココロ
こゝろ / 玉井敬之, 藤井淑禎編
(漱石作品論集成 ; 第10巻)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 桜楓社 , 1991.4 |
大きさ | 381p ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今出川図書館 寧静館1階(開架) |
|
910.28K||N-20||10 | 911003202 |
|
|
|
|||
ラーネッド記念図書館 第1開架 |
|
910.28K||N-20||10 | 910001019 |
|
|
|
|||
文学部 国文(明徳館配架分) |
|
910.28K||N-20||10 | 912005847 |
|
|
|
|||
グローバル地域文化学部(烏丸書庫) |
|
910.28K||N-20||10 | 997100295 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB00811826 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
内容注記 | 『こゝろ』を読みて / 安倍能成著 『心』 / 小宮豊隆著 「心」の時代 / 松岡譲著 『こゝろ』 / 滝沢克己著 『心』における自我の問題 / 猪野謙二著 漱石の「心」における一つの問題 / 三浦泰生著 心 / 畑有三著 Xさんへの手紙 / 稲垣達郎著 こゝろ / 越智治雄著 徴兵忌避者としての夏目漱石 / 丸谷才一著 漱石「心」の根底 : 「明治の終焉」の設定をめぐり / 小泉浩一郎著 『こゝろ』覚え書 / 西垣勤著 『こゝろ』 / 荒正人著 漱石における自己 : 『こゝろ』を中心に / 野崎守英著 『こゝろ』 : <命根>を求めて / 佐藤泰正著 『こゝろ』の構造 / 大岡昇平著 淋しい人間 / 山崎正和著 「こころ」の構造 / 由良君美著 Kの意味 : その変貌をめぐって / 重松泰雄著 『心』における光と闇 / 江藤淳著 「こゝろ」 : その隠蔽と暴露の構造 / 清水孝純著 『こゝろ』論 : <自分の世界>と<他人の世界>のはざまで / 松本寛著 『こゝろ』鑑賞 / 三好行雄著 「こゝろ」のオイディプス : 反転する語り / 石原千秋著 『心』における反転する<手記> : 空白と意味の生成 / 小森陽一著 鴎外と漱石 : 乃木希典の「殉死」をめぐる二つの文学 / 西成彦著 ワトソンは背信者か : 『こころ』再説 / 三好行雄著 |
著者標目 | 玉井, 敬之(1929-) 編 <タマイ, タカユキ> 藤井, 淑禎(1950-) 編 <フジイ, ヒデタダ> |
件 名 | BSH:夏目, 漱石 NDLSH:夏目, 漱石(1867〜1916) |
分 類 | NDC8:910.268 |
巻冊次 | ISBN:4273024195 ; PRICE:4800円 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BN06167900 |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:38回
※2020年8月16日以降
全貸出数:74回
(1年以内の貸出:4回)
※2000年4月1日以降