マツオ バショウ
松尾芭蕉 / 楠元六男編
(江戸人物讀本 ; 2)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : ぺりかん社 , 1990.6 |
大きさ | 204p : 図版4p ; 21cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今出川図書館 博遠館書庫 |
|
910.28D||M-6 | 901005507 |
|
|
|
|||
ラーネッド記念図書館 第1開架 |
|
910.28D||M-6 | 900004121 |
|
|
|
|||
文学部 国文(徳照館配架分) |
|
910.28D||M-6 | 902011163 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB00775767 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
内容注記 | 〈座談会〉芭蕉研究の問題点 / 堀切実[ほか] 西鶴名残の友 / 井原西鶴著 俳諧解脱抄 / 野口在色著 夢物語 / 万界夫来川著 去年の枝折 / 上田秋成著 俳諧歌論 / 高田与清著 詩の流行と俳諧 / 上野洋三著 『本朝遯史』と俳諧の隠者たち / 堀信夫著 蕉風と元禄俳壇 / 尾形仂著 俳意 / 栗山理一著 取合せ論の検討 / 堀切実著 四季の構図 / 白石悌三著 古典と現代とを結ぶ俳句の読み / 乾裕幸著 連句の美学 / 宮本三郎著 近江蕉門の分裂と芭蕉 / 荻野清著 |
一般注記 | 芭蕉主要作品・関連作品解題:p181〜187 松尾芭蕉略年譜:p188〜190 主要参考文献 安保博史 楠元六男共編:p191〜202 |
著者標目 | 楠元, 六男(1947-) <クスモト, ムツオ> |
件 名 | BSH:松尾, 芭蕉 NDLSH:松尾, 芭蕉(1644〜1694) NDLSH:俳諧 -- 歴史 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:911.32 |
巻冊次 | PRICE:1880円 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BN04923671 |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:6回
※2020年8月16日以降
全貸出数:5回
(1年以内の貸出:0回)
※2000年4月1日以降