カゲロウ ニッキ
蜻蛉日記 / 石原昭平[ほか]編集
(女流日記文学講座 / 石原昭平 [ほか] 編 ; 第2巻)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 勉誠社 , 1990.6 |
大きさ | 363p ; 20cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今出川図書館 寧静館1階(開架) |
|
915||I2||2 | 901007467 |
|
|
|
|||
ラーネッド記念図書館 第1開架 |
|
915||I2||2 | 900005160 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB00773423 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
内容注記 | 女流日記文学における『蜻蛉日記』の位置 / 野村精一著 『蜻蛉日記』の特質 / 武者小路辰子著 『蜻蛉日記』前史 / 守屋省吾著 『蜻蛉日記』の日記的本性 / 高野晴代著 『蜻蛉日記』の成立 / 増田繁夫著 『蜻蛉日記』の主題をめぐって / 篠塚純子著 『蜻蛉日記』の構造 / 石原昭平著 『蜻蛉日記』の和歌と表現 / 小町谷照彦著 『蜻蛉日記』の時間表現 / 伊藤博著 『蜻蛉日記』の意識構造 / 渡辺久寿著 『蜻蛉日記』の自照性と物語性 / 吉野瑞恵著 『蜻蛉日記』の散文表現と文体 / 深沢徹著 『蜻蛉日記』の夢と信仰 / 大倉比呂志著 右大将道綱母の結婚と人生 / 川村裕子著 右大将道綱母の歌人としての交遊 / 水野隆著 右大将道綱母論 / 宮崎荘平著 『蜻蛉日記』の世界への窓 / 古賀典子著 『蜻蛉日記』研究の展望と問題点 / 石坂妙子著 |
一般注記 | 監修:今井卓爾 『蜻蛉日記』参考文献 川名淳子編:p351〜363 |
著者標目 | 石原, 昭平 <イシハラ, ショウヘイ> |
件 名 | BSH:日記文学 |
分 類 | NDC8:915.08 |
巻冊次 | ISBN:4585010122 ; PRICE:3200円 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BN04851581 |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:16回
※2020年8月16日以降
全貸出数:32回
(1年以内の貸出:0回)
※2000年4月1日以降