ジュウタク
住宅 / 京都大学西山研究室編
(現代の生活空間論 / 京都大学西山研究室編 ; 上)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 勁草書房 , 1974.5 |
大きさ | ix,498,4p ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今出川図書館 学外倉庫 |
|
527||K2||1 | 740614013 |
|
|
|
|||
社会学部 B1書庫 |
|
527||K2||1 | 740605056 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB00750458 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
一般注記 | 西山夘三先生退官記念論集 内容:住居論 都市の居住空間(島村昇) 住生活論 住み方調査の方法(田中恒子) すみかえの研究(野口美智子) 住生活問題の研究について(扇田信) 住宅計画 住宅における安全計画(堀内三郎) 生活像と住宅計画(鈴木成文) 既成市街地における住宅改善(片方信也) 住宅計画学の発展過程(広原盛明) 住宅地計画 居住者の居住地に対する評価と要求(梶浦恒男) コミュニティにおける教育的環境(鍛治拓美) 「すみよさ」の理論(上田篤) 住宅事情 持家指向と借家指向(玉置伸〔ゴ〕) 木賃アパートの住みかえと建てかえ(三宅醇) 居住立地限定階層の住宅問題(牛見章) 住宅混在地域の拡大(田端修) 住宅政策 住宅問題研究と貧困化理論(城谷豊) ハウジング論序説(延藤安弘) 地方自治体の住宅政策(吉野正治) 住宅生産 大工による住宅生産組織(大垣直明) 住宅生産・供給システムの検討(巽和夫) |
著者標目 | 西山, 夘三(1911-) <ニシヤマ, ウゾウ> 京都大学工学部建築学科西山研究室 <キョウト ダイガク コウガクブ ケンチク ガッカ ニシヤマ ケンキュウシツ> |
件 名 | NDLSH:都市計画 NDLSH:住宅 NDLSH:建築 NDLSH:西山,夘三 |
分 類 | NDC6:519.8 NDLC:KA421 |
巻冊次 | PRICE:5000円 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BN04081779 |
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:19回
※2020年8月16日以降
全貸出数:1回
(1年以内の貸出:0回)
※2000年4月1日以降