クマモト バンド ケンキュウ : ニホン プロテスタンティズム ノ イチ ゲンリュウ ト テンカイ
熊本バンド研究 : 日本プロテスタンティズムの一源流と展開 / 同志社大学人文科学研究所編
(同志社大学人文科学研究所研究叢書 ; 7)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : みすず書房 , 1965.8 |
大きさ | 7, 2, 648p, 図版3枚 ; 21cm |
所蔵情報を非表示
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB00749597 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
別書名 | 異なりアクセスタイトル:同志社大学人文科学研究所研究叢書 異なりアクセスタイトル:熊本バンド研究 : 日本プロテスタンティズムの一源流と展開 |
内容注記 | 日本近代思想史における熊本バンドの意義 / 篠田一人 [執筆] 肥後実学党の思想 : 熊本バンドの歴史的背景 / 今中寛司 [執筆] 熊本洋学校 : 実学党の理想教育機関 / 杉井六郎 [執筆] 「奉教趣意書」の成立とその後 : 熊本バンドの精神 / 辻橋三郎 [執筆] 熊本バンドと初期同志社 : 彼らと草創期の同志社 / 高道基 [執筆] 小崎弘道における国家思想の展開 : 明治前半期を中心に / 竹中正夫 [執筆] 海老名弾正の神学思想 : 思想史の一精神 / 土肥昭夫 [執筆] 宮川経輝と金森通倫 : 信仰と人間 / 高橋虔 [執筆] 横井時雄と『時代思潮』 : 政治家横井のプロフィール / 辻橋三郎 [執筆] 山崎為徳 : その奉教 / 杉井六郎 [執筆] 森田久万人と下村孝太郎 : その生涯と宗教観 / 今谷逸之助 [執筆] 蔵原惟郭と市原盛宏 : その人となりと業績 / 田中良一 [執筆] 浮田和民と徳富蘇峰 : 若き日の思考と論理 / 平林一 [執筆] 森田久万人のラーネッド講義ノート / [ラーネッド述] ; 森田久万人 [筆録] ; 住谷悦治解説 福沢氏と徳富氏 / 浮田和民稿 |
一般注記 | 監修: 篠田一人 内容: 序(吉武堯右), はしがき(篠田一人), 熊本バンドの輸血(住谷悦治), 序(秦孝治郎), 総論(「日本近代思想史における熊本バンドの意義」-「熊本バンドと初期同志社」), 各論(「小崎弘道における国家思想の展開」-「浮田和民と徳富蘇峰」), 資料: 森田久万人のラーネッド講義ノート, 熊本県立図書館所蔵文書, 北岡文庫所蔵資料, 「福沢氏と徳富氏」(追遠文庫蔵), 主要文献目録, 熊本バンド成員並びに関係者の雑誌・新聞に発表された論文リスト, 熊本バンド年譜 熊本バンド年譜(杉井六郎編): p[527]-648 |
著者標目 | 同志社大学人文科学研究所 <ドウシシャ ダイガク ジンブン カガク ケンキュウジョ> 篠田, 一人(1900-1991) <シノダ, カズト> 今中, 寛司(1913-2007) <イマナカ, カンジ> 杉井, 六郎(1923-2011) <スギイ, ムツロウ> 辻橋, 三郎(1916-) <ツジハシ, サブロウ> 高道, 基(1926-) <タカミチ, モトイ> 竹中, 正夫(1925-2006) <タケナカ, マサオ> 土肥, 昭夫(1927-2008) <ドヒ, アキオ> 高橋, 虔(1903-1992) <タカハシ, マサシ> 今谷, 逸之助(1905-) <イマタニ, イツノスケ> 田中, 良一(1900-) <タナカ, リョウイチ> 平林, 一(1926-) <ヒラバヤシ, ハジメ> Learned, Dwight Whitney, 1848-1943 森田, 久万人(1858-1899) <モリタ, クマンド> 住谷, 悦治(1895-1987) <スミヤ, エツジ> 浮田, 和民(1859-1946) <ウキタ, カズタミ> |
件 名 | NDLSH:プロテスタント教会 -- 歴史
全ての件名で検索
NDLSH:キリスト教徒 |
分 類 | NDC7:198.5 NDC8:198.3 NDLC:HP113 |
巻冊次 | PRICE:3000円 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BN04052806 |
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:94回
※2020年8月16日以降
全貸出数:245回
(1年以内の貸出:5回)
※2000年4月1日以降