オギュウ ソライ ゼンシュウ
荻生徂徠全集 / 今中寛司, 奈良本辰也編
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 河出書房新社 , 1973-1978 |
大きさ | 冊 : 図 ; 23cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今出川図書館 学外倉庫 | 第1巻 | 121.67||O-4||1 | 730411052 |
|
|
|
|||
今出川図書館 学外倉庫 | 第2巻 | 121.67||O-4||2 | 790417069 |
|
|
|
|||
今出川図書館 学外倉庫 | 第3巻 | 121.67||O-4||3 | 770506146 |
|
|
|
|||
今出川図書館 学外倉庫 | 第5巻 | 121.67||O-4||5 | 770506147 |
|
|
|
|||
今出川図書館 学外倉庫 | 第6巻 | 121.67||O-4||6 | 750514039 |
|
|
|
|||
文学部 文化史・資料室 | 第1巻 | 121.67||O-4||1 | 740215004 | T520 |
|
|
|||
文学部 文化史・資料室 | 第2巻 | 121.67||O-4||2 | 781120187 | T520 |
|
|
|||
文学部 文化史・資料室 | 第3巻 | 121.67||O-4||3 | 751222032 | T520 |
|
|
|||
文学部 文化史・資料室 | 第5巻 | 121.67||O-4||5 | 770415043 | T520 |
|
|
|||
文学部 文化史・資料室 | 第6巻 | 121.67||O-4||6 | 740215005 | T520 |
|
|
|||
社会学部 B1書庫 | 第1巻 | 121.67||O-4||1 | 821122017 |
|
|
|
|||
社会学部 B1書庫 | 第2巻 | 121.67||O-4||2 | 821122018 |
|
|
|
|||
社会学部 B1書庫 | 第3巻 | 121.67||O-4||3 | 821122019 |
|
|
|
|||
社会学部 B1書庫 | 第5巻 | 121.67||O-4||5 | 821122020 |
|
|
|
|||
社会学部 B1書庫 | 第6巻 | 121.67||O-4||6 | 821122021 |
|
|
|
|||
法学部 | 第2巻 | 121.67||O-4||2 | 781102209 |
|
|
|
|||
法学部 | 第3巻 | 121.67||O-4||3 | 781102211 |
|
|
|
|||
法学部 | 第5巻 | 121.67||O-4||5 | 781102212 |
|
|
|
|||
法学部 | 第6巻 | 121.67||O-4||6 | 781102210 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB00720676 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
内容注記 | 第1巻: 辨道 ; 辨名 ; 蘐園随筆 ; 蘐園十筆 第2巻: 論語徴 ; 大学解 ; 中庸解 ; 孟子識 第3巻: 讀荀子 ; 讀韓非子 ; 讀呂氏春秋 ; 尚書學 ; 孝經識 ; 經子史要覽 ; 論語辯書 第5巻: 譯文筌蹄 ; 訓譯示蒙 ; 絶句解 ; 絶句解拾遺 ; 古文矩・文變 ; 詩文國字牘 ; 南留別志 ; 風流使者記 第6巻: 政談 ; 太平策 ; 徂徠先生答問書 ; 鈐録 ; 鈐録外書 |
著者標目 | 荻生, 徂徠(1666-1728) <オギュウ, ソライ> 今中, 寛司(1913-) <イマナカ, カンジ> 奈良本, 辰也(1913-2001) <ナラモト, タツヤ> |
分 類 | NDC6:121.67 NDLC:HA67 |
巻冊次 | 第1巻 ; PRICE:5800円 RefWorks出力(各巻) 第2巻 RefWorks出力(各巻) 第3巻 RefWorks出力(各巻) 第5巻 RefWorks出力(各巻) 第6巻 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BN0305549X |
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:36回
※2020年8月16日以降
全貸出数:101回
(1年以内の貸出:36回)
※2000年4月1日以降