コトバ タイワ テキスト
ことば対話テキスト / ミハイル・バフチン著 ; 新谷敬三郎 [ほか] 訳
(ミハイル・バフチン著作集 / ミハイル・バフチン著 ; 8)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 新時代社 , 1988.3 |
大きさ | 364p ; 19cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今出川図書館 寧静館1階(開架) |
|
908||B4||8 | 881001334 |
|
|
|
|||
ラーネッド記念図書館 書庫1階 |
|
908||B4||8 | 880001500 |
|
|
|
|||
グローバル地域文化学部(烏丸書庫) |
|
908||B4||8 | 137100823 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB00687704 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
別書名 | 原タイトル:Вопросы литературы и эстетики 原タイトル:Эстетика словесного творчества |
内容注記 | 言語芸術作品における内容、素材、形式の問題 / 伊東一郎訳 ことばのジャンル / 佐々木寛訳 テキストの問題 : 言語学、文献学および他の人文諸科学におけるテキストの問題。哲学的分析の試み / 佐々木寛訳 ドストエフスキー論の改稿によせて / 伊東一郎訳 一九七〇-七一年の覚書 / 新谷敬三郎訳 人文科学方法論ノート / 新谷敬三郎訳 |
一般注記 | その他の訳者: 伊東一郎, 佐々木寛 解説: 新谷敬三郎, 伊東一郎, 佐々木寛 バフチンの著作ならびに邦訳一覧: p354-363 |
著者標目 | Bakhtin, M. M. (Mikhail Mikhaĭlovich), 1895-1975 新谷, 敬三郎(1922-) <アラヤ, ケイザブロウ> 佐々木, 寛(1949-) <ササキ, ヒロシ> 伊東, 一郎(1949-) <イトウ, イチロウ> |
件 名 | BSH:文学 NDLSH:文学 |
分 類 | NDC8:901 NDC8:908 NDLC:KE122 |
巻冊次 | ISBN:4787430181 ; PRICE:3400円 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BN02112270 |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:31回
※2020年8月16日以降
全貸出数:42回
(1年以内の貸出:0回)
※2000年4月1日以降