シンシュウ オ カンガエル
信州を考える / 長沼石根編
(すずさわ叢書 ; 2)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : すずさわ書店 , 1975 |
大きさ | 278p ; 19cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
人文科学研究所 |
|
291.52||N9326 | 167800068 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB12944882 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
一般注記 | 内容:信州人は果たして「進歩的」か(本多勝一) まがいものでない進歩性(もろさわようこ) 精神障害者をおおう憂鬱(近藤廉治) 被差別部落からの問いかけ(紫田道子) 旧師の自殺と「信濃教育会」(荒川勉) 主体性喪失衆(山田努) 人の心を喰い荒らす<ゼニ文化>(丸山健二) 「小さな幸せ」つぶす「大きな開発」(小林俊夫) 「第三セクター」が村にやってくる(長沼石根) |
著者標目 | 長沼, 石根 <ナガヌマ, イワネ> |
件 名 | NDLSH:長野県 |
分 類 | NDC6:291.52 NDLC:GC117 |
NCID | BN01846665 |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:14回
※2020年8月16日以降
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)
※2000年4月1日以降