ケイザイガク ノ ショモンダイ
経済学の諸問題 / 故金澤尚淑博士追悼論文集編集委員会編
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 八尾 : 大阪経済法科大学出版部 , 1987.10 |
大きさ | x, 498p ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今出川図書館 博遠館書庫 |
|
330.4||K43 | 871005482 |
|
|
|
|||
商学部 |
|
330.4||K43 | 872016547 |
|
|
|
|||
人文科学研究所 |
|
330.4||K43 | 932941144 | 54036 |
|
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB00669322 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
内容注記 | 第一部 経済理論と歴史 景気循環と恐慌の周期性-その物質的基礎について / 林直道著 全世界経済の統一性についての論争と教訓 / 山口正之著 ポストケインジアン・モデルをめぐる一考察 / 揚武雄著 わが国における経済史学の成立とその性格について / 川久保公夫著 第二部 世界経済と日本 戦後の世界経済と日本の進むべき道 / 平岡健大郎著 日米欧貿易摩擦と各国の為替政策 / 吉木信著 アメリカの財政赤字について / 小谷義次著 「国際化」考 / 森川正之著 第三部 帝国主義と第三世界 多国籍企業史と「自由貿易帝国主義」論 / 一ノ瀬秀文著 ナショナリズム、その後 / 尾崎彦朔著 中米共同市場の理念と現実-途上国経済統合論から集団的自助論へ / 原田金一郎著 第四部 金融・会計・統計および経営 商業信用の貨幣性(非資本性)-商業信用と銀行信用<序説> / 飯田繁著 会計現象の特質 / 宮上一男著 フランクフルト学派の統計学理論について / 有田正三著 経営経済学における世界観の問題ー研究と教育の統一の立場から / 上林貞治郎著 第五部 商学および農業政策 わが国の中小小売商業の最近の変化 / 梅川勉著 債券先物取引の仕組みと利用法 / 土橋敏光著 韓国経済と証券・金融市場 / 伊奈健二著 戦後の食糧・農業政策の再検討-食糧飢餓から余剰農産物受入れまで / 平井正文著 |
著者標目 | 故金澤尚淑博士追悼論文集編集委員会 編 <コ カナザワ ナオヨシ ハクシ ツイトウ ロンブンシュウ ヘンシュウ イインカイ> 金沢, 尚淑 <カナザワ, ナオヨシ> |
件 名 | NDLSH:経済学 |
分 類 | NDC8:331 NDLC:DA1 |
NCID | BN01732010 |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:32回
※2020年8月16日以降
全貸出数:1回
(1年以内の貸出:0回)
※2000年4月1日以降