ロマンハ ブンガク ト ソノゴ : カノウ ヒデオ キョウジュ タイニン キネン ロンブンシュウ
ロマン派文学とその後 : 加納秀夫教授退任記念論文集 / 篠田一士〔ほか〕編
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 研究社出版 , 1980.9 |
大きさ | 355p ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今出川図書館 博遠館書庫 |
|
930.26||R | 801029092 |
|
|
|
|||
ラーネッド記念図書館 第1開架 |
|
930.26||R | 860005238 |
|
|
|
|||
文学部 英文 |
|
930.26||R | 820118144 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB00592952 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
一般注記 | 内容:夜の歌ーダン、コウルリッジ、T.S.エリオットの詩をめぐって 早乙女忠著. 詩人の出発 土岐恒二著. ウィリヤム・ブレイクの象徴的認識について 増谷外世嗣著. マッシュー・アーノルドー精神の自己対話 中川敏著. 『荒野』におけるテイレシアス 山田祥一著. 第七の扉のまえでーエリオットの文化観覚書 安田章一郎著.ヴァレリーを読むエリオット 篠田一士著. オーデンのキャリバン 御輿員三著. オースティンの庭 野島秀勝著. トイフェルスドレック氏の登場 前川祐一著. 子供が大人の父となる時ーディケンズにおける父と子 小池滋著. H.E.ベイツの詩と真実 高木栄一著. アメリカ文学の言文一致 金関寿夫著. 梯子幻想 高橋康也著. 引きちぎられた枝、血を流す木ージョイスの林檎、その13個目をめぐって 大沢正佳著. ジャイルズとベーオウルフ 忍足欣四郎著. エピファニーの庭 樋渡雅弘著. ゴールディングの『蝿の王』ー終末の寓話 岩崎宗治著. 『活火山の下』の政治テーマ 都留信夫著. 自己否定と自己耽溺ー現代イギリス小説におけるノンコンフォーミズム 鈴木建三著. 加納秀夫教授略年譜・主要著作目録 早乙女忠,塚本利明編 |
著者標目 | 加納, 秀夫(1911-) <カノウ, ヒデオ> 篠田, 一士(1927-1989) <シノダ, ハジメ> |
件 名 | NDLSH:イギリス文学 -- 歴史
全ての件名で検索
NDLSH:ロマン主義(文学上) |
分 類 | NDC8:930.26 NDC6:930.26 NDLC:KS74 |
巻冊次 | PRICE:5000円 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BN00271047 |
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:24回
※2020年8月16日以降
全貸出数:9回
(1年以内の貸出:3回)
※2000年4月1日以降