サガケン ブンカザイ チョウサ ホウコクショ
佐賀県文化財調査報告書
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1952.3- |
大きさ | 冊 : 図版 ; 26-30cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
歴史資料館 | 第1輯 | 219.2||S9118||1 | 099503022 |
|
|
|
|||
歴史資料館 | 第2輯 | 219.2||S9118||2 | 099503023 |
|
|
|
|||
歴史資料館 | 第3輯 | 219.2||S9118||3 | 099503024 |
|
|
|
|||
歴史資料館 | 第6輯 | 219.2||S9118||6 | 099503027 |
|
|
|
|||
歴史資料館 | 第9集 | 219.2||S9118||9 | 099503029 |
|
|
|
子書誌情報を非表示
1 | 第4集 特輯佐賀県下の支石墓 / 佐賀県教育委員会編 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1955.1 |
2 | 第5輯 佐賀県下の文化財 / 佐賀県教育庁社会教育課編 [佐賀] : 佐賀県教育委員会 : 佐賀県学校生活協同組合 , 1956.3 |
3 | 第7輯 佐賀市関行丸古墳 [佐賀] : 佐賀県教育委員会 , 1958.3 |
4 | 第10輯 佐賀県の文化財 / 佐賀県教育庁社会教育課編 [佐賀] : 佐賀県教育委員会 , 1961.3 |
5 | 第13集 佐賀県の遺跡 / 佐賀県教育庁社会教育課編 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1964 |
6 | 第14集 おつぼ山神篭石 / 佐賀県教育庁社会教育課編 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1965.3 |
7 | 第17集 龍王崎古墳群 / 佐賀県教育庁社会教育課編 [佐賀] : 佐賀県教育委員会 , 1968.2 |
8 | 第19集 佐賀県西有田町坂の下縄文遺跡 第二次発掘調査. - [佐賀] : 佐賀県教育委員会 , 1971 |
9 | 第26集 本川原遺跡 : 佐賀県鳥栖市 / 佐賀県教育委員会編 [佐賀] : 建設省佐賀国道工事事務所 , 1974.3 |
10 | 第28集 西山遺跡 [佐賀] : 佐賀県教育委員会 , 1974.3 |
11 | 第29集 . 唐津市鏡・九里地区埋蔵文化財調査報告書 ; 第1集 萬麓・寺ノ下遺跡 / [佐賀]県教育庁文化課編 [佐賀] : 佐賀県教育委員会 , 1974.3 |
12 | 第30集 姫方遺跡 : 三養基郡中原町 / [佐賀]県教育庁文化課編集 [佐賀] : 佐賀県教育委員会 , 1974.3 |
13 | 第32集 本川原遺跡 : 佐賀県鳥栖市所在 / 佐賀県教育庁文化課編 第2次調査. - 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1975.2 |
14 | 第33集 姫方原遺跡 : 三養基郡中原町所在 / 佐賀県教育委員会文化課編 [佐賀] : 佐賀県教育委員会 , 1976.3 |
15 | 第34集 寺浦廃寺跡 [佐賀] : 佐賀県教育委員会 , 1975.3 |
16 | 第35集 石木遺跡 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1976.3 |
17 | 第36集 戊遺跡 : 小城郡三日月所在 / 佐賀県教育庁文化課編 [佐賀] : 佐賀県教育委員会 , 1976.3 |
18 | 第37集 佐賀県農業基盤整備事業に係る文化財確認調査報告書 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1977.3 |
19 | 第39集, 第58集, 第78集 肥前国府跡 1,2,3. - [佐賀] : 佐賀県教育委員会 , 1978.3-1985.3 |
20 | 第40集 名護屋城跡並びに陣跡保存整備計画策定書 [佐賀] : 佐賀県教育委員会 , 1978.3 |
21 | 第42集 久米遺跡群 : 小城郡三日月町所在 / 佐賀県教育庁文化課編 [佐賀] : 佐賀県教育委員会 , 1978.3 |
22 | 第43集 生石・森の下遺跡 / 佐賀県教育庁文化課編 [佐賀] : 佐賀県教育委員会 , 1978.3 |
23 | 第44集 赤司遺跡群 : 小城郡三日月町所在 / 佐賀県教育庁文化課編 [佐賀] : 佐賀県教育委員会 , 1979.3 |
24 | 第45集 牟田辻・中野遺跡 / 佐賀県教育庁文化課編 [佐賀] : 佐賀県教育委員会 , 1979.3 |
25 | 第46集 二塚山 : 佐賀東部中核工業団地建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 / 新郷土刊行会編 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1979.3 |
26 | 第47集, 第52集, 第59集, 第65集, 第73集 佐賀県遺跡地図 三神地区 - 藤津地区. - 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1979.3- |
27 | 第48集 . 名護屋城跡並びに陣跡発掘調査報告書 ; 1 大和中納言秀保陣跡 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1979.3 |
28 | 第49集 本川原遺跡 : 鳥栖市永吉町所在遺跡発掘調査報告書 第3次調査. - 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1979.3 |
29 | 第51集 . 九州横断自動車道関係埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 1 大門西遺跡 / 佐賀県教育庁文化課編 佐賀 : 佐賀県教育庁文化課 , 1980.3 |
30 | 第53集 柏崎遺跡群 : 唐津市柏崎所在 / 佐賀県教育庁文化課編 [佐賀] : 佐賀県教育委員会 , 1980.3 |
31 | 第54集 下中杖遺跡 : 神埼郡三田川町所在 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1980.3 |
32 | 第55集 尾崎利田遺跡 : 佐賀県神埼郡神埼町尾崎西分所在遺跡の調査 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1980.3 |
33 | 第57集 . 九州横断自動車道関係埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 2 香田遺跡 / 佐賀県教育庁文化課編 佐賀 : 佐賀県教育庁文化課 , 1981.3 |
34 | 第60集 押川遺跡 : 座主遺跡・前田原遺跡 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1981.3 |
35 | 第61集 川寄吉原遺跡 : 佐賀県神埼郡神埼町大字竹所在遺跡の調査 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1981.3 |
36 | 第62集 上場の文化財 / 佐賀県教育委員会編集 1. - 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1981.3 |
37 | 第64集 久留間カミ塚遺跡B地点 : 佐賀郡大和町 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1982.3 |
38 | 第66集 . 九州横断自動車道関係埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 3 西原遺跡 / 佐賀県教育庁文化課編 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1983.3 |
39 | 第67集 直代遺跡 : 三養基郡三根町 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1983.3 |
40 | 第68集 町南遺跡 : 県立中原養護学校建設に伴う埋蔵文化財発掘調査概要 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1983.3 |
41 | 第69,74,79,83,85,90,94,98,101,108,117,122,124,130,133,138,141,145,147集 佐賀県農業基盤整備事業に係る文化財調査報告書 / 佐賀県教育委員会 [編] 1 - 19. - 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1983.3- |
42 | 第70集 松の森遺跡 : 神埼郡東脊振村大字大曲所在の遺跡 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1983.3 |
43 | 第72集 特別史跡名護屋城跡並びに陣跡 2. - 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1983.3- |
44 | 第76集 東多久バイパス関係埋蔵文化財調査報告書 / 佐賀県教育庁文化課編 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1984.3 |
45 | 第77集 . 九州横断自動車道関係埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 4 金立開拓遺跡 / 佐賀県教育庁文化課編 [佐賀] : 佐賀県教育委員会 , 1984.7 |
46 | 第80集 . 筑後川下流用水事業に係る文化財調査報告書 ; 1 野田遺跡 ; 川寄吉原遺跡 ; 尾崎土生遺跡 / 佐賀県教育庁文化課編 [佐賀] : 佐賀県教育庁文化課 , 1985.3 |
47 | 第84集 . 九州横断自動車道関係埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 5 久保泉丸山遺跡 / 佐賀県教育庁文化課編 上巻,下巻. - 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1986.3 |
48 | 第86集 . 九州横断自動車道関係埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 6 下石動遺跡 / 佐賀県教育庁文化課編 [佐賀] : 佐賀県教育委員会 , 1987.3 |
49 | 第87集 . 九州横断自動車道関係埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 7 撰分遺跡 / 佐賀県教育庁文化課編 [佐賀] : 佐賀県教育委員会 , 1987.3 |
50 | 第88集 . 九州横断自動車道関係埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 8 長尾開拓遺跡 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1988.3 |
51 | 第89集,第109集 . 佐賀県地籍図集成 ; 2,3 肥前國神埼郡 1,2. - 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1988.3- |
52 | 第91集 . 九州横断自動車道関係埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 9 礫石遺跡 / 佐賀県教育庁文化課編 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1989.3 |
53 | 第92集 . 九州横断自動車道関係埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 10 老松山遺跡 / 佐賀県教育庁文化課編 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1989.3 |
54 | 第93集 . 筑後川下流用水事業に係る文化財調査報告書 ; 2 下六丁遺跡 ; 横武四本黒木遺跡 ; 馬郡遺跡 ; 杉篭遺跡 ; 小杭村中遺跡 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1989.3 |
55 | 第95集 . 特別史跡名護屋城跡並びに陣跡 ; 4 名護屋城跡発掘調査概報 : 山里丸発掘調査 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1989 |
56 | 第96集 . 九州横断自動車道関係埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 11 惣座遺跡 : 惣座遺跡 久池井B遺跡 春日遺跡 / 佐賀県教育庁文化課編 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1990.3 |
57 | 第97集 . 九州横断自動車道関係埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 12 西石動遺跡 : 石動二本松遺跡 ; 山古賀遺跡 / 佐賀県教育庁文化課編 佐賀 : 佐賀県教育庁文化課 , 1990.3 |
58 | 第99集 . 特別史跡名護屋城跡並びに陣跡 ; 5 加藤嘉明陣跡発掘調査概報 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1990 |
59 | 第100集 吉野ケ里遺跡 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1990.3 |
60 | 第102集 . 筑後川下流用水事業に係る文化財調査報告書 ; 3 本村遺跡 / 佐賀県教育委員会編 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1991.3 |
61 | 第103集 . 九州横断自動車道関係埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 13 志波屋六本松乙遺跡 / 佐賀県教育庁文化財課編 佐賀 : 佐賀県教育庁文化財課 , 1991.3 |
62 | 第104集 . 九州横断自動車道関係埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 14 都谷遺跡 / 佐賀県教育庁文化財課編 佐賀 : 佐賀県教育庁文化財課 , 1991.3 |
63 | 第105集 . 特別史跡名護屋城跡並びに陣跡 ; 6 古田織部陣跡発掘調査概報 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1991.3 |
64 | 第110集 . 九州横断自動車道関係埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 15 朝日北遺跡 : 朝日北遺跡・朝日遺跡・城山遺跡・大門西遺跡 / 佐賀県教育庁文化財課編集 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1992.3 |
65 | 第111集 . 特別史跡名護屋城跡並びに陣跡 ; 7 名護屋城跡山里口石垣修理報告書 / 佐賀県教育委員会編集 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1992.3 |
66 | 第113集 吉野ケ里 : 神埼工業団地計画に伴う埋蔵文化財発掘調査概要報告書 / 佐賀県教育庁文化財課編 本文編,図版編. - 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1992.3 |
67 | 第115集 . 特別史跡「名護屋城跡並びに陣跡」 ; 10 徳川家康別陣跡発掘調査概報 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1993.3 |
68 | 第116集 . 九州横断自動車道関係埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 16 切畑遺跡 : 切畑遺跡 猿嶽A遺跡 猿嶽C・D遺跡 鈴熊遺跡 大久保三本松遺跡 / 佐賀県教育委員会文化財課編 佐賀 : 佐賀県教育委員会文化財課 , 1993.3 |
69 | 第118集 . 鳥栖北部丘陵新都市関係文化財調査報告書 ; 1 黒谷・水呑古墳群 : 黒谷古墳群・水呑古墳群・浦田遺跡 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1993.3 |
70 | 第119-120集 . 本川川防災調節池事業関係文化財調査報告書 ; 1-2 平原遺跡 / 佐賀県教育委員会編 1,2. - 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1993 |
71 | 第121集 . 九州横断自動車道関係埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 17 東福寺遺跡 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1994.3 |
72 | 第121集 . 東福寺遺跡 ; 別冊 肥前國長嶋荘領関係史料集 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1994.3 |
73 | 第125集 . 九州横断自動車道関係埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 18 東山田一本杉遺跡 / 佐賀県教育庁文化課編集 佐賀 : 佐賀県教育庁文化財課 , 1995.3 |
74 | 第126, 135, 143, 164集 . 佐賀県地籍図集成 ; 4-6, 8 肥前國佐嘉郡 1 - 5. - 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1996.3- |
75 | 第129集 . 九州横断自動車道関係埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 20 内野山北窯跡 / 佐賀県教育庁文化財課編集 佐賀 : 佐賀県教育庁文化財課 , 1996.3 |
76 | 第131,137集 . 本川川河川局部改良工事関係文化財調査報告書 ; 1-2 大久保遺跡 / 佐賀県教育委員会編 1,2. - 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1997.3-1998.3 |
77 | 第132, 156, 160集 吉野ケ里遺跡 : 発掘調査の概要 平成2年度-7年度,平成8年度-10年度,平成11年度-12年度. - 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1997- |
78 | 第136集 . 筑後川下流用水事業に係る文化財調査報告書 ; 5 坊所三本松遺跡・下中杖遺跡・田手二本松遺跡・薬師森遺跡 / 佐賀県教育委員会編 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1998.3 |
79 | 第140集 戦場 (せんば) 古墳群 : 戦場ケ谷 (せんばがだに) 遺跡 浦田 (うらた) 古墳群 寺ケ里 (てらがり) 遺跡 / 佐賀県教育委員会編集 本文編,写真図版編. - 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 1999.3 |
80 | 第144集 . 西九州自動車道建設に係る文化財調査報告書 ; 1 堂の前・井ゲタ遺跡 / 佐賀県教育委員会編 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 2000.3 |
81 | 第146集 . 国営吉野ヶ里歴史公園整備に伴う埋蔵文化財調査報告書 ; 1 杉籠遺跡 / 佐賀県教育委員会編 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 2001.3 |
82 | 第148集 . 鳥栖北部丘陵新都市関係文化財調査報告書 ; 2 . 柚比遺跡群 ; 1-第1分冊 梅坂炭化米遺跡 ; 今町梅坂西遺跡 ; 大久保北遺跡 ; 今町梅坂遺跡 ; 三ケ敷梅坂遺跡 ; 今町大地添遺跡 ; 長ノ原遺跡 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 2001.3 |
83 | 第148集 . 鳥栖北部丘陵新都市関係文化財調査報告書 ; 2 . 柚比遺跡群 ; 1-第2分冊 平原遺跡(3・5・7・8区) 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 2001.3 |
84 | 第148集 . 鳥栖北部丘陵新都市関係文化財調査報告書 ; 2 . 柚比遺跡群 ; 1-第3分冊 大久保遺跡(1A・1・2・3・5・6・7区) 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 2001.3 |
85 | 第150集 . 鳥栖北部丘陵新都市関係文化財調査報告書 ; 3 . 柚比遺跡群 ; 2-第3分冊 柚比梅坂遺跡 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 2002.3 |
86 | 第150集 . 鳥栖北部丘陵新都市関係文化財調査報告書 ; 3 . 柚比遺跡群 ; 2-第1分冊 安永田遺跡(4・5・6区) ; 前田遺跡 ; 田代公園遺跡 ; うつろ坂遺跡 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 2002.3 |
87 | 第150集 . 鳥栖北部丘陵新都市関係文化財調査報告書 ; 3 . 柚比遺跡群 ; 2-第2分冊 永田古墳群(附:梅坂古墳) ; 今町岸田遺跡 ; 岸田南遺跡 ; 今町共同山遺跡 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 2002.3 |
88 | 第151, 157, 162, 166, 171, 174, 181, 191集 佐賀県内遺跡確認調査報告書 20 - 28. - 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 2002.3- |
89 | 第152集 吉野ヶ里銅鐸 : 吉野ヶ里遺跡大曲一の坪地区発掘調査概要報告書 / 佐賀県教育委員会編 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 2002.3 |
90 | 第154集 . 西九州自動車道建設に係る文化財調査報告書 ; 2 梅白遺跡 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 2003.3 |
91 | 第155集 . 鳥栖北部丘陵新都市関係文化財調査報告書 ; 4 . 柚比遺跡群 ; 3-第3,4分冊 柚比本村遺跡 (1・2区),(3・4・5区). - 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 2003.3 |
92 | 第155集 . 鳥栖北部丘陵新都市関係文化財調査報告書 ; 4 . 柚比遺跡群 ; 3-第1,2分冊 八ツ並金丸遺跡 集落,墳墓. - 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 2003.3 |
93 | 第158集 . 鳥栖北部丘陵新都市関係文化財調査報告書 ; 5 柚比 (ゆび) 遺跡群 4. - 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 2003.3 |
94 | 第163集 吉野ヶ里遺跡 : 田手二本黒木地区弥生時代前期環壕出土の土器と石器 / 佐賀県教育委員会編 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 2005.2 |
95 | 第165集 佐賀県の中近世城館 : 佐賀県中近世城館跡緊急分布調査事業概要 [佐賀] : 佐賀県教育委員会文化課 , 2005.3 |
96 | 第167集 . 西九州自動車道建設に係る文化財調査報告書 ; 3 大江前遺跡 : 目貫古墳群・赤野遺跡・袈裟丸城跡・岩根遺跡 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 2006.3 |
97 | 第168集, 175集, 179集, 第182集, 第187集, 第193集, 第199集, 第203集, 第208集 . 西九州自動車道建設に係る文化財調査報告書 ; 4-9, 11, 13, 15, 16 中原遺跡 1 - 9 (第2分冊). - 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 2007.3- |
98 | 第169集 . 九州新幹線建設工事に伴う埋蔵文化調査報告書 ; 1 幸津 (さいつ) 遺跡 / 佐賀県教育委員会編集 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 2007.3 |
99 | 第170集 . 嘉瀬川ダム建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 1 東畑瀬遺跡1・大野遺跡1 : 東畑瀬遺跡1・3区大野遺跡2・3区 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 2007.3 |
100 | 第172集 吉野ヶ里遺跡大曲一の坪地区・枝町遺跡 : 県立吉野ヶ里歴史公園整備に伴う埋蔵文化財調査報告書 / 佐賀県教育委員会編 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 2007.3 |
101 | 第173, 211集 . 国営吉野ケ里歴史公園整備に伴う埋蔵文化財調査報告書 ; 2-3 吉野ヶ里遺跡 / 佐賀県教育委員会編 [2007],[2016] 第1分冊,[2016] 第2分冊. - 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 2007.3- |
102 | 第176集 . 嘉瀬川ダム建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 2 西畑瀬遺跡 1. - 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 2008.3 |
103 | 第177集 . 吉野ヶ里遺跡 田手二本黒木地区の弥生時代中期の石器 / 佐賀県教育委員会編 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 2008.3 |
104 | 第178集 . 九州新幹線建設工事に伴う埋蔵文化調査報告書 ; 2 勝尾城下町遺跡 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 2008.9 |
105 | 第180集 . 嘉瀬川ダム建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 3 西畑瀬遺跡2 ; 大串遺跡 : 西畑瀬遺跡4~7区下層大串遺跡1区 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 2009.3 |
106 | 第183集 . 西九州自動車道建設に係る文化財調査報告書 ; 8 . 仁田古墳群 ; 1 仁田古墳群1区・2区・3区・矢作遺跡4区・下新田古墳群・大坂古墳群 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 2010.3 |
107 | 第185集 . 嘉瀬川ダム建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 4 東畑瀬遺跡2 ; 畑瀬城跡 : 東畑瀬遺跡2・4・5・6・8区畑瀬城跡2・3区 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 2010.3 |
108 | 第186集 . 嘉瀬川ダム建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 5 小ヶ倉遺跡 ; 入道遺跡 ; 九郎遺跡 : 小ヶ倉遺跡入道遺跡1区九郎遺跡1〜3区 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 2011.3 |
109 | 第188集 . 西九州自動車道建設に係る文化財調査報告書 ; 10 . 仁田古墳群 ; 2 仁田古墳群4区・仁田埴輪窯跡・矢作遺跡3区 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 2011.3 |
110 | 第189集 小川内 (おがわち) 遺跡 : 一般県道早良中原停車場線改良工事に伴う埋蔵文化財調査報告書 / 佐賀県教育委員会編 1. - 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 2011.3 |
111 | 第190集 . 嘉瀬川ダム建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 6 東畑瀬遺跡 : 東畑瀬遺跡6G・7・9区 3. - 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 2011.3 |
112 | 第194集 . 西九州自動車道建設に係る文化財調査報告書 ; 12 . 矢作遺跡 矢作遺跡1区・2区 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 2012.3 |
113 | 第195集 . 嘉瀬川ダム建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 7 平畠遺跡 ; 大野遺跡2 ; フルタ遺跡 ; 音無瓦窯跡 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 2012.3 |
114 | 第196集 . 嘉瀬川ダム建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 8 地蔵平遺跡 本文編,データ・写真編. - 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 2012.3 |
115 | 第197集 . 嘉瀬川ダム建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 9 垣ノ内遺跡 ; 西畑瀬遺跡3 ; 東畑瀬遺跡4 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 2012.3 |
116 | 第200集 . 西九州自動車道建設に係る文化財調査報告書 ; 14 古園遺跡・千々賀遺跡・千田島II遺跡 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 2013.3 |
117 | 207集 吉野ケ里遺跡 : 弥生時代の集落跡 第1分冊,第2分冊,第3分冊. - 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 2015.3 |
118 | 第210集 . 西九州自動車道建設に係る文化財調査報告書 ; 17 寺ノ元遺跡・上平野遺跡 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 2016.3 |
119 | 214集 . 吉野ケ里遺跡 弥生時代の墓地 第1分冊,第2分冊,第3分冊. - 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 2016.3- |
120 | 第215集 . 西九州自動車道建設に係る文化財調査報告書 ; 18 汐井川古墳群 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 2017.3 |
121 | 第217集 . 西九州自動車道建設に係る文化財調査報告書 ; 19 打越遺跡 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 2017.9 |
122 | 219集 . 吉野ケ里遺跡 弥生時代の墳丘墓 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 2018.2 |
123 | 第221集 . 九州新幹線西九州ルート建設に伴う埋蔵文化財調査報告書 ; 1 甕屋窯跡・袴野城跡 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 2019.3 |
124 | 222集 . 吉野ケ里遺跡 平成13-23年度の発掘調査 : 弥生時代墓地総括・補遺編 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 2019.3 |
125 | 第223集 . 歴史の道調査報告書 ; 第1集 長崎街道1・秋月街道 佐賀 : 佐賀県教育委員会 , 2019.3 |
126 | 第224集 . 九州新幹線西九州ルート建設に伴う埋蔵文化財調査報告書 ; 2 竹ノ下遺跡・梶原遺跡 佐賀 : 佐賀県 , 2020.3 |
127 | 第225集 . 有明海沿岸道路建設(武雄福富線拡幅)に伴う埋蔵文化財調査報告書 六千間土居跡 : 有明海近世干拓堤防跡 佐賀 : 佐賀県 , 2020.3 |
128 | 第226集 . 歴史の道調査報告書 ; 第2集 長崎街道2・竹崎街道 佐賀 : 佐賀県 , 2020.3 |
129 | 第227集 吉野ヶ里遺跡 弥生時代総括編1. - 佐賀 : 佐賀県文化課文化財保護室 , 2020.3 |
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB00590788 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
別書名 | 異なりアクセスタイトル:佐賀縣文化財調査報告書 |
内容注記 | 第9集: 肥前における田楽の伝承 / 市場直次郎著 獅子舞に流れているもの / 花山院忠親著 藤津郡嬉野町に残存する踊浮立 / 木下之治著 |
一般注記 | 1の編纂: 佐賀県社会教育課 2, 3, 6, 9の編纂: 佐賀県教育庁社会教育課 子書誌あり 第9集の発行年: 1960.3 |
著者標目 | 佐賀県教育委員会 <サガケン キョウイク イインカイ> 市場, 直次郎 (1904-) <イチバ, ナオジロウ> 花山院, 親忠 <カサンノイン, チカタダ> 木下, 之治 佐賀県社会教育課 <サガケン シャカイ キョウイクカ> 佐賀県教育庁社会教育課 <サガケン キョウイクチョウ シャカイ キョウイクカ> |
巻冊次 | 第1輯 RefWorks出力(各巻) 第2輯 RefWorks出力(各巻) 第3輯 RefWorks出力(各巻) 第6輯 RefWorks出力(各巻) 第9集 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BN00226880 |
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:55回
※2020年8月16日以降
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)
※2000年4月1日以降